(鳥取市) MISTER 9th PLANET サヨナラが舞う並木道 2017年春 Ba.イシカワコウジがバンドProject開始。18年にG.フジタリョウジ,19年にVo.G.チカヒロカンタが加入。3人でドラマーを探しながら制作活動中。冬が苦手で早く春が訪れてほしい…というコンセプトで仕上げました。バンドとシンセサイザーが融合したサウンドにキャッチ―なメロディを乗せました。
(鳥取市) Emu♪(エミュー) 忘れたころのメヌエット 鳥取市在住 2015年結成のピアノ弾き語り[emi]とチェロ弾き[hyuto]の2人組ユニット。離れていること、近いこと、忘れてしまったこと、覚えていること。気まぐれで不思議な生命の繰り返しをメヌエットの優しいリズムに乗せて作り上げました。ボーカルとチェロの掛け合いを楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。
(益田市) Zipangu(ジパング)の薔薇 冒険者 2018年にVo.&AG.のTOMOと、カホン&Vo.のMASAYOでデュオ結成。前回はサポートメンバーとグランプリ大会に出演させて頂きました。昨年5月に1stアルバムをリリース、変幻自在な構成でライブ活動を展開中です。今回はVo.&AG.のTOMO,Dr.MASAYO,Ba.坂根敦司の3ピースで「人生に果敢に挑む人たちへの応援歌」として制作しました。
(米子市) 門永 直樹 Starlight 米子市の整体師(兼)ミュージシャン。作詞作曲アレンジ・楽器演奏・録音ミックス作業すべて一人でやっています。応募曲は、何かと生きにくい世の中も、絶望的な事ばかりでなく身近な所に「希望」もあるはず…というテーマを歌っています。スローな曲ですが大音量で聞いてみて欲しいです。
(江津市) nao-sun(ナオサン) 廻り屋(めぐりや) 40代でギターやウクレレ演奏を開始。農業/naoファームを営みながら自然相手の暮らしで感じたことを 素直に曲に表現しています。応募曲は寒い冬の景色を眺めて作ったもので、冬ならではの喜び味わい、やがて必ず春が来る…そんな希望も伝わると嬉しいです。
(出雲市) アイノテ ~絆~ 2017年8月にVo.Gt.榎本賢人とVo.藤原健跳で結成。山陰を代表するアーティストを目指して奮闘中。山陰のライブハウス、イベントを中心とする活動も、コロナ禍にあって配信スタイルを中心に精力的に展開。支えてくれる人たちへの感謝を歌にこめて届けます。第13回大会のあまばんでは準GPを受賞。
(松江市) 美 好(ビゴー) 雪 G.リーダー熊代,Vo.G.三宅,Ba.後田,Dr.岡本の島根大学の同級生4人で2020年夏に結成。身の回りで起きる出来事を面白おかしく曲にして楽しんでいます。応募曲は 昨年末にスタジオ内で3時間で書きあげダッシュで収録-Mixしたもの。近日1stEPをリリースしますので応援お願いします!
(鳥取市) ANONIMO(アノ二―モ) The Beautiful Days 鳥取の楽器店ミュージックロータリー-アコヤのスクールのご縁でメンバーが集結。リーダー Gt.大廻レッド,Vo.高木ムラサキ,Ba.イエロー阪本,Dr.ピンク有本の30-40代の4人組。コロナ禍でライブができない分 楽曲&MV制作に打ち込む方針。応募曲は どんなに逆境でも懸命に取り組む日々への賛歌です。
(安来市) てっちん工房 通り過ぎる風に 中学3年からギターをはじめ音楽活動45年以上。安来市の「賽のくら」で不定期リモートLiveを継続中。第1回大会から皆勤参加し、GP大会に出場経験もあるレジェンドプレーヤー。今回はKeyの弾き語りバラード。大切な音楽仲間の他界から生まれた歌。今は亡き命、悲しみを抱えている人へ贈ります。
(出雲市) ニジ―ノート 嫌 嫌 嫌 Vo.しらす,Gt.VoリーダーPoPo,Gt.renya,Ba.なると,Dr.しゅ 5人で2020年5月結成。さらにイラスト&映像制作で正音Pとぽよたんを加え7人構成のチームに。バンド名には個性豊かな7人の色で奇麗な虹が架かるよう…に願いを込めました。全員ハンドルネームで作品をYoutybeで公開中。応募曲は初めて書きあげたキャッチ―なダンスミュージックです。