松江 77.4MHz 鳥取 78.8MHz 浜田 86.6MHz 邑智 80.7MHz 羽須美 87.3MHz 用瀬 77.2MHz 大田 82.1MHz 石見大和 86.9MHz 隠岐 82.7MHz 智頭 83.4MHz

V-airあまばん応募作品紹介 «

ホームページのTOPへ

V-air AMABANあまばん応募作品紹介

  • バンド名平日のモンブラン AREA鳥取県 曲名散花

    2021年12月活動開始。鳥取市発4人組ロックバンド。「聴いた人の感情を揺さぶる」をモットーに、実体験から楽曲の制作に取り組んでいます。 鳥取市から山陰、全国に唄を届けます。

    PLAY
  • バンド名閃光の霹靂 AREA伯耆町 曲名ABLAZE

    ロック系アニソン、ボカロのカバーを中心に鳥取島根で活動。

    PLAY
  • バンド名若原誉訓 AREA安来市 曲名飛び込め

    安来市在住のサラリーマンです。島根大学の軽音楽部でバンドをしていました。音源をyoutubeに載せたり、弾き語りをしています。

    PLAY
  • バンド名ふさとも。 AREA出雲市 曲名

    出雲市出身のシンガーソングライター。1994年生まれ。 2022年よりyoutubeへの音楽投稿、CM出演、舞台への出演などを経て2023年7月より「ふさとも」名義で活動開始。

    PLAY
  • バンド名ハトノヤ AREA益田市 曲名桜の道

    県内だけでなく県外からもLIVE活動をしている3ピースバンド鳩時計がついに!仲間と一緒に初登場! 最強ボーカルと1人4役のギターが見ものです!

    PLAY
  • バンド名Vermilion Ens AREA境港市 曲名be all right

    2022年の11月に結成。2023年の2月よりライブ活動を開始。2024年3月17日に念願のファーストシングルをリリース。現在はオリジナルソングを中心に山陰地方で活動中。

    PLAY
  • バンド名ナムラマイカ AREA松江市 曲名サブ

    パンクバンドをやりたいリーダーがメンバーを集めて結成しました。

    PLAY
  • バンド名おつかれサラリーマン有村 AREA米子市 曲名セピア

    シンガーソングライターと音楽クリエイターとして2020年よりyoutubeなどWEB媒体を中心に活動を開始。忙しない社会、日常に少しでも寄り添える音楽を週末に制作している。

    PLAY
  • バンド名re:Blue AREA松江市 曲名どうして空は青いのか

    島根大学軽音サークル発。「青春を取り戻す」ことを目的とした4人組バンド。

    PLAY
  • バンド名FLMINON AREA大山町 曲名リフレイン

    2006年活動開始。出産後はライブをせずに作詞作曲に専念。久々の応募です。

    PLAY
  • バンド名うみ AREA松江市 曲名ponte

    松江市在住の25歳です。おうちでひっそり、たまに宍道湖でこっそりギターを弾いて歌ってます。

    PLAY
  • バンド名THE BONNOOS AREA大田市 曲名パン食べたい

    大田市・出雲市を中心にひっそりと活動する生活リアル描写系ゆるロックバンド。カフェ、寺、本屋、場所を選ばずライブを展開。 全員人見知りなので楽屋が静か。

    PLAY
  • バンド名イタンジン AREA益田市 曲名コンパス

    イタンジンは島根県益田市発祥のバンド。メンバーは生粋の益田っ子からUターン者、高校生、アメリカ人、色んな軌跡をたどり益田で出逢いバンド活動をしています。

    PLAY
  • バンド名ぽっぽ AREA出雲市 曲名がらくたの中のピアノ

    中学校3年生以来、たくさんの曲を作ってきました。社会人になってからは、自分の曲を子供達と一緒に歌ったり、赴任先の保護者の方とバンドを組んで 人前で歌ったりと、ライフワークとして音楽を楽しんでいます。

    PLAY
  • 高宮利

    バンド名高宮利 AREA松江市 曲名ただ君に会いたくて

    あまばんの番組内で皆さんに聞いていただければ嬉しいです。

    PLAY
  • バンド名屋根の上のギター弾き AREA松江市 曲名高柳橋

    中学の頃からギターを弾き始め、時代の流れに乗ってオリジナル曲も作り始め、早50年弱。youtubeチャンネルやLIVEで活動中!

    PLAY
  • バンド名TUNE3 AREA大田市 曲名ラスト・マイ・ハート

    中学からギターを始め、オリジナルを友人と作成し始める。セールスポイントは、古きよき昭和ポップス!!

    PLAY
  • バンド名Another Angle AREA安来市 曲名雨の匂い

    2019年発足。すべてオリジナル曲でステージ構成しています。

    PLAY
  • バンド名掌利不和慎司 AREA益田市 曲名その風

    コロナでバンド活動が厳しくなって、キーボードを鳴らしていたらギターよりも面白くて始めました。

    PLAY
  • 加藤敬史

    バンド名加藤敬史 AREA松江市 曲名愛の花咲く庭

    2000年代半ばより本格的に作曲活動を開始。2023年からは配信をスタート。2024年からはライブ活動を開始。

    PLAY
  • バンド名カラオト AREA益田市 曲名

    益田市生まれ、ドライブ、魚釣り、将棋が好きな68歳男性です。

    PLAY
  • バンド名YAIKO & colors AREA出雲市 曲名Wai Wai エール

    JAZZを演奏したいと思っていたメンバーが縁あって集結!いろんな場面を唄ったオリジナル曲をみんなで作りあげていく。そんなチームです。

    PLAY
  • バンド名Bachmen AREA松江市 曲名いやさかさやけく

    ジブリ音楽のような日本情緒を感じる叙情的な音楽を作っています。ボーカルとピアノのユニット。

    PLAY
  • バンド名Burnt Orange AREA米子市 曲名Nearly

    鳥取県米子市を拠点に活動する3ピースロックバンド。メンバー全員が米子生まれ。「あと一歩を後押しする音楽」をコンセプトに2024年1月より現メンバーでの活動をスタート。

    PLAY
  • バンド名シャンプーズ AREA鳥取県智頭町 曲名ウルトラマリンブルー

    2017年東京で結成の4人組ロックバンド。下北沢発爆裂エナジーポップ!

    PLAY
  • バンド名オトノエ AREA安来市 曲名かくれんぼ

    安来市出身のボーカルギターゆうやが松江市を中心にメンバーを集めた4人組社会人オルタナティブロックバンド。

    PLAY
  • バンド名キンシコウ AREA鳥取市 曲名アンリミットプレイヤー

    約3年の休止期間を経て2019年活動再開。優しく響く声、太く突き刺さる声の両方を武器に、等身大の物語をイメージさせる歌詞心に響くmelodyで歌い上げる。

    PLAY
  • バンド名グルメシンガーとも AREA津和野町 曲名いつまでも君とずっと一緒だよ

    1995年生まれ。中学の時14歳でステキな歌との出会いからギターを習い、弾き始めた。益田市のSun Moon Hallほか石見地域を中心に弾き語りで活動ています。もうすぐ15年目になります。

