松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

[おがっちの島根学講座!みたいな!」10月14日

2016.10.21 Friday

投稿者:おがっち

地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力をご紹介するしまね学講座、今日は隠岐・海士町です。
担当は、海士町役場総務課の渡辺裕之さん。

・この時期の「海士町」は・・・。
海士町は離島としては珍しく稲作が盛んなので、この時期は美味しい新米が 出回ります。海産物では秋サバもいい感じです。

・海士町で開催されるお祭り「崎のだんじり」について。

「だんじり」というのは、神社の祭礼で用いられる屋台の一種で、主に近畿  地方や中国・四国地方などの西日本で登場するものです。
この「だんじり」がお祭りで登場するのは、海士町では崎地区だけです。

「崎のだんじり」は町が指定する無形文化財で、約200年前から続いている伝統行事です。もともとは、正月の十日エビスの時に「三穂神社」という神社で奉納されていた、豊漁祈願のお祭りです。

地元の小学生4人を屋台にのせて、約45人の担ぎ手が屋台を激しく傾けながら、地区を練り歩きます。
子どもがのっている「だんじり」の揺れはかなりの激しさになりますので、昔から漁師町だった崎では、この「だんじり」に乗ることが一人前の漁師になる登竜門だと考えられていました。

掛け声は「チョーサイタ!!」です。この「チョー」とは蝶々のことで、
崎のだんじりのてっぺんには、黄色い蝶が乗っかっています。

このだんじり祭り、地域の人口減少にともなって回数も減ってきていましたが、それではいかん、崎の伝統を継承しなければ!ということで、前回やった時に「今後は必ず4年に一度開催しよう」と皆で決めました。

開催日は、10月23(日)です。

崎地区には最近若いIターン者が多く、多くの若者が祭りに参加するので、活気のあるイベントになると思います。本土からも是非、観に来てほしいです。

・今回の一曲
坂本九「上を向いて歩こう」

7月に崎地区で夏祭りイベントを企画しまして、他の地区からも大勢来てくれて、崎に住んでる人口よりもたくさんの方に参加していただき大成功でした。
そのイベントの最後に、参加者全員で輪になってマイクを回しながらこの曲を歌いました。マイクが一周する30分間の一体感がとっても心地よくて、最高の思い出の曲にななりました。


次回は10月28日の放送です。

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1244
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 11:39 AM comments (x) trackback (x)

鉄道あれこれ♪

2016.10.14 Friday

投稿者:おがっち

今回もおつきあいいただき、ありがとうございました。にかっ
先日は、松江ニューオーリンズフェスティバル・リトルマルディグラのイベント司会とパレードに参加してきました音符。松江市と友好都市のニューオーリンズのパレードと音楽にあふれたお祭りリトル・マルディラ〜「聖者の行進」に合わせて、歌って行進して、なんて楽しいんでしょう!音符ダッシュて感じでした。来年も一緒に盛り上がりましょう。太陽

さて、今回のつどいのテーマは「鉄道あれこれ」鉄道の日ということで、たくさんの鉄道エピソード、ありがとうございました。にぱっ

・鉄道と言やあ、うちらは汽車です。電車が普及しとるとこで「今日何で来た?」と聞かれて「汽車」って言うと「はぁ?」って感じて思われるで。ぶち田舎もんみたいじゃわ。

・約45年前、高知の大学に行くのに、JRで8時間かかっていました。これくらい時間がかかるからか、日本海側と太平洋側の違いか、恐ろしく人間性が違い驚いたものでした。今は車で行けるので感慨深い。

・最近一番下の子供が機関車トーマスにハマり、リビングのテレビでヘビロテで再生しています。今のトーマスてCGなんですね!人形だった頃は微動だにしなかったあのトッポ派のハット卿が、まー動く動く!いまではすっかりトーマスの虜です。ジョンカビラのナレーションもよいです。笑

・JR木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」澄んだ空気、風の音、色づく山々…車内は木製の椅子やテーブル、天井にはランプ照明とノスタルジックな雰囲気。全国のJRで3ヵ所にしかない三段式スイッチバック走行で山腹を登って行くーこれから中国山地の山々は紅葉に包まれ、美しさを増しますね。

