(松江市) carlotta(カルロッタ) 夜空 島根大軽音楽部OBの40歳。音楽活動は20年目!おかげさまで島根・鳥取で今も活動しています。応募曲は、物事の境目「ライン」をイメージしながら書き上げました。シンプルながらギターを重ねて、ギターソロを凝ったアレンジで展開させました。
(松江・米子市・奥出雲町) halo my world R.I.P リーダーG.青山勇介、Vo.&G.嘉儀真由子,Ba.吉岡奈美、Dr,和久利拓朗の男女4人組・個性的なVocalの声とメロディを持ち味に活動中。応募曲はVo嘉儀が愛犬との別れをきっかけに生まれた作品、「rest in peace/安らかに眠れ」の意味。春にはアルバムをリリース予定!
(出雲市) 福村屋 ダンデライオン リーダー&Vo.河原啓輔、G.伊藤隆也、Ba.岡田良治、G.糸賀耕世の4人にサポートドラマーを加えた5人で活動。現在、スタジオ練習とデモ音源のレコーディング中心ですが、地元が元気になる楽曲作りを心掛けています。新しいことにチャレンジする1歩を踏み出すお役に立ちたい!
(松江市) バンジマシテ なんとかなぁわね リーダーDr.吉木翔平、Ba.&Vo.後藤聖也、G.&Vo.伊藤郁弥の3ピース。松江生まれの3人が「大好きな松江」で歌いたい…と熱い思いで活動中。これまでの人生で困難がある度に、自らに言い聞かせてきた言葉をライブでお客さんと一緒に歌いたくて作りました。
(出雲市) koda(コダ) ピリオド 第1回から参加エントリー皆勤のシンガーソングライター。第150回でFinalをむかえた出雲「きゃろっつ」定期ライブのあと少々冬眠していますが、春から活動再開します。ピリオドの先にある再びのめぐり逢いを信じて、前向きな別れの唄を書きました。
(松江市) SPROCKET feat.SYK ZIP 結成7年目、リーダー(Dr)HARA、(G.&co)Ho_ly、(B)Wacky の男性3ピースバンド。今回2ndアルバム制作中で女性VoのSYKさんを迎えていつもと違った世界観が出せました。アルバムにも収録されますのでご期待下さい。
(雲南市、松江市、出雲市、奥出雲町、湯梨浜町) B.G.M. Stage 2015年秋、ジャズセッション参加プレーヤーで結成。メンバーは、リーダー(G)細川裕幸、(Vo)佐々木、(トランペット)森田、(トロンボーン)永井、(sax)渡部、(ヴァイオリン)高田、(key)金山、(key)大谷、(Ba)細川志織、(Dr)藤原の23歳~35歳の10人組。イベント企画に積極的に参加したいので、ぜひお声がけ下さい!
(米子市) Azoth(アゾット) Shining 2016年9月結成、女性vocalラウドロックバンド。リーダー(G.cho.)UMA、(Vo)Marie、(G)ミッツ、(Dr)ユウスケ、(Ba)Akitoの5人組。1/26(金)米子ラフズで「彩-Sai-※前回GP大会出場」と2MANライブを実施。この日に2曲入りシングル「Alstomeria」をリリースします。ぜひお越し下さい!
(江津市) 深野良治(フカノ リョウジ) 寛 解(カンカイ) 高校卒業後関西へ、22歳で帰郷してからソロ弾き語りスタイルで、福岡・照和(しょうわ)などライブハウスの名店、施設の慰問など出演キャリアを積みました。いつもお世話になっている益田市のSUN MOONホールのオーナーさんが がん治療に立ち向かい医師からついに「寛解」に。応募曲は、不屈の精神に心からの敬意をこめたお祝いの唄です。
(浜田市金城町) NOPLAN(ノープラン) 風の向う側に 現役高校生の岩田真空(Vo/EG)と社会人の榎 辰明の2人ユニット。前回はソロ「真空/まこと」でGP大会に出場し審査員特別賞に。10代に思えない渋い声を生かした曲になったと思います、今年もあまばんGPに挑戦!