    PLAY
  • バンド名谷です AREA出雲市 曲名(没)個性

    会社員兼ミュージシャン。仕事をテーマに人生や人間を唄っている。こんな奴でも社会でやっていけるんだなと安心してもらいたい。

    PLAY
  • バンド名廣戸俊介 AREA出雲市 曲名休日

    出雲市在住の男性ソロシンガーソングライター。すべて自分で演奏、制作されている。

    PLAY
  • バンド名P.E.C.雲州 AREA出雲市 曲名So get that GA

    過疎化と戦うヒーローペックマン!8年前より島根県各地でヒーローショーを行う一方、2年前から曲を作成、今日も過疎化と戦い島根県の未来のために生きていく。

    PLAY
  • バンド名西村弘命 AREA米子市 曲名我が子供達へ

    2000年頃から松江を中心に弾き語りで演奏活動を続け、イベント、店舗などで地道に歌い続ける。これまで2枚のアルバムを発表。技術派あまりないが聞く人が最後まで聴いていただける曲作りをしています。

    PLAY
  • バンド名放ツ AREA松江市 曲名Re:take

    松江市を中心に活動する3ピースロックバンド。前身バンド(poket in the poco)のメンバーの脱退や加入に伴い、バンド名を「放ツ」に改名。2023年1月に活動開始。

    PLAY
  • バンド名Qzouパラダイス AREA益田市 曲名僕の大切なもの

    益田市で音楽を楽しんでいる2人です。ラテン系で楽しんでもらえたらと思っています。

    PLAY
  • バンド名Jill Parade AREA出雲市 曲名笑いあえたら

    島根県東部在住のジャズセッションで顔を合わせていたメンバーで、2022年4月結成。ジャンルを問わず良い曲をバンドサウンドで演奏することをモットーにしています。 

    PLAY
  • バンド名Koda AREA出雲市 曲名Farewell

    30年以上、気ままに弾き語りで唄っています。毎年のあまばんへの応募が唯一の定期的な活動です。

    PLAY
  • バンド名かっポじぃーて AREA江津市 曲名飼ってみたいな猫と犬

    小、中学生で井上陽水にハマり、中学高校でチャーにハマり、高校生でジェフベックにハマり、昭和で成長が止まったままの音楽好きです。(歌謡曲も大好きです。)

    PLAY
  • バンド名Post-cam-Clarity AREA松江市 曲名Fellow Ship Anthem

    島根県松江市発「少年週刊誌系」ロックバンド! キャッチーなメロディーと子供も覚えることができる優しい歌詞が武器です。

    PLAY
  • バンド名バイユアサイド AREA松江市 曲名夜の隙間に

    2020年2月結成。松江市発 。Vo.&G.いとう, G.キダピクシー, Dr.さめ, Ba.かつべ の4人組日本語ギターロックバンド。 ありふれた日々で感じる心の機微や憂いを、感情のままにライブで表現しています。

    PLAY
  • バンド名Buchy Montblanc AREA鳥取市 曲名20エレジー

    高校時代の同級生だったブッチーとモンブランで結成して40年目。これまで制作した作品は約250曲も。 また作詞を手掛けてくれる隠れメンバーが1人います。自分たちだけの世界に浸っているだけですが、作品は我々の魂でもあります。

    PLAY
  • バンド名爲石清 AREA松江市 曲名卒業2024

    ソロで曲作りをしています。第6回大会より毎回応募させていただいています。アコースティックなシンプルで、メロディー・詞ともにわかりやすい曲作りを心掛けています。

    PLAY
  • バンド名火曜組 AREA益田市 曲名胸がギュ

    益田市のジャズBAR「マルフク」に集まるメンバーで結成。マルフクで火曜日に演奏しています。

    PLAY
  • バンド名ディストラクションベイビーズ AREA益田市 曲名プレジャー

    Gt Vo.渋谷慎治.Ba.渋谷 公.Dr.長驛克明の3人組。学生時代にやっていたバンドを48歳で再開。このメンバーで今年はエントリー。基本的にワンコードバンドだが、どう終わるかわからないフリーダムな演奏に、メンバー2人が付いてくる。

    PLAY
  • バンド名廣戸俊介 AREA出雲市 曲名配達員

    出雲市在住の男性ソロシンガーソングライター。今回の楽曲は20代の頃に働いていた経験から生まれ、アコギ、ドラム、ベース、エレキギター2本の伴奏ですべて自分で演奏、制作されている。

    PLAY
  • バンド名TR AREA米子市 曲名ぼくは走る!

    Gt.Vo.のTAIJIと、Per.コーラスのRukaの2人による年の差ユニット。左半身麻痺を超越した音楽性とキャラクターに共鳴して結成。応募曲は、活動を機に走り始めたRukaの頑張り、音楽のチカラに感動して制作!

    PLAY
  • バンド名谷です AREA出雲市 曲名人生は短いけれど労働時間は長い

    会社員兼ミュージシャン。仕事をテーマに人生や人間を唄っている。自分だけが辛いんじゃないんだ、こんな奴でもやっていけるんだな、などと安心していただけたら幸いです。

    PLAY
  • バンド名P.E.C.雲州 AREA出雲市 曲名in come on sun!

    過疎化と戦うヒーローペックマン!8年前より島根県各地でヒーローショーを行う一方、2年前から曲を作成、今日も過疎化と戦い島根県の未来のために生きていく。 今回の作品は島根の方言をテーマにサンバ調に仕上がっています。

    PLAY
  • バンド名P.E.C.雲州VSゴーストタウン、カソカミアン AREA出雲市 曲名CO-零-CA

    過疎化を企むカソカミアン。カソカミアンのBOSSゴーストタウン。田舎を守るヒーローペックマンと戦い、田舎をゴーストタウン化させる目的を持っている。

    PLAY
  • バンド名プラスメガネ AREA米子市 曲名口笛

    2013年、大学の仲間で結成。ギターボーカルのカタヤマ、ドラムのスズキ、ベースのヨシイからなるスリーピースバンド。鳥取市を中心に活動していたポップバンドであり、音楽の素晴らしさを最高の仲間と奏でている。

    PLAY
  • バンド名伊東マコト AREA松江市 曲名風と飛びかた

    今まではバンドでギターを弾いていましたが、コロナ禍でライブができなくなったことから、現在はインターネットの配信ライブで弾き語りを展開中。力強く、時にダルく歌い上げます。

    PLAY
  • バンド名ryuji AREA米子市 曲名消えてゆく

    ピアノやギターを用いて弾き語りをします。コード進行にこだわりを持っています。社会に染まる自分、染まりたくない自分を歌詞、メロディー、コード進行で表現しました。

    PLAY
  • バンド名てっちん工房 AREA安来市 曲名REQUIEM

    第1回大会から皆勤参加し、GP大会に出場経験もあるレジェンドプレーヤー。中学からギターをはじめ、その後様々な楽器を習得。ソロ、バンドをやり、2000年から「てっちん工房」と名乗る。ライブハウス、イベントでソロ、バンドで活動中。オリジナルは山陰の匂いを織り込む楽曲が多い。

    PLAY
  • バンド名西村弘命 AREA米子市 曲名花さかくそ爺さん

    2000年頃から松江を中心に弾き語りで演奏活動を続け、イベント、店舗などで地道に歌い続ける。これまで2枚のアルバムを発表。技術派あまりないが聞く人が最後まで聴いていただける曲作りをしています。

    PLAY
  • バンド名放ツ AREA松江市 曲名シュウカイドウ

    松江市を中心に活動する3ピースロックバンド。前身バンド(poket in the poco)のメンバーの脱退や加入に伴い、バンド名を「放ツ」に改名。2023年1月に活動開始。

    PLAY
  • バンド名JQKINGパラダイス AREA益田市 曲名King OF PAIN(尿管結石)

    増田のサンムーンで音楽を楽しんでいる仲間です。この曲はライブでよくアンコールの時に歌っており、間奏ではコール&レスポンスで「出ろ出ろ」コールで盛り上がります。激痛で苦しんだ方を励まし、勇気を与えます。

