松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

芸術的な私

2016.10.21 Friday

投稿者:おがっち

本日、午後2時7分頃の、鳥取県中部を震源とする地震には、本当に驚きました。
まだ、家にいたのですが、あれ?小さい地震かな・・・と思ったら、どんどん揺れが激しくなってきて、警報はなりっぱなしで、しばらく揺れが続いて・・・どきどきしましたね。

その後もまだ、余震は続いていますし、断水している地域もあったり、けがをされた方、建物に被害があった方もいらっしゃったようで、まだまだ心配ですね。
くれぐれも、ご注意くださいね。
まずは、落ち着くこと。
それから、揺れがおさまったら、水の確保が大事だそうです。(飲料水等もですが、ほとんどが水洗トイレなので、そのために相当量の水が必要と、地震で被害の合われた方がおっしゃってました)

家族でも連絡を取り合える手段を考えるとか。。。
ほんとに、いざとなったら、いろいろ大変なのですから、備えをしっかりしておきましょう。

まだ、余震が続いているので、心配な夜になりそうですが、どうぞ皆様、落ち着いて行動なさってください。
これ以上、被害がひろがりませんように。

リスナーさんからも、地震時の状況やその後の状況も送っていただきました。ありがとうございました。
ご無事でよかったです。まだまだ、大変なことはあると思いますが、どうぞご無理をなさいませんように。

さて、「芸術的な秋」にメッセージをありがとうございました。

・芸術の秋ー全く芸術なぞに感心すら無かった私がハマってしまった絵のような世界…13年連続で日本庭園ランキングで1位に選ばれた足達美術館ー中でも主庭「枯山水庭」は四季ごとに醸し出す様々な風情や、周囲の山や木々を背景に織り込んだ借景の美しさーぞっこんです。

・高校まで吹奏楽部だった次男は、今は大学でマンドリン部に入り、クラシックギターを弾いています。この度、わたしもクラシックギターを始めようかと思っています。「新しいギターを買ったけん、お母さんもギター、やってみる?僕が教えてあげるよ!」と言ってくれたので、その言葉が嬉しく、始めてみようかなと。わたしもずっと吹奏楽をしていたので、楽譜は読めるけど、ギターはコードなので、難しそうですが、とりあえず、少しずつやってみようと思います!

・体温計を買った時に1029円と中途半端でしたが、消費税が付きレジの表示が1111円、1が並び芸術的な買い物でした。
又、スーパーで買い物した時に2223円で「あと1円安ければ2が並んだのに」と思い1万円出すと、お釣りが何と7777円と表示、これも芸術的な買い物でした。後ろに並んでいた人から歓声(ちょっと盛りました)があがりました。

・レトロ本舗のリスナーの皆さんの、数々のメッセージの内容こそ、芸術ではないでしょうか。文字を紡いでメッセージにする事は、簡単なようですが、おがっちを思い、心を込めなければ、なかなか文章に出来ない…かな(笑)

・小学校の頃、図工の時間に粘土で作った私の作品は、ラーメンと餃子のセットでした。?それを見たうちの親は、頭を抱えていました。

・今度、歌舞伎を観に四国の高松まで行ってきます。今年の6月に、歌舞伎の映画を見て以来、中村勘九郎さんに一目惚れ。勘九郎様に会いに行ってきます。ちょっと芸術的なあたし、という気分です。

・田畑の手入れや作物の処理を美しく仕上げること。まさに芸術的な わ・た・し。草刈りが終われば、犬と散歩しながら景色にうっとり。作物を洗って竹籠にきちんと並べてご満悦。身近ないろどりや色合いが芸術的に感じるお年頃の わ・た・し なのでした。

・私は、実は絵を描くのが好きだったことを思い出しました。屋根裏部屋をアトリエにしてイーゼルとキャンバスを買って油絵を楽しんだっけなぁ。早速、今日、画材屋さんへ行ってきましたよ。そして、父は、絵を描くのが趣味でした。本当は美大に行きたかったけど、家を継ぐ為に諦めた、ということを、私の娘が美大の油絵科に合格して松江の母に電話した時、初めて聞かされたのでした。きっとあの世で喜んでくれただろうな。さあ〜芸術の秋を楽しもう(^^)/

