しまね GO!LAND!!

提供/神々の国しまね実行委員会(島根県観光振興課)

7月27日 ~西ノ島観光協会&知夫村役場~

今週しまねGO!LAND!!いかがでしたか?

  今週番組でお伝えしたのは

西ノ島観光協会 と 知夫村役場でした。

 

◆◆◇◇◆◇ 西ノ島観光協会 ◆◇◇◆◆ 

 

見てください!このきれいな景色!!

ここはどこだと思いますか??

DSC00620 

 今回私ゆうとこしょーは、自然がと~ってもきれいなところ

隠岐郡西ノ島町に行ってきましたよ~(^-^)!

このきれいな景色に、私もこしょーもすっかり癒されたのは言うまでもありません!

 

 

今回はお話しを伺ったのは、西ノ島町観光協会の亀澤林大朗さんです(^-^)

DSC00642

 亀澤さんの紳士的で優しい人柄に、私もこしょーもノックアウトされました(笑)
亀澤さん、ありがとうございました(^-^)☆

 

 

 

DSC00638

 亀澤さんにお会いする少し前に、西ノ島町に到~着!!

西ノ島町の港は別府港というんですが、西ノ島町観光協会は別府港のすぐ隣にあります(^-^)

この日はとってもお天気もよく、港から見えるきれいな海と
空に広がる青空がとっても気持ち良かったですよ~☆

 

そして亀澤さんにお会いし・・、
お話しを伺った場所は、国賀海岸です!

 

DSC00619

 海面がキラキラしていてとってもきれいでした☆

この最高の場所で伺ったお話とは、
「ふるさと案内人」についてなのですが、
せっかくなので、亀澤さんに連れて行っていただいた西ノ島町の
素晴らしい景色と一緒にご紹介していきます(^-^)☆

 

 

「ふるさと案内人」とは、ガイドさんのことなんですが
西ノ島町観光協会では、ふるさと案内人の養成をする取り組みが行われているんです。

DSC00627 

 

ふるさと案内人とは・・・

県民の方がそれぞれの得意な分野を活かして、島根を訪れるお客様を案内する観光ガイドです。

専門知識や特技を活かしてお客様に満足していただけるサービスを

提供したいという思いからスタートされた制度です。

 

島根の旅は、このふるさと案内人によって

強力サポートされているわけですね(^-^) 

 

実際に私も以前、ふるさと案内人の方にガイドをしていただいたことがあるんですが
“得意の分野を活かして”ということに大いに納得!!

詳しい説明を聞くことができ、さらに地元の方なので
臨場感もあるんですよね。
ふるさと案内人の方のガイドは、本当にとっても良かったです!

実際に西ノ島町では、ふるさと案内人を積極的に旅行会社に売り込んだ結果
非常に大きな反響があったそうですよ(^-^)

DSC00626

 

とはいうものの、そのふるさと案内人とは主に観光協会の職員さんであったり
元学校の先生であったり、神社の宮司さんなどで行っていたため、
人手が足りなくなることもあったそうです(>_<)

それは困りますよね!!

 

そこで!!!

西ノ島町観光協会は、ふるさと案内人の取り組みをスタートさせたんです。

DSC00622

 ジオパークに絡めたガイド養成講座を行ったり

ふるさと案内人養成講座を行ったりした結果、

新たに4人の候補生が誕生したんです(^-^)☆

 

 嬉しいですよね~(^-^)

 

こういった養成を通じてさらにふるさと案内人の方が増えて

西ノ島を訪れる方も、もっともっと増えるといいな~と思いました。

 

DSC00635

 

 亀澤さんが車を走らせてくれていると・・・

 

!!?

 

 DSC00586

 「亀澤さん!あれ!なんですか??!」

 

 

とっても優しい亀澤さんは、車を降りて説明してくださいました(^-^)

DSC00588

 ここは「いかよせ浜」といって、いかよせ浜伝説が残る場所だそうです。

 

 いかよせ浜伝説とは・・・

国造りの神様だったと言われている由良比女命が
芋桶に乗って出雲大社から隠岐へ帰る時に、海に浸した由良比女の手に
イカがからみついたそうで、イカがその非礼を詫びるために
毎年ここ由良の浜にイカの大群が押し寄せるようになったという伝説です。

 DSC00595

今でもここ由良の浜には大量のイカの群れが訪れるそうですよ!