    PLAY
  • バンド名ノoB AREA米子市 曲名夢絵の島

    還暦を迎えたところでサイコロを振ったらなんと、、、振り出しに。人生って双六のようです。視覚障害という残酷な刃を突き付けられた美容師が 「人生を再起動」 40年ぶりにシンガーソングライターを目指します。

    PLAY
  • バンド名ジプQKINGS AREA益田市 曲名ルート9

    益田市で音楽を楽しんでいる2人です。今年から9号線ツアーと銘打って京都までの各町でライブをしようと思っています。基本でラテン系で楽しんでもらえたらと思っています。

    PLAY
  • バンド名みにょる AREA鳥取市 曲名透明人間

    元ひきこもり。今弾き語り。10年前にネットを通じてできた彼女を追いかけて鳥取市へと移住。テレビもネットもない部屋で唯一の暇つぶしだった子供用のミニギターでひっそりと作曲を始めました。その後、音楽を通じて出来た友達との交流の中で、メンタルを鍛えるためにライブ活動や路上演奏を開始。

    PLAY
  • バンド名しゅんじ~ AREA松江市 曲名こころの地図

    80年代のゲームサウンドに魅了されてパソコンで作曲をはじめ、マイペースな音楽活動は30年に。最近はVOCALOIDを使って 主に自作アプリのBGMを手掛けることを楽しみにしています。

    PLAY
  • バンド名kagenmi AREA松江市 曲名Your Day

    2022年冬に結成。普段は主に松江B1にてライブを行っている。ジャンルにとらわれないポップで優しい楽曲を演奏していきます。 この曲は自分を信じることができない人のために曲です。

    PLAY
  • バンド名ハマチ/カンパチ AREA松江市 曲名水時計

    松江市で活動する4人組バンドです。始めて4人で作った曲なので、たくさんの人に聞いてもらえると嬉しいです! 【曲について】この曲を作るにあたって自分の気持ちを振り返りました。自分のしたいこと、したくないこと、好きなこと、嫌いなことを全部まとめて吐き出して纏めることができたかなと思います。

    PLAY
  • バンド名Studio flux and y. AREA松江市 曲名遠い記憶

    松江市を拠点に活動しているトラックメイカー、UROTASと、ねこ最高の2人で構成された制作サークルStudio fluxにボーカルy.を迎えStudio flux and y.を結成。 会社員兼クリエイターとして主にウェブ上で活動を展開中。楽曲製作、グラフィック、動画などすべて自サークルで制作。

    PLAY
  • バンド名Jill Parade AREA出雲市 曲名eyes

    島根県東部在住のジャズセッションで顔を合わせていたメンバーで、2022年4月結成。ジャンルを問わず良い曲をバンドサウンドで演奏することをモットーにしています。 この曲を生き辛さを感じている人、ワンオペで頑張る母たちへ送ります。

    PLAY
  • バンド名Koda AREA出雲市 曲名ZERO

    30年以上、気ままに弾き語りで唄っています。毎年のあまばんへの応募が唯一の定期的な活動です。 2001年に、地雷ZEROキャンペーンソングとして坂本龍一さんプロデュースのCDが発売され、テレビでも特番が放送されました。 昨年からの世界情勢、坂本龍一さんの訃報。20年以上前の曲ですが、想いが重なる部分が多く、今年の応募曲としました。

    PLAY
  • バンド名猫耳ブンコ AREA松江市 曲名エルニーニョ・ラニーニャ 試聴はこちら

    猫耳をつけてウクレレ弾き語りをしています。ウクレレと共にどこへでも♪ 音楽イベントから落語の寄席園芸枠まで出演しています。

    PLAY
  • バンド名1989 AREA松江市 曲名旅の途中

    愛媛県生まれ、18歳まで愛媛で育ち、その後、京都、広島、山口と流れ流れて 現在松江在住5年目。この曲は自分を励ます歌に仕上がっています。

    PLAY
  • バンド名THE SKELTERS AREA米子市 曲名フリーバード

    スケルターズはボーカルギター1人、ベースコーラスのお母さんと、ドラムコーラスのお母さんの珍しい3人編成のバンドです。音楽大好き!音楽作るのたのしい!という、私達の曲を是非聞いてください。

    PLAY
  • バンド名かっポじぃーて AREA江津市 曲名駄菓子屋のおじさん

    小、中学生で井上陽水にハマり、中学高校でチャーにハマり、高校生でジェフベックにハマり、昭和で成長が止まったままの音楽好きです。(歌謡曲も大好きです。)

    PLAY
  • バンド名Buchy Montblanc AREA鳥取市 曲名三朝の宵

    高校時代の同級生だったブッチーとモンブランで結成して40年目。これまで制作した作品は約250曲も。 また作詞を手掛けてくれる隠れメンバーが1人います。自分たちだけの世界に浸っているだけですが、作品は我々の魂でもあります。

    PLAY
  • バンド名Post-cam-Clarity AREA松江市 曲名light of stars

    島根県松江市発「少年週刊誌系」ロックバンド! キャッチーなメロディーと子供も覚えることができる優しい歌詞が武器です。

    PLAY
  • バンド名バイユアサイド AREA松江市 曲名踏切を越えて

    2020年2月結成。松江市発 。Vo.&G.いとう, G.キダピクシー, Dr.さめ, Ba.かつべ の4人組日本語ギターロックバンド。 ありふれた日々で感じる心の機微や憂いを、感情のままにライブで表現しています。

    PLAY
  • バンド名in a blue moon AREA松江市 曲名ナイトダイブ

    令和元年8月結成。松江市を中心に活動しているピアノロックバンドです。現在は山陰でライブをしながらアルバム完成に向けて鋭意レコーディング中。 レコーディングやミックスを自分たちで行っています。

    PLAY
  • バンド名火曜組 AREA益田市 曲名モノクロ

    益田市のジャズBAR「マルフク」に集まるメンバーで結成。マルフクで火曜日に演奏しています。

    PLAY
  • バンド名爲石清 AREA松江市 曲名未来に

    ソロで曲作りをしています。第6回大会より毎回応募させていただいています。アコースティックなシンプルで、メロディー・詞ともにわかりやすい曲作りを心掛けています。

    PLAY
  • バンド名トリマルキオ AREA北栄町 曲名マフラー

    倉吉市出身の尚也と彰と、大阪出身の逢行の3ピースバンドです。2005年に結成。2007年に活動休止をしましたが、現在はリモートで活動再開しました。

    PLAY
  • バンド名CHACOLATE AREA出雲市 曲名Rain Crafts

    出雲市を中心に活動。セールスポイントは若さや気品がないところ。レコーディング、ミックス、マスタリングはすべてリーダーの岡の自宅で行っています。

    PLAY
  • バンド名やまもとあつし AREA智頭町 曲名キリがない

    1990年生まれ、京都出身、智頭町在住のシンガーソングライター。時々、農家、また時々保育士。クラシックギターにのせてやわらかに歌います。

    PLAY
  • バンド名Rinasce AREA江津市 曲名燈火

    島根県出身、江津市在住の燈火を灯すピアノ弾き語りシンガーソングライター。本当の自分を隠して生きてきたが、音楽で表現することで自分らしく生きる道を見出す。

    PLAY
  • バンド名さねとうまきこ AREA出雲市 曲名Never too late

    大学卒業後、NY単身渡米。2001年アポロシアターアマチュアナイト出場。帰国後上京。ギター川田俊介とのユニット「Pluto」結成。 関東を中心にユニットとソロで活動。近年は育児をしながらマイペースにソロ活動を行う。