・亡くなった父が、国鉄時代に機関区に勤務していました。小学生の頃、汽車が好きで、好きで、わざわざ父の運転する汽車によく乗っていました…ですが、自分が、就職したのは、車屋さんでした。

・息子か就職のため大阪へ向かう朝のことを今でも思い出します。汽車に乗せ、私一人 見送りました。始めて都会へ出す子供なので、母としては心配ばかりでしたが、涙をこらえ ありったけの笑顔で手を振りました。息子は1号車から2号車へと私の姿が見えなくなるまで手を振り続けてくれました。あれから9年、今も元気で頑張ってくれてます

・もう、45年前ですが、今の倉吉駅は、「上井(あげい)」と言っていました。そして その「あげい」駅から山守駅まで、倉吉線がありました。D-51も走っていました。懐かしい線路です。山陰の小さな地域に、 鉄道があったのでした。

・私の町内に戦前戦後2回も着工し未完成で廃線と成った『幻の広浜鉄道今福線』が有ります。工事途中のトンネル、橋脚、鉄道橋などがあります。 私が今福保育園に通う時(昭和40年頃)には、線路道が散歩道でした。今その線路道は通勤途中の近道として利用させてもらっています。同じ島根と広島を結ぶ三江線の廃止が決まりとても残念です。

・鉄路の旅は好きですよ。時間はあるけど金はなかった大学生の頃には、青春18きっぷで東北地方を旅行したりしてました。時刻表をめくりながら旅の計画をたてていたらおもしろくなって徹夜したこともあります。

・私は通勤に湖北線を平田から出雲に向かうのですが、途中ピンクのしまねっこ号のバタ電を見ると勝手に今日はいいことがあると思っています。

・私が初めて新幹線に乗ったのは、小学校の修学旅行でした。私を含めほとんどが鉄道といえば、山陰線の汽車にしか乗った事がありませんでした。乗っているうちに、ほぼ全員の耳がつーんとして、景色が見えない速さに窓にへばりついて口を開けていました。今ではもっと速いのぞみに乗っても寝てますが、あの感動は忘れられません

・蒸気機関車に乗って、トンネルに入っても窓を開けていたら、顔が黒くなってみんなで笑った思い出があります。こどもの日に地域の人達と家族総出で出かけたときのことです。記憶の片隅に残っています。客車は木製でしたよね。滅多に乗れなかったのですが、鉄橋を渡るのをよく見に行ってました。手を振ると汽笛を鳴らしてくれるんです。あの煙、あの蒸気、あの音、あの匂い・・・ときには元気に力強く、ときには悲しく寂しく感じてしまう。蒸気機関車が走っていた時代は懐かしく・・・今より貧しくて不便だったのかもしれないけれど・・・やっぱりあの頃が良かったと思う。

・鉄道といえば、寒い冬、ヒーターの熱気で熱いくらいの客車の中で食べた、冷たさと甘さが歯に凍み入る「冷凍みかん」の味。フタがコップになったポリ容器に入った、熱いお茶の香り。幾度となく通った、国鉄の物資部での買い物。 昭和40年代の様々な情景が懐かしく思い出されます。

・平田育ちなので鉄道と言えば一畑電車ですが、電車で思い出すのは川跡駅での大社線への乗り換え案内のアナウンスですねぇ。スピーカーから流れるオバサンの声と口調が面白くて、よくモノマネしたものです。電車で出雲に向かう時、川跡の駅で乗り換えるのは観光で大社に行く人、そのまま乗ってる人は町に行く人みたいに別れる感じがなんか好きでした。川跡の駅もなかなか思い出深いです。

