(松江市) marmelo(マルメロ) 白へ (Key & Vo)神代涼佑,(G)丹羽野智也,(B)福富由貴,(Dr)松添裕樹の4人組。島根大学、県立大学の在学生とOBで結成。松江を拠点に山陰各地でライブ展開!3/15松江B-1ライブも。。。
(益田市) ブルートJapan グロス 地元・益田市を拠点に活動するアラフォー5人組。(G)リーダー野上、(B)大庭、(Vo)土佐岡、(Key) 島田、(Ds)橋本で観客が楽しめるステージを追求しています。GP大会を目指して3回目のエントリーだ~。
(安来市) Ryusho(リューショー) 二人で 福祉施設でアコースティックギター1本の弾き語りライブを定期的にやってます。好みのジャンルはブルース。観客に応じて何でもやります。応募曲は、父7回忌に、若き日の両親の日々…母から父へあてたラブレターを創作して見ました。今、母は81歳に...
(松江市) 金﨑圭介 ここにいる 兄弟ユニット「届けビト」のギターコーラスけいすけが2014年12月にソロ活動開始。デビューAlbum「カタコトレター」をリリースしました!ライブなど情報は、こちら @kk85126 で。
(出雲市) tomoべつ 明日天気になぁれ 2011年から出雲市を拠点にソロ活動中。2月11日、3月1日は出雲アポロでLIVE出演です。エントリー曲は、梅雨どきの憂鬱な時期でも、心が晴れやかだったなら、きっと悩みも消えていく…そんな応援歌です!
(出雲市) アルバトロス シーラカンス (Vo&B)古志野海人、(Ds)加藤輝士、(G)藤原隆の島根大学医学部の同期で結成。ついに卒業を迎えます。その記念解散ライブは、出雲アポロで2/22開催。応募曲はminiアルバム「Catch the wind」からの自信作です。
(松江市宍道町) 為石 清 君への唄 今回4度目のエントリー。第6回GP大会に娘とのユニット“おやこブクロ”で出場。60歳の大台ですがフォーク酒場などで歌う現役です!応募曲は、時の流れのまま“いい人”で終わってしまった草食系男子の青春回顧といった所でしょうか…
(鹿足郡吉賀町) 祐理 (ゆり) ほたる 高校時代16さいではじめてオリジナル曲を制作。活動3年目になり社会人として音楽と向き合っている。福祉施設からホールLiveまで聞いてくれる人のもとへ、歌を届けます!繊細かつ大胆なVocalに定評あり。
(出雲市) Nervere of colors (ナーバル・オブ・カラーズ) 深海と惑星 (リーダー& G)佐藤伸大,(Vo)佐藤友美子,(B)木村正太郎,(Dr)渡辺コウスケの4人組。自分達が思う以上に、この世界は広く、儚く、謎に満ちている…そんな発想で生まれた曲。2/20米子ラフズ、3/9出雲アポロに出演予定!
(出雲市) koda(コダ) Live(リブ) 第1回のあまばんから、9期連続のエントリー! ソロ弾き語りで「心の内面」を掘り下げたストーリーのある歌をマイペースに歌い続けています。出雲アポロやキャロッツなどで出演してますのでぜひ聞きに来て下さい。