    PLAY
  • バンド名浮優 AREA安来市 曲名Uメール

    島根県安来市出身の21歳。13歳からギターを始め、15歳から作詞作曲を始める。現在山陰で精力的に活動中。

    PLAY
  • バンド名第15回グランプリ受賞 To Dom Seventh. AREA松江市 曲名新曲「夏の亡霊」

    島根大学 軽音楽部所属 山陰発4ピースツインボーカルRockBand 「ツードムセブンス」 Gt.Vo.真壁総一郎、Gt.Vo.松崎一平、 Ba.羽田息吹、Dr.井下兼信  ライブのお誘いはHPまで! https://seventhtodom.wixsite.com/website

  • バンド名Donkey(ドンキー) AREA米子市 曲名なのに

    1993年バンド「Donkey Pop」結成、2004年あまばんGP大会で審査員特別賞を受賞。現在は(Vo&AG)田中秀和、(B)松本庸佑の2人で「Donkey」に改名、フォークロックスタイルで県外にも遠征し熱く歌ってます。高校時代の結成から20年…もうすぐ全員40代。米子を拠点に幅広い世代へ聞いてもらえる曲を歌っていきます。

    PLAY
  • バンド名グルメシンガーとも AREA津和野町 曲名親子酒

    1995年生まれ(26歳)通算4回目のエントリー。中学の時14歳でステキな歌との出会いからギターを習い、 弾き始めた。益田市のSun Moon Hallほか石見地域を中心に弾き語りで活動ています。応募曲は、帰宅後に仕事の世知辛さなどを肴に親子で語らいながら酌み交わしている日常を歌ってみました。

    PLAY
  • バンド名狩野 悟司(かりの さとし) AREA松江市 曲名愛 子(あいこ

    社会人ソロ。長渕剛でギターに目覚め、20代でヘヴィメタルに魅せられ、40代からハードロックバンドで歌い始めました。一方でソロではアコースティック弾き語りのギャップ!今回の応募曲は、愛すべき長女の結婚披露宴のお祝いに贈ったオリジナルナンバーです。

    PLAY
  • バンド名てっちん工房 AREA安来市 曲名教訓のイメージ

    第1回大会から皆勤参加し、GP大会に出場経験もあるレジェンドプレーヤー。中3からギターをはじめ音楽活動45年以上。コロナ禍でも工夫しながら米子・松江・出雲のライブハウスに、定期的にLive出演できるようになってきました。応募曲は、以前ユニット「藤2」で書いた曲でしたが、70年代フォークに原点回帰して、団塊世代の先輩たちに向けて歌ってみました。

    PLAY
  • バンド名夜 空(よぞら) AREA益田市 曲名彼岸花

    益田市の高校生Vocalとして家族や年上のメンバーと活動。市内にはサンムーンホールやマルフクなどアマチュアを応援して下さる場所が多く音楽環境は豊かです。作品の演奏は GとBa、プロデュースをお父さんの野上/ピアノ石田/カホン福間が支えています。今は亡き大切な人へのレクイエム的な楽曲です。

    PLAY
  • バンド名廣戸俊介 AREA出雲市大社町 曲名歩いてみよう

    B’z松本孝弘さんに影響を受けてギターを始め作詞作曲・アレンジ、すべてセルフプロデュース。レコーディングはリズム隊、ギター複数を一人で重ね録りです。応募曲は 3歳の甥っ子と散歩したなにげない時間を詞にしました。近所に案外素敵な風景があることに気づかされました...。

    PLAY
  • バンド名SWING ART AREA松江市・安来市 曲名LIME GREENのSAILを追って

    松江在住“永遠のアイドル・オズ”と安来在住の“てっちん工房”による男女2人組ユニット。80年代に輝いていたアイドルソングの歌詞・サウンド・アレンジのクオリティを目指して奮闘中。可愛いらしさとカッコよさ、お互いのポップセンスを融合させた独自の世界観を展開しています。

    PLAY
  • バンド名たじゃき AREA松江市 曲名行 列

    南米アンデスの笛 ケーナを吹き始めて18年。フォルクローレを演奏する中、最近は自作の歌を、ちゃっかり有名曲が並ぶセットリストにまぜている46歳です。応募曲は、自転車で八雲の熊野大社へ参拝がてら散策中に鼻歌から出来ました。リズムは南米ボリビア・ペルーで親しまれる「モレナダ」。カーニバルで踊りながら練り歩くパレードを現地で見ました。松江にもどう行列がありますが来年こそみられるといいですね!

    PLAY
  • バンド名Zenzaz ー(ゼンザズ マイナス) AREA浜田市 曲名風 花(かざはな)

    AG・リーダー土井孝司とVo.小松原奈穂子で初挑戦!高校時代の同級生による3人組アコースティックユニット「ゼンザズ」ですが一人病欠なのでマイナス…にしました。時期によって人数が増減しますが、7年代歌謡曲をメインに演奏を楽しんでいます。応募曲は10代の頃に作っていて未完成だったものがついに完成!ふるさとに残り生きる心情を歌っています。

    PLAY
  • バンド名tomoべつ AREA出雲市 曲名サラリーマン

    音楽活動開始からそろそろ20年…2011年から出雲アポロを拠点にソロ活動中。この夏にアルバムをリリースしました。応募曲は、ファンから背中を押してくれる応援歌を書いてほしい…とのオファーで作りました。12/25(日)にはホームの出雲アポロで「生誕祭」Liveを開催!(オープニングアクトRity)ぜひお出かけください!

    PLAY
  • バンド名HINOE(ヒノエ) AREA益田市美都町/広島市 曲名1mmくらいのクリスマス

    益田市のライブハウスSunMoonホールの出演者仲間、河上耕二&長谷川丈夫 シンガーソングライター2人のユニット。ともに昭和41年(丙午)生まれで「HINOE」のユニット名に…。応募曲は クリスマスソングを作ろうと難産の末、一旦あきらめてコンビニケーキを炬燵で食べた時に物語が…作詞作曲/長谷川丈夫の世界観が染みるアコースティックバラードです!

    PLAY
  • バンド名深野 良治(ふかのりょうじ) AREA江津市 曲名ありがとうの向こう側

    学生時代のバンドに始まり、ソロ弾き語りへ転向。福岡「照和」「白いギター」広島「置時計」ほか名店ライブハウスへの出演、地元・刑務所や施設の慰問、企画ライブを展開しています。応募曲は結婚36年の嫁さんに普段伝えられていない感謝をこころを込めて作品にしました。

    PLAY
  • バンド名The Blue Wet Panties AREA日吉津村・米子・安来・湯梨浜町 曲名Carrie Sue(キャリー・スー)

    2014年ネット掲示板を通じて米子で結成。メンバーは全員30代以上に…。Vo&G.冨山拓朗、G.冨田純平、B&co砂刈 翔、Dr.角 康平の4人組。コロナ禍でLiveやスタジオ練習ができない分、レコーディングに力を入れてYoutube「ブルパンチャンネル」で配信やっています。応募曲は、日々の悲惨なニュースに接し、身近な家族や普段感じている当たり前なことへの感謝を作品にしました。

    PLAY
  • バンド名美 好(ビゴー) AREA松江市 曲名Poser(ポーザー)

    島根大学の同級生4人組。G.リーダー熊二郎,Vo.G.三宅一生,Ba.ジョン,Dr.健志で2020年夏結成。身の回りで起きる出来事を歌にして楽しんでいます。来る2/6に松江B1でハナレバナレ(レコ発)Liveに参戦します!応募曲のタイトルはスケボーのスラングで“格好だけ…”の意味。ぜひ応援お願いします!