などなど、たくさんありがとう。
涙が出そうな思い出もいっぱいでしたね電車
私は、国鉄・JRが通っていない平田出身なので、小さい頃は一畑電車しか知らなかったし、国鉄や汽車には、あまり乗ったことがなかったのですよね。出雲や出雲大社や松江に行くのは、この一畑電車だけでしたからねー。電車はお古だし、すごくマイナーな印象があったのですが、今じゃ、映画の舞台になって、中井貴一さんが乗ったり、しまねっこやハロウィンのラッピング電車や電車でGOのように、運転体験ができるとか、本当に頑張ってるローカル鉄道なのですよねオッケー。一畑電車に限らず、山陰のローカル線って、ほんとにいろいろ工夫したりして、頑張ってるんですよね。全国から鉄ちゃんや鉄子さんがやってくるんですもんねー。車で移動することも多いのですが、たまにはゆっくり本を片手に鉄道の旅もいいですよねー。今日、番組で紹介した、ローカルジャーナリスト・田中輝美さんの「ローカル鉄道という希望」という本には、山陰をはじめ、全国のがんばってるローカル鉄道の話がたくさん載っていて面白かったです。がんばってるんだよねーみんな。チョキ
いろんな思い出がつまった鉄道、なくなってしまうものもあるけど、大事に引き継がれていってほしいですよね。なので、たまには乗ってみましょう。鉄道の旅〜新たな発見があるかもしれませんよてへっ

来週のつどいのテーマは「芸術的な私」・・・芸術の秋、、、、芸術といっても幅が広いですが〜あなたは何の芸術の秋ですか?ゲイジュツあれこれ、待ってます。レトロなリクエストもよろしくね。

では、安来のおじ、どうぞ!


思い起こせば20歳の頃…、国鉄の駅で改札を担当しちょったヤング安来のおじは田原トシちゃんみたいなパーマをかけ、もー、通学の女子高生に爆発的にモテモテ!!!振り向くだけでワーキャーですわ!!しかし…、30年後にこんなにしなびるとは…。(。-_-。)

そほど。

シンガーソング100円ライター 安来のおじうさぎ

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1243
レトロ日記 09:51 PM comments (x) trackback (x)

10/14(金)オンエアリスト

2016.10.14 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*竹内まりや/駅
*岡村孝子/電車
*石橋正次/夜明けの停車場
*はしだのりひことクライマックス/花嫁
*ボブ・ディラン/アイ・シャル・ビー・リリースト

≪18時台≫
*風/北国列車
*坂本九/上を向いて歩こう
*ノグチアツシ/加茂の流れに
*ドゥービー・ブラザーズ/ロング・トレイン・ランニン
*猫/各駅停車

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1242
オンエアリスト 07:23 PM comments (x) trackback (x)

忘れていけんわ〜♪

2016.10.10 Monday

投稿者:おがっち

今回もおつきあいいただき、ありがとうございましたにかっ。3連休、いかがお過ごしですか?音符
私は、昨日は、松江ニューオーリンズフェスティバルの司会もしてまして、お天気よくて、気持ち良かったです太陽
今日は体育の日〜今日も快晴のようですね。外に出ていろいろ活動したいですよねー。チョキ

さて、今回のつどいのテーマは「忘れていけんわ〜」みなさん、忘れずにメッセージをいただき、ありがとう!

・忘れるのは、もちろん体重かしらこないだまで、40キロ代だったようなきがしながら、そういえば娘を産んでから50キロ代になり、その娘もすでに23になろうとしているので、仕方ない、何キロになっても、しょうがないさ!今朝体重計に乗ったのも忘れて今夜もアイス食べます。

・出雲弁。故郷離れて早、30年・・・松江に帰省しても、私は出雲弁が喋れない。すっかり忘れてしまった!おがっちのレトロ本舗を聴くようになって、若い頃は嫌だった出雲弁が喋りたくなったのよね…変だけど…毎週ラジオ聴いて勉強します。

・携帯電話の構い方。娘に見てもらいながらメールしてます。何回しても忘れるわ。

・冷蔵庫の中の食品です(>_<)主婦なら少しでも安く美味しいものを作りたいと思いますよね。スーパーでお買い得品があると「まぁ、そのうち使えばいいや」とついつい買ってしまいます。でも、作るのが面倒になってしまったりして、いつの間にか庫内の奥の方へ…忘れた頃に気付くととても食べ物にはならない物体や液体に…ゴミの日にこっそりと廃棄することに…これでは全く安上がりにならないですね。反省、反省m(__)m

・今、やろうと意気込んでた事を忘れてしまう。よー忘れていけんのが、さっきトイレ行ったのに、また行ってしまう事がよくある〜日本語さえ忘れてしまいそうや!!>_<)イケメンの顔だけは、まだ忘れてないのが、何より幸いですわ〜