不思議ですよね~((+_+))

DSC00612

 

 

そしてこの由良の浜のすぐ近くに、由良比女神社がありました(^-^)

 DSC00599

 

DSC00596 

 

 

 DSC00607

 ん???

 拝殿の装飾が・・・!!

DSC00606

イカの彫刻が施されていました(^-^)

 

DSC00602  

 

←あ、こんなところにもイカがいました!

 

 

 

 

ここ由良比女神社で、7月27日・7月28日に
二年に一回、奇数年に開催されているというお祭り
「由良比女例大祭」があるんですよ~と亀澤さんに教えて頂きました(^-^)

 

二年に一回のお祭りなんて、貴重ですよね!!

お祭り当日は、みこしと花火の打ち上げ、隠岐島前神楽が行われます。

神輿は神舟に乗せ海渡御を行うんですが、
海渡御の際、神舟の上で神楽が舞われるそうです! 

気になったのは、神舟の上で舞われる神楽ですが、
島では、夏祭りと神楽がセットで行われることになっているんです。

神楽はもともとは社家と呼ばれる人々のみに伝えられた
家元制のものでしたが、明治以後神楽がきんしされた時代もあり、
社家がどんどん廃業し神楽が衰退しましたが、昭和50年頃から神楽の衰退を防ごうと
一般の住民が社家に神楽を習い、同好会を発足させ
今現在の神楽の保持に繋がっています。

 

二年に一度の貴重なお祭り、ぜひ参加してみたいですよね!!

 

 DSC00623     DSC00608

 

空も海もとってもきれいで、見どころたくさんの西ノ島町!!

みなさんも ぜひ行ってみてくださいね♪

 

 

 

DSC00591

 あ・・・。マンホールにもイカがいました♪

 

 

 

  

◆◆◇◇◆ 知夫村役場 ◆◇◇◆◆ 

 

 私ゆうとなみ平は、隠岐諸島のなかでも一番小さい島

知夫村に行ってきました~(^-^)♪

 

知夫村に初めて行く私は、どんなところなんだろうとワクワク♪

一緒に行ったなみ平は、知夫村2回目なんですが

前回行った時にあまりに知夫村が気に入ったようで、この日は知夫Tシャツで登場したなみ平でした(^-^)

 

ここ知夫村は、どんなところなんだろ~!と

私たちは知夫村役場にお邪魔してきましたよ~!

 

DSC00676

ここ知夫村役場でお話しを伺ったのは、観光振興課の半田幸子さんです(^-^)

 

DSC00643

船の時間がある私たちに、時間の限り知夫村を案内してくださった半田さん(^-^)
とっても楽しかったです、ありがとうございました☆

 

まず半田さんは、知夫村とはどんなところなのか教えてくださいました。

 

知夫村とは・・・

人口は約600人で、島の面積は13,70キロの、島根県で唯一の村です。

この島には信号も公共機関もなく、村中の人が親戚みたいに助け合って暮らしているそうです(^-^)

DSC00670

今回私たちを案内するために車を出してくださった半田さんでしたが、

すれ違う人みんな分かるみたいで、手を挙げて挨拶するんですよ。

その光景がとっても心温まり、素敵だな~って思いました(^-^)

村中の人が、「親戚みたいに助け合っている」という半田さんの言葉の意味がよく分かった気がしました。

 

 

知夫村と言えば、有名なのは赤壁ですよね!

中国の故事とその崖の色から名前が付けられていて、

圧巻・壮絶・凄艶という表現がぴったりの

ざっくりとえぐられた赤茶色の岩肌が、時刻とともに様々な表情を見せてくれます。

特に夕日の時間は、紺碧の海に赤壁が映えるドラマティックな景観が楽しめます。

 

そしてさらに!赤ハゲ山。

知夫里島の最高峰である赤ハゲ山は325mあり

カルデラの地形で穏やかな丸みを帯びた山で、隠岐一番の高展望地として

隠岐の島々をはじめ、はるか島根半島や鳥取県・大山まで

360度の大パノラマの景色を楽しめるんですよ(^-^)

 

どこも本当におすすめのスポットなんですよ~!と半田さん。

でもさらに!!珍しいイベントがあると教えていただきました(^-^)!

それはなんと!!

なんと!!

 

 

P1010002 

『牛の海泳ぎ』 だったんです~!!

 

牛が泳ぐだなんて~!!しかも泳ぐとわりと速いというのでビックリです(@_@;)

 

この牛の海泳ぎは、まだ橋がない時代
牧草が枯れる冬に、越冬放牧のため草のある約100m離れた島津島まで
牛が泳いで渡っていた伝統行事が再現されているそうです。

 

IMG_2717

 船で引っ張ってあげるんですが、
暑い夏に行われるので、牛はとっても気持ちよさそうにしているそうですよ(^-^)

水は冷たくて気持ちいいので、なかなか上がりたがらないそうです(@_@。

この牛の海泳ぎのイベントは、夏期は週末に開催されています(^-^)

一見の価値有りですよ!!

 

 そしてさらにこのイベントを紹介してくださいました!

 

DSC00698 

「サザエのつかみ取り」です(^-^)

 

サザエ好きの私としては、とっても興味深いこのイベント♪

自然の海で、事前に撒かれる味も評判のサザエを獲るわけですが、
サザエは水深1m未満の場所に撒かれるそうで、
子供も安心して楽しめるのが嬉しいですよね(^-^)

水深1m未満のところもあれば、水深1mのところもあるそうなんですが
よく考えてみたら、1mって結構深いですよね?

場所によっては水面に顔をつけて獲ることもあるので、
本格的な磯遊びが体感できるわけです(^-^)!!
楽しそう♪

しかも!!

獲ったサザエは、その場で炭火と網で焼いて食べることができるんです!

きれいな海で、自分で獲ったサザエを食べるなんて
格別でしょうね~!!!

今年は8月3日(土)に開催されます。

みなさんもぜひ参加してみてくださいね~☆

 

お申込み、お問い合わせは・・・

知夫里島観光協会  ℡08514-8-2272

 

夏も知夫村には魅力的なイベントがたくさんですよね~♪

そして・・・!!

 

夏といえば!!花火♪

知夫村では花火大会もありますよ~!(^^)!

今年で16回目の花火大会

今年は8月14日に行われます。

1500発が予定されているんですが、郡という地区の港にある防波堤から
打ち上げられますが。周辺の沿岸付近で見ることができます。

このきれいな海で打ち上げ花火が見れるなんて、贅沢ですよね!

屋台も出店予定ですよ!(^^)!

 

 いいですよね~知夫村♪

私もすっかりこの島が気に入ってしまいました!

 

DSC00649

 半田さんがさらに色んなところに連れてってくださいました~♪

この橋は“お松橋”という橋ですが、 周りに広がる海がとってもきれいで
橋の上から見る景色は絶景だと聞き、私たち行かないわけにいきません(笑)

 

DSC00657

 

 

DSC00664

 

DSC00654

 

      

景色にみとれていると・・・

「あれ!!なみ平がいない!!!」

「なみ平~!!どこ~!!」

 

 

 

 

 

 

DSC00669

いました・・・(笑)

冒険好きのなみ平は橋の下に降りずにはいられなかったようで
「ゆうちゃん!魚が泳いでたよ~!!」と
とっても楽しそうにしていました(^-^)

 

DSC00667 

いつまでもいたい気持ちでいっぱいの私たちでしたが
そろそろここの場所をあとに、
移動中の車から見る素晴らしい景色に癒されながら、

DSC00672

DSC00674

「こんなところもあるんだよ~」と教えていただいた場所は・・

 

DSC00683

島根の名水百選にもなっている、「河井のお地蔵さん」です。

 

DSC00682            DSC00678

 

湧き出ているお水はとっても冷たくて美味しかったですよ~☆

 

 

素晴らしい景色に、島の雰囲気に、人の温かさに

私もなみ平も時間が経つのを忘れ、すっかり満喫してしまいました!

 

DSC00647

半田さん、知夫村の素晴らしい魅力をたくさん案内していただき
本当にありがとうございました!!

 

 

 素晴らしい景色に触れ、心も洗われた知夫村の旅でした☆

 

みなさんも、ぜひ知夫村に行ってみてくださいね(^-^)!!

 

 

 

 

この時期『暑い』と言う人は多く聞かれますが『冷房で寒い』
なんて声も多く聞かれますよね?
こういった冷房に弱い人のことを【冷房弱者】といいます。
生理機能の違いから体感温度の違いにつながっているわけですが
地球の事や、周りの人の事も考えエアコンの設定温度は《28℃》で!!
 

 

それでは来週の「しまねGO!LAND!!」もお楽しみに~♪

  

  ♪ ソングリスト ♪

夏海/山崎あおい
マニフェスト/RADWIMPS
Summer vibes/Funky Diamonds
モーニングショット/ファンキーモンキーベイビーズ
夏休み/Wacci

1 / 41234