    PLAY
  • バンド名AGE52(エイジごうつ) AREA江津市 曲名線香花火

    Vo.& AG.佐々木 進と 官澤 浩志の2人で52歳の時にデュオ結成。益田市のSUN MOON HALLを中心に島根県西部で活動中。ふきのとう、風などをカバーしています。応募曲は第13回大会にエントリーした作品のアナザーソングです…夏祭りの空気とせつない心象風景を描きました。

    PLAY
  • バンド名pocket in the poco AREA松江市 曲名あの日のヒーロー

    20代社会人-学生で2020年10月結成。Vo.& Ba.ちあたん, Key.かりんさん,Gt.ザッキー,Dr.フナコの4人組(通称ポンポコ) 前回大会ではGP大会に進出。応募曲は アップテンポなロックチューンに挫折感やせつなさをのせて歌い上げています。近日のライブは、2/6(日)米子ラフズです!

    PLAY
  • バンド名KNOX(ノックス) AREA益田市 曲名こんな日々

    益田市駅前マルフクを拠点に活動する社愛人ユニット。Vo.白川とGt.栗山の2人組に、今回サポートメンバーBa.野上&Pf.石田とのセッションで録音しました。マルフク恒例のアコースティックイベント/オープンマイクに出演中です。お気軽に参加して下さいね!

    PLAY
  • バンド名koda(コダ) AREA出雲市 曲名snow cover

    第1回から16回のシーズン皆勤エントリー!GP大会の出場経験をもつシンガーソングライター。出雲市多伎町「キッチン魚見坂」での不定期ライブを中心にマイペースに唄ってます。応募曲は かつての両親の姿に今の自分を重ねて書き上げた曲です。

    PLAY
  • バンド名P.E.C.雲州(ペックうんしゅう) AREA出雲市 曲名Bound the must T(バンジマスティ)

    ご当地ヒーロー「雲州戦隊ペックマン」として7年前から出雲・松江でショーを展開。トラクターレッド/渋柿イエロー/茶畑グリーン/さつきピンク/しじみブラックの5人で、過疎化を企む「カソカミアン」と戦っています。コロナ禍で地元の岡 敬一郎さんとタッグを組みまた、魅力的な作品が出来ました。今後もふるさと平田の素晴らしさを伝えていきます…君は大丈夫、ひとりじゃないぞ!

    PLAY
  • バンド名ブルートジャパン AREA益田市 曲名他の誰でもない未来へ

    益田のマルフクやSunMoonホールを拠点に活動してきた「ブルート…」ですが年数と曲ごとに編成も変化。今回はリーダーでBa.Dr.野上寛、Vo.野上夜空、ピアノ石田鈴子の3人で仕上げました。応募曲はアニメ主題歌のようなピアノRockをイメージして作りました。ボーカルのキーが地声と裏声が半分ずつ入れ替わる難解ソングです。

    PLAY
  • バンド名Rity(リティ) AREA松江市 曲名ただいま、おかえり

    20歳の時に初めてアーティストのLiveを見て音楽経験ナシでも本気でチャレンジ。今では県内外のライブハウス、ストリート問わずライブを重ねています。応募曲は、ふるさとや、繋がってくれてた人のおかげて強くいられる…例えどんなに街並みが変わっても、どこにいても、大切な存在は思い出とともにあるから、自分らしくいられる…自分の中にある強い思いを歌詞に込めました。

    PLAY
  • バンド名せみまるがれーじ AREA安来市 曲名I'm always with you

    2021年-春にVo.& Gt.ポンとDr.SOWを中心に結成。90s風クラシックロックをベースに様々な楽曲を目指してクオリティを追求しています。応募曲は コロナ禍で会いたくても会えない状況でも心は側にある…という想いから生まれました。

    PLAY
  • バンド名BUNKO(ぶんこ) AREA松江市 曲名ウクレレのうた

    前回は「猫森文庫」でGP大会に進出しましたが、今期はウクレレ&Vo.のBUNKOソロでエントリーしました(サポートBa.健太郎)。応募曲は大好きなウクレレと歌が自分にとってかけがえのないものだと気付いたエピソードで生まれました。

    PLAY
  • バンド名Route Out(ルートアウト) AREA米子市・安来市 曲名The World

    2019年にG.ミッチー、Vo.レオナ、Dr.サンチュで結成。2020年にBa.タケシが加入して4人組に。応募曲は「静と動」のコントラストに英語詞で没入感を誘うサウンドに仕上げました。各種音楽サブスクで楽曲を配信中です。「Route Out」で検索を!

    PLAY
  • バンド名jackpot PEANUTS(ジャックポット-ピーナッツ) AREA松江市・長野県飯田市 曲名アイオ ライト

    G.キダピクシー,Dr.さめ,Vo.Key.幹洋…島根と長野に在住のメンバーによるリモートポップユニット。Vo.幹洋の親友-片平くんの結婚を祝うために制作した1stシングルです。新郎と新婦の馴れ初めなどのエピソードを歌詞に書き、YouTubeにアップしたMVでは披露宴でのプロフィールムービーを使用しています。

    PLAY
  • バンド名真夜中の Midnight AREA鳥取市 曲名ノンフィクション

    Vo&G.渡田 空聞,G.古川 真矢,Ba.原田 悠理,Dr,光田 敦 の鳥取環境大学 軽音楽部の4人組。誰もが抱える悩み 葛藤を少しでも支えたい…そんな思いをPOPなサウンドにのせて届けます。応募曲は自分を含めた誰もを励ます応援歌。現在1stミニアルバムを制作中です。

    PLAY
  • バンド名Takatsugu(タカツグ) AREA浜田市 曲名Rover(ローバー)

    高校時代にRockにはまりバンド活動を開始!ベース、ギターと楽器を持ち替え現在30代、作詞作曲も手掛けている2児の父です。自らの音楽活動を人生の旅に見立てて作ってみようというコンセプトで生まれました。自分への応援歌であり仲間への感謝を伝える歌でもあります。コロナ終息後に 人前で歌えることを念願しています!

    PLAY
  • バンド名バイユアサイド AREA松江市・奥出雲町 曲名アルストロメリア

    松江市発 日本語ギターロックバンド。Vo.&G.いとう, G.キダピクシー, Dr.さめ, Ba.かつべ の4人で2020年結成。ありふれた日々で感じる心の機微や憂いを、感情のままにライブで表現しています。応募曲は夢をあきらめた人たちを肯定できるように作りました…湖の畔の小さな街から、色んな町に響く歌になるよう願っています!

    PLAY
  • バンド名Riot Rabbit (ライオット ラビット) AREA鳥取市・岩美町 曲名桜色の約束

    メタルにルーツを持ち 透明感のある歌声を持つヴォーカリストRio とDtmerとしても活躍するギタリスト小林 平によるユニット。応募曲は哀愁漂うメロディと重厚なRockサウンドが合わさり、Rioの声を目一杯楽しんでもらえる曲に仕上げました。 Twitterは、@riot_rabbit2021

    PLAY
  • バンド名ペパーミント★倶楽部バンド AREA雲南市・松江市 曲名Stay Home

    2013年から大人のサークル-部活動という形で好きな音楽を奏でるバンドとして活動。今回はBa.Vo.舟木 司,G.吉川 悟,Vo.岸本寛子,Key.Cho.菅原史子,Dr.佐藤 充の5人編成です。コロナ禍で生活が一変…会いたい人に会えなくなったことが何よりも悲しい…どんなに離れていても大切な人に

    PLAY
  • バンド名Ishta Veruca(イシュタヴェルカ) AREA松江市 曲名環状線より愛を込めて

    2019年に島根大学軽音楽部・軽音サークルの仲間 Vo.中尾,Dr.田中,Ba.iTuki,G.柴田,Key.相対安全剃刀の5人で結成。ポップなメロディと多彩で引き出しが多いバンド演奏が自慢。活動3年でやっとメンバーそれぞれの良さが詰まった素敵な作品が完成。5人とも大好きな渾身の一曲です!

    PLAY
  • バンド名SKY-WIN(スカイウィン) AREA浜田市 曲名サジタリアス

    右(Vo.& Key.G. 22歳社会人)SHOW… 左(G.21歳学生)SORA…2人組ユニット。いとこ同士で息もピッタリ!コロナ禍でLive活動は未定ですが、田舎から大都会を目指して全力疾走中未定!音楽だけでなく トーク-演技力など自信があります。応募曲は、否定されても全力で夢を追いかけている人へ贈ります。

    PLAY
  • バンド名西村 弘命(にしむらこうめい) AREA米子市 曲名尊きもの

    2000年から音楽活動をはじめ松江市を中心に路上や公園、イベントで約20年、飲食店での定期ライブも7年ほどやっていました。過去2枚のアルバムを発表。今ある自分をそのまま詞とメロディに乗せて唄っています。…失われていく命があまりにも多いこの社会、世界だからこそ「未来はこの手の中に」と歌いたいのです!

    PLAY
  • バンド名華ロゼ AREA鳥取市国府町 曲名また、いつか。

    Vo.&AG.川上洋輔とVo.土居直樹、鳥取市にIターンした2人によるユニット。応募曲は「青い鳥コンサート実行委員」からのオファーを受けて、鳥取暮らしで感じた「あるある」を盛り込みました。兎ッ兎ワイナリーでのLiveや YouTubeでの発信を通して自分たちが住む地域を楽しくしていきます!

    PLAY
  • バンド名Rinasce(リナーシェ) AREA江津市 曲名ホンモノンフィクション

    5歳の頃からピアノを続け、4年前からは自分の中で生まれる様々な感情を表現するために作詞作曲と弾き語りスタイルで活動を開始。今回の応募曲は かつて失恋当時の悲しみや怒りから立ち直っていった出来事がきっかけに出来ました。歌詞にも出てきますが本物を追求していきます。曲の途中で登場するショパンのワルツにも注目を!

    PLAY
  • バンド名ま!じ!Qパラダイス AREA益田市 曲名DOGEZA(どげざ)

    Vo&AG.Qzou(きゅーぞう)カホン.まーちゃん,Gt.ジャスの3人組。益田市のSunMoonホールの仲間でジャンルを問わずセッションを楽しんでいます。応募曲は、実話をベースに生きていく悲哀とたくましさが同居した男の歌です。そして謝罪はすべてを丸く収めるであろう…と。

    PLAY
  • バンド名やろう’ AREA鳥取市青谷町 曲名ワインディングロード

    町内の音楽好き Dr.石谷隆,Gt.今田賢三,Ba.勝田孝司の3人で平成26年に結成。地区の文化祭や納涼祭が活動のベースですがコロナ禍で、過去のオリジナルを再録音して古き良きフォークソングの香りを楽しんでいます。応募曲はバイクと青春時代のなつかしさを歌っています。

    PLAY
  • バンド名Buchy Montblanc(ブッチーモンブラン) AREA鳥取市国府町 曲名33.73(さざなみ)FMステーション

    高校時代の同級生だったブッチーとモンブランで結成して38年目。これまで制作した作品は約250曲も。また作詞を手掛けてくれる隠れメンバーが1人います。今回FMラジオから流れてくるサウンドをイメージして人生のシーンを重ねてみました。

    PLAY
  • バンド名プラシッド AREA松江市・雲南市 曲名未完成

    Gt.ゆうすけ,Dr.はると(松江高専)、Vo.Ba.あやの(島根県立大)10代の学生3人で2021年8月結成。コロナ禍で1年以上ライブを自粛していましたが結成時からの目標あまばんにエントリー!将来が不安な若者の気持ちに寄り添うような作品を作詞作曲からMixまで全身全霊で仕上げました。

    PLAY
  • バンド名しゅんじ~ AREA松江市宍道町 曲名月夜の幻想曲

    80年代のゲームサウンドに魅了されてパソコンで作曲をはじめ、マイペースな音楽活動は30年に。最近はVOCALOIDを使って自作アプリのBGMを楽しんで手掛けています。応募曲は、夜空に煌々と輝く美しい月を眺めたとき、幻想的な情景を歌にしてみました。

    PLAY
  • バンド名QRコード AREA益田市・山口市 曲名結 桜(ゆわいざくら)

    益田市在住(Gt.& Vo.)Qzouと、山口市在住ジャンルレスの(ピアノ・Key,二胡)奏者の山下りえ子によるユニット。応募曲は、山口-徳佐八幡宮のある 枝垂桜をイメージして作り上げました。満開の桜の参道を思い浮かべながらお聞きください…

    PLAY
  • バンド名MISTER 9th PLANET AREA鳥取市・八頭町・智頭町 曲名ROLL PLAYING

    2017年 春にBa.イシカワコウジがバンドProjectを開始。18年 G.フジタリョウジ,19年 Vo.G.チカヒロカンタ加入。ドラマーを探しながら活動中。バンドとシンセサイザーが融合したサウンドにキャッチ―なサウンドを追求しています。応募曲は、子供の頃に遊んだロールプレイングゲームと今、取り組んでいる仕事への想いが重なって生まれました。

    PLAY
  • バンド名アルファレオニス AREA松江市 曲名紺い青春(あおいはる)

    松江市内の女子高校生 Gt.あいか,Gt.&Vo.ことり,Ba.なごみ,Dr.みく4人で2021年夏に結成。この春卒業する ことりが作詞作曲を担当。実はネガティブ思考で自信がない人間ですが…周りと比べて色んな事を気にしちゃうアナタに大丈夫!的なメッセージをお届けできたら…嬉しいです!

    PLAY
  • バンド名TR(ティーアール) AREA米子市 曲名母のうた

    Gt.Vo.のTAIJI(59歳)と、Per.コーラスのRuka(21歳)の2人による年の差ユニット。左半身麻痺を超越した音楽性とキャラクターに共鳴して結成。応募曲は、母の介護経験の日々から、同じ境遇にある人を励ませれば幸いです。YouTubeで、淀江さなめホールでのLiveを発信中。

    PLAY
  • バンド名かっぽじぃ~て AREA江津市 曲名三途の川で逢いましょう

    現在59歳、体は古いが精神は新しい…とはいえ、人生の時間はあっという間に過ぎて還暦目前です。親,叔父 叔母も見送り、順番ならば自分…そんなことを思っていると、もし再会できるなら…と浮かんだストーリーを歌にしてみました。

    PLAY
  • バンド名為石 清(ためいし きよし) AREA松江市宍道町 曲名やさしい人たちに

    第6回より11回連続の応募です。その第6回GP大会に「オヤコブクロ」で出場…当時グランプリは「ぼすとん茶の湯会」が受賞…現 Official髭男dismの藤原 聡さんがドラマーで、同じステージに立てた事が今でも誇りです。応募曲は、大変な時代に毎日頑張っておられる皆様に幸せが訪れますよう…願いをこめて作りました。

    PLAY
  • バンド名Fuck & Distroy AREA益田市 曲名二人の愛ランド

    Vo.&Key.渋谷 慎治,Dr.長驛 亮明,Ba.渋谷 公 による社会人3ピースバンド。粗削りなロックが得意ですが、男は女…女は男…的POPな曲にトライしてみました。抑えられない情熱がさく裂しているラブソングです。

    PLAY
  • バンド名第14回グランプリ受賞「journey clue」 AREA松江市 曲名より道と約束

    島根大学弾き語りサークル出身のユニット。2019年にソロ活動中のGt.&Vo.髙見優祐 とGt.&Vo.松浦夏穂が結成。コロナ禍で 満足に活動できない昨今ですが、マイペースで優しい音楽を届けていきます。

    PLAY
  • バンド名廣戸 俊介 AREA出雲市大社町 曲名線路は続く

    B’zに憧れてギターを握ったのが音楽をはじめるきっかけでした。作詞 作曲 アレンジ、レコーディングもすべてセルフプロデュース。応募曲は、職を転々としていた20代を回想して歌にしてみました。

    PLAY
  • バンド名グルメシンガーとも AREA津和野町 曲名仲間を大切にしようよ

    1995年生まれの25歳。通算3回目のエントリー。14歳でギターを習い地元・石見地域で弾き語りをやっています。2020年11月7日(土)19:00~益田市のSun Moon Hallにて4周年記念ライブに参加させてもらいます!

    PLAY
  • バンド名MariGold(マリーゴールド) AREA鳥取市 曲名REMEMBER

    2018・19年の青い鳥コンサートに出演していた2組のソロアーティスト「Mari」と「Go」が出会いユニット結成!実は同じ小中学校の同窓生という偶然…の縁。応募曲は、良い思い出ばかりじゃなくても、今の自分があるのは過去があったから…というメッセージを込めました。2020年11月21日(土)鳥取市の風紋広場でのイベントに出演します!

    PLAY
  • バンド名猫森文庫 AREA安来・松江・倉吉市 曲名猫森カレーの歌

    リーダーでBa.健太郎,Vo.ウクレレのBUNKO(ブンコ),カホンのゆ―みん,Key.チョッキーの40代以上の4人組。谷山浩子のコピーバンドとして2019年4月に活動開始。安来の「寛のくらホール」を拠点にライブを収録してYouTubeで配信中。応募作品は、山陰のライブハウス支援チャリティCD「No!No!No!No!6」のため録音しました。購入お願いします。

    PLAY
  • バンド名Yamaken sound AREA鳥取市 曲名おやすみ

    広島出身、鳥取在住3年の50代です。作詞作曲アレンジ、ギター他の演奏、収録ミックスまでセルフ制作をしています。随分前ですがこの曲は2番目の娘が生まれた時に作りました。子供の巣立ちと一方で、腕の中でいつまでも抱いていたい…父親の複雑な感情を描いています。でも子供の寝顔は明日への活力でした!

    PLAY
  • バンド名Sepia(セピア) AREA江津市 曲名YOKOHAMA(君にありがとう)

    Vo.& ギター松本康範&中田栄喜で2015年3月に結成したアコースティックユニット。還暦を迎えていますが「爽やかな音色」を届けたいというテーマのもと活動中。今回の応募曲は、今年入籍した息子夫婦へ…コロナ禍で結婚式をあげられないカップルの皆様にも贈りたいです。

    PLAY
  • バンド名THE SMOKERS AREA鳥取市/智頭町 曲名犬の世界

    (Vo)リーダー鈴木シンヤ、(G)中本コウジ、(B)竹内大輔、(Dr)久保仁の4人で2018年結成。鳥取県内を中心に活動。すべての楽曲が歌詞,演奏もシンプルなRockナンバーです。応募曲は愛犬家のリーダーが近年のペットを取り巻く状況への憂いから書きあげ、メンバーの賛同で完成。飼い主への見返りを求めない犬たちの愛が書かせてくれた楽曲です。

    PLAY
  • バンド名やろう’s AREA鳥取市青谷町 曲名たそがれ

    (Dr.& Co)リーダー石谷隆、(G.& Vo)今田賢三、(Ba.& Co)勝田孝司 の青谷町在住の3人で平成26年に結成。古き良きフォークソングの香りを残したオリジナル曲で活動。今年はコロナ禍で地域イベントも中止でライブ出演はありませんでした。今回の応募曲は、5年前の作品をミックスし直してみました。バイクと青春時代の懐かしさを歌っています。

    PLAY
  • バンド名SKY-WIN AREA松江市 曲名Melancholic City(メランコリック・シティ)

    2019年5月結成。島根大学音楽系サークル5人組。Vo.& G 中尾智也:G.柴田康平:Key.田澤一麻:Ba.藤江一気:Dr.田中宏武。ジャンルにとらわれないサウンドとキャッチーなメロディが特徴。応募曲はバンドで初めて完成した思い出深い作品。GP大会進出から全国へ知名度UPを目指す!

    PLAY
  • バンド名Ishta Veruca(イシュタ ヴェルカ) AREA松江市 曲名Melancholic City(メランコリック・シティ)

    2019年5月結成。島根大学音楽系サークル5人組。Vo.& G 中尾智也:G.柴田康平:Key.田澤一麻:Ba.藤江一気:Dr.田中宏武。ジャンルにとらわれないサウンドとキャッチーなメロディが特徴。応募曲はバンドで初めて完成した思い出深い作品。GP大会進出から全国へ知名度UPを目指す!

    PLAY
  • バンド名P.E.C 雲州(ペックウンシュウ) AREA出雲市平田町 曲名OH HIGH GONG(おおはいごん)

    私達は「雲州戦隊ペックマン」として6年前から地元を中心に出雲・松江…とヒーローショーを届けてきました。コロナ禍でほとんど中止となりましたが、一方で念願だったYouTubeや音楽制作がでしました。曲は、地元の岡 敬一郎さん。レコーディングでも大変お世話になりました。 トラクターレッド/渋柿イエロー/茶畑グリーン/さつきピンク/しじみブラックvs過疎化を企むカソカミアンのヒューマンドラマ?を通じて、みんなの心にあるふるさとの素晴らしさを伝えていきます!

    PLAY
  • バンド名新 一新(あらた いっしん) AREA大田市 曲名酸素になりたい

    30代のシンガーソングライター。弾き語りスタイル、自宅録音で仕上げました。応募曲は孤独でヒリヒリするものが作りたい衝動にかられて、AG一本でパンクな曲になりました。ひとりは寂しいかもしれないが、人を強くする…。

    PLAY
  • バンド名TOMO AREA益田市 曲名一歩一歩

    20歳の頃Rockバンドを始めてもすぐ50年…現在 益田にて大人の交流拠点SUN MOON HALLを経営。6年前から直腸がんを発病も、闘病の中で実感した人生や思いが自然と歌になりました。人が生まれてくる意味は存在の美しさを一瞬でも味わうことにあるんじゃないか…と思っている今日この頃です。

    PLAY
  • バンド名Route Out(ルートアウト) AREA米子市 曲名Letter

    昨年に続いてエントリー。リーダーでG.ミッチー、Vo.レオナ、Dr.サンチュにBa.タケシを加えた職場の先輩後輩4人組。ライブ活動が停滞せざるを得ない中でオリジナル曲の制作に取り組んでいます。応募曲はメロディーや曲の原型が出来上がる一方、歌詞に大苦戦…。レオナの第一子誕生の感動や未来の姿をイメージしながら「手紙」をかく気持ちでついに完成!今後も心に響くメッセージを曲に込めて発表していきます!