などなど、たくさんありがとう。
このテーマで、芸術を楽しむことを思い出したというメッセージもありました。しっかり、心が豊かになることをしていきたいですね。

来週のつどいのテーマは「青春の思い出」です。あなたのきらきらだった青春の思い出、今、青春まっさかりの方からもメッセージ&レトロなリクエスト、待ってます。

安来のおじは、猫@松江でのライブにゲスト出演するので、すぐに出ていきました。
皆さん、ありがとうございました。これ以上、被害が広がらない事を祈っています、とのことでした。

では、皆様、どうぞ来週も元気でお会いできますように。ありがとうございました。

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1246
レトロ日記 07:28 PM comments (x) trackback (x)

10/21(金)オンエアリスト

2016.10.21 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*エルトン・ジョン/ユアソング
*ボビー・コールドウェル/ハート・オブ・マイン
*シャーリーン/愛はかげろうのように
*かぐや姫/おもかげ色の空
*ジュリア・フォーダム/ハッピー・エバー・アフター

≪18時台≫
*松田聖子/ピンクのモーツァルト
*郷ひろみ/モナリザの秘密
*スティービー・ワンダー/ステイ・ゴールド
*安来のおじ/パリの散歩道
*紙ふうせん/冬が来る前に
*カンサス/すべては風の中に
*フォリナー/アイ・ウォナ・ノウ

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1245
オンエアリスト 06:59 PM comments (x) trackback (x)

[おがっちの島根学講座!みたいな!」10月14日

2016.10.21 Friday

投稿者:おがっち

地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力をご紹介するしまね学講座、今日は隠岐・海士町です。
担当は、海士町役場総務課の渡辺裕之さん。

・この時期の「海士町」は・・・。
海士町は離島としては珍しく稲作が盛んなので、この時期は美味しい新米が 出回ります。海産物では秋サバもいい感じです。

・海士町で開催されるお祭り「崎のだんじり」について。

「だんじり」というのは、神社の祭礼で用いられる屋台の一種で、主に近畿  地方や中国・四国地方などの西日本で登場するものです。
この「だんじり」がお祭りで登場するのは、海士町では崎地区だけです。

「崎のだんじり」は町が指定する無形文化財で、約200年前から続いている伝統行事です。もともとは、正月の十日エビスの時に「三穂神社」という神社で奉納されていた、豊漁祈願のお祭りです。

地元の小学生4人を屋台にのせて、約45人の担ぎ手が屋台を激しく傾けながら、地区を練り歩きます。
子どもがのっている「だんじり」の揺れはかなりの激しさになりますので、昔から漁師町だった崎では、この「だんじり」に乗ることが一人前の漁師になる登竜門だと考えられていました。

掛け声は「チョーサイタ!!」です。この「チョー」とは蝶々のことで、
崎のだんじりのてっぺんには、黄色い蝶が乗っかっています。

このだんじり祭り、地域の人口減少にともなって回数も減ってきていましたが、それではいかん、崎の伝統を継承しなければ!ということで、前回やった時に「今後は必ず4年に一度開催しよう」と皆で決めました。

開催日は、10月23(日)です。

崎地区には最近若いIターン者が多く、多くの若者が祭りに参加するので、活気のあるイベントになると思います。本土からも是非、観に来てほしいです。

・今回の一曲
坂本九「上を向いて歩こう」

7月に崎地区で夏祭りイベントを企画しまして、他の地区からも大勢来てくれて、崎に住んでる人口よりもたくさんの方に参加していただき大成功でした。
そのイベントの最後に、参加者全員で輪になってマイクを回しながらこの曲を歌いました。マイクが一周する30分間の一体感がとっても心地よくて、最高の思い出の曲にななりました。


次回は10月28日の放送です。

http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1244
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 11:39 AM comments (x) trackback (x)

ページトップへ戻る