・朝聞いた占いで「ラッキーカラーが赤」とか「ラッキーナンバーは3」とか聞いていても、いつの間にか忘れているので意味がありません。

・例えば親の年齢とか…「あれ?何歳だっけ?」って考えますね〜たまに自分の年齢も忘れてます。昭和生まれだと計算しづらいですよね(苦笑)『昭和〇年生まれだから〜今、平成〇年で〜』って引き算が訳わからなくなります。

・いつも次回のテーマがなんだったか、すぐ忘れる…そーで、「今度のテーマはなんだったかいね〜」と奥さんに尋ねる。今日も尋ねた。「忘れていけんわ〜」と奥さん。

・もう歳なので、「忘れたこと」を忘れてます。忘れたことは思い出せません。むかし、バカボンのパパが「忘れようとしても思い出せないノダ」と名言を吐いてましたが、本当にそうなってしまいました。(ToT)

・老眼鏡を頭に付けて、あれ?何処にやったの?ってのは日常茶飯事だけど。先日、旦那に『ちょっとー!ここにあった眼鏡知らん?』と言うと『お前だらだねかー?眼鏡掛けちょーがな!』手をやるとちゃんと掛けてました(-_-;)『あらー!忘れちょったわ〜!』チャンチャン?(笑)

・朝仕事に行くときに、せっかく作った(作ってもらった)お弁当をテーブルの上に置いて忘れたまま仕事に行ったり、玄関まで運んでいるのに忘れたりすることがあります。そんな日は一日へこみます。

・「弁当忘れてもレトロ聞く事忘れるな!」山陰のあるあるだと思っています!

などなどたくさんありがとう。弁当忘れてもレトロ聞いてくれて、ありがとうにぱっ私も番組中に、ほら、あの、あの、名前なんだったかいねー?てことがしょっちゅうですけど汗今回の放送でも「あの、宇宙人のCMの、、、ほら、誰だったかいね?」となり、「ジョーなんだいさんとか、、、」・・で、スタッフがすかさず、教えてくれましたが。「トミーリージョーンズ」がなかなか出てきませんでしたわ(汗)
年をとっていいことは、嫌なことを忘れてしまうこと、という話もあり、「忘れてしまったら新しいいいことが入ってくる」「忘れてしまったことはあなたにはもう必要のないこと」・・というありがたい言葉もいただきました。そう、みんなで一緒に忘れていこう。嫌なことは忘れて、、、それでもやはり、日々、脳の活性化はしていかないとなーと思っております。そして、忘れものはしないように。。。一緒にがんばりましょう^^

そして、10月は、「島根映画祭のコーナー」が入ります。島根映画祭の情報をあれこれおつたえしますので、よろしくお願いします!

さて、来週のつどいのテーマは「鉄道あれこれ電車新幹線です。10月14日は「鉄道の日」ということで。日ごろ使ってる鉄道、思い出の鉄道、いろんな鉄道にまつわるお話、待ってますloveレトロなリクエストとともによろしくね。

では、安来のおじ、どうぞ!


数年前、東京に行った時、夜中にホテルまで友だちに車で送ってもらって、んで、その時に車の中にケータイを忘れましてねゃ〜〜。もー、今や人の電話番号なんてケータイ任せで全くわかりませんが?友だちはもちろん、誰にも連絡ができずスゲー途方に暮れましたわー。なので、そーゆー時のためにひとつぐらいは電話番号を覚えようと思い努力しちょーますけど、いまだにサッパリ…。(ー ー;)

そほど。

シンガーソング100円ライター 安来のおじうさぎ

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1241
レトロ日記 09:09 AM comments (x) trackback (x)

10/7(金)オンエアリスト

2016.10.07 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*河合その子/落ち葉のクレッシェンド
*中森明菜/赤い鳥逃げた
*原田真二/タイムトラベル
*上田知華+KARYOBIN/パープルモンスーン
*アン・ウィルソン&マイク・レノ/パラダイスのテーマ


≪18時台≫
*岡崎友紀/私は忘れない
*五輪真弓/恋人よ
*ノグチアツシ/カレーライス
*浜田省吾/青春のヴィジョン
*沖田浩之/E気持ち
*ボストン/アマンダ

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1240
オンエアリスト 06:59 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る