    PLAY
  • バンド名Distraction & Friends AREA益田市 曲名身印(みじるし)

    王道のロックを愛するリーダー Gt Vo.渋谷慎治(リーダー)が率いる6人組バンド。昨年エントリーした4人に2人が新加入するもLive活動は自粛中。曲作りを通じてメッセージを発信していきます。 応募作品は、渋谷が若き日に知って衝撃を受けた史実…第2次大戦に散った特攻隊員たちのことを何とか曲にしたかったのです。言葉もあえて昔のニュアンスを意識しました。演奏で支えてくれたメンバー達に感謝します。

    PLAY
  • バンド名in a blue moon AREA松江市・大田市・境港市 曲名僕らの足跡

    2018年結成。リーダー(Vo.G)宮崎雅大、(Ba)上田ユウ、(Dr)引野トシ、(Ker)景山マリナに新メンバー(G)長江燿が加入。応募曲はメンバー全員のアレンジで最高の仕上がりに。2月にアコースティックLive 3月にオンラインLiveを計画中。また5曲入りオリジナルEPを発売予定です!

    PLAY
  • バンド名Easy going AREA鳥取市 曲名15夜

    活動はもう20年近く…メンバーチェンジを経ながら鳥取を中心に活動。2014年に1stアルバムを発表、現在2ndアルバムをマイペースに制作中。応募曲はメロディアスな正統派POPSを作ってみたくてチャレンジ…カントリー調に仕上がりました。(Vo)山下美和、(G)木下睦&田中喜久治、(B)池田実央、(Ds)水口源吾の5人のこだわりの一曲!

    PLAY
  • バンド名琴 巳(コトミ) AREA出雲市多伎町 曲名目 眩(めまい)

    中学3年からオリジナル曲を作り始めた18歳の現役高校生シンガー・ソングライター。前回に続き2回目のエントリー。最近イメージした演奏や音作りができるようになってきました。夢は大きなステージで歌うミュージシャンになることです!

    PLAY
  • バンド名To Dome Seventh. AREA松江市 曲名夢追人(ゆめおいびと)

    島根大学軽音楽サークル所属の4人で2020年4月結成。Vo.&G.真壁,G.&Vo.松﨑,Ba.羽田,Dr.井下のツインボーカルが魅力のRockバンド。昨年1stシングル「ハレ」をリリース。あまばんGPを目標に知名度アップを目指す。2021年 1/24に松江B1でライブ出演。応援お願いします。

    PLAY
  • バンド名The Blue Wet Panties AREA日吉津村・米子・安来ほか 曲名confidence(コンフィデンス)

    2014年8月 ネット掲示板を通じて米子市で結成し6年半。メンバーは30代以上に…。Vo&G.冨山拓朗、G.冨田純平、B&co砂刈 翔の3人に、Dr.角 康平が加入。コロナ禍でLiveやスタジオ練習ができない分、レコーディングに力を入れてYoutube「ブルパンチャンネル」で配信やっています。

    PLAY
  • バンド名koda AREA出雲市 曲名新しい生活

    第1回からすべてのシーズンに皆勤エントリー。GP大会の出場経験のあるシンガーソングライター。出雲市多伎町「キッチン魚見坂」での不定期ライブも現在自粛中。応募曲は 行政が男女共同参画をキーワードに啓発を行っていた頃に作っていた曲で、「新しい生活様式」も含めて今の時代に当てはまる歌詞がちりばめられていて改めて録音しました。

    PLAY
  • バンド名Schrödinger Box(シュレディンガーボックス) AREA松江市 曲名ゲッカビジン

    島根大学の学生4人組オルタナティブRockバンド。メンバーはVo.Key.黒木あみ,G.達也,Ba.iTuki,Dr.サトで活動中。応募曲は ピアノの優しい音色でメロディアスに仕上げました。後半のソロ回しにも注目して下さい!一人でも多くの方に私たちの音楽を聴いてもらいたいです。

    PLAY
  • バンド名仁多まいず AREA仁多郡奥出雲町 曲名家 族

    ふるさと奥出雲を愛するVo&Gデュオ。藤原申治と千原登で唄いはじめて早くも17年…50代も後半になってきました。地元小学校の食育ソング、奥出雲の特産品などをモチーフにした曲で皆さんに喜んでもらっています。今回は高校受験の娘を通して 地元を離れていくことへの寂しさとエールが混ざり合った作品です。

    PLAY
  • バンド名先魁FLOW(さきがけフロウ) AREA松江市 曲名Sunny Walking

    G.リーダー安部勇佑,Vo.澤和 芽,Ba.茅谷一希,Dr.高橋晴大の松江高専3年生4人で2020年11月結成。全員が寮生活をしながら友情を深め、結成1ヶ月で主催ライブ「先魁祭」を開催。新型コロナの影響で学校行事・部活動など高3の楽しみが失われた自分たちを励ます曲を書き上げました。これからも感染防止に気を付けながら、将来「あの頃は大変だったよな…」と笑いながらこの曲を聴くのが夢です!

    PLAY
  • バンド名SWING ART AREA松江・安来市 曲名AM0:00

    松江の“永遠のアイドル・オズ”と安来の“てっちん工房”2人のユニットを3年前に復活。可愛らしさとカッコよさ、お互いのポップセンスを融合させた独自の世界観を展開しています。応募曲は、大人のアイドルソングをコンセプトに書きあげ、後半のVocalとギターの絡みで抱き合う恋人たちを表現しています。

    PLAY
  • バンド名SunsetRise(サンセットライズ) AREA松江市 曲名ムーンライト

    松江在住のシンガーソングライター[Rity]と[たまき]がそれぞれのソロ活動を経て2020年3月に結成したユニット。昨年秋、宍道湖沿い岸公園でのMATSUE SUNSET CAMP2020にも出演しました。応募曲は「自分の小ささ」に打ちのめされた帰り道に見た光景をそのまま曲にしました。ギターとピアノで奏でる繊細な音色が魅力です。

    PLAY
  • バンド名為石 清 AREA松江市宍道町 曲名ふるさとに

    第6回大会から毎年参加。娘と一緒に応募した「オヤコブクロ」でGP大会に出場したのが一番の思い出です!今回も10ヶ月程で数曲書きあげて構想を練って応募しました。曲は、コロナ禍で故郷に帰りたくても帰れない人の想いをシンプルでわかりやすいメロディーで歌いました。少しでも早く被害が沈静して皆が笑顔で往来できる日を願ってやみません。

    PLAY
  • バンド名pocket in the poco AREA松江市 曲名フリーダム

    Vo.& Ba.井上千秋, Key.香凛,Gt.大ちゃん,Dr.船越の4人組(通称ポンポコ)20代社会人-学生で2020年10月結成。元々ソロだった大ちゃん、学生、社会人バンドで活動していたメンバーが SNSと人づてに絶妙のタイミングでつながりました。応募曲はメンバーが心底楽しんで最初に完成させました!

    PLAY
  • バンド名ニジ―ノート AREA出雲市 曲名嫌 嫌 嫌

    Vo.しらす,Gt.VoリーダーPoPo,Gt.renya,Ba.なると,Dr.しゅ 5人で2020年5月結成。さらにイラスト&映像制作で正音Pとぽよたんを加え7人構成のチームに。バンド名には個性豊かな7人の色で奇麗な虹が架かるよう…に願いを込めました。全員ハンドルネームで作品をYoutybeで公開中。応募曲は初めて書きあげたキャッチ―なダンