松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

ガッツ da レディオ! 今日頑張ったあなた、明日こそ頑張りたいあなたへ、ガッツを注入!

リクエスト&メッセージはこちらから ガッツ da レディオ! 今日頑張ったあなた、明日こそ頑張りたいあなたへ、ガッツを注入!

<<次の記事

前の記事>>

小学生事件簿。。

2015.05.21 Thursday

投稿者:影山さゆり

たくさんのリクエスト、メッセージありがとうございました!

あの、純粋無垢な、何も穢れを知らなかった頃、だからこそ起こってしまった
珍事件、いろいろありましたねww

そのときそのときを一生懸命生きて、ここまで来たんだなーって
なんか、ふと思いましたね!
その時は悲しくて、痛くて、辛かったけど、
それもいい思い出だと思える今があるんですね。
もちろん、今もずっと苦しんでいる人もいるかもしれませんが、
それでも一日一日、あの頃とは違う日々を過ごしている、
いい方向へ進んでいると信じたいですよね。。

明日もいい日になりますように。。

それでは今週のランキング♪

「意外と知られていない日常で使われている「仏教用語」ランキング


第1位:有頂天
熱中することを表す言葉として頻繁に使われる《有頂天》。仏教の世界観を表す言葉のひとつで、天上界における最高峰を指す。

第2位:安心
仏教界では、達磨(だるま)という、禅宗の開祖が最初に使ったとされているそうです。《安心》は「安心立命」の略語で、天命を知り心の平安を保つ意味を持っています。

第3位:愚痴
仏教で説かれる「三毒」(克服すべきもの)のうちの、「癡(ち)」という言葉の語源の仏教用語。「癡(ち)」とは、煩悩のひとつで人間の愚かさを指す言葉とのことだそう。

第4位:四苦八苦
根本的な苦を生・老・病・死の四苦とし、 根本的な四つの思うがままにならないことに加え、
愛する者と離れること 、うらみ憎んでいる人に会うこと 、 求める物が得られないこと 、人間の肉体と精神が思うがままにならないこと  
の四つの苦を合わせて八苦と呼ぶ。

第5位:アバター
「自分の分身となるキャラクター」 という使い方をしていますが、もともとサンスクリット語でアヴァターラという言葉が語源。アバターはその西洋風の読み方で、概念が似ているということでネット用語で使われるようになった。

でしたっ♪言葉は深いですね。。。

http://www.fm-sanin.co.jp/guts/index.php?e=3318
サユポンののほほんダイアリー 06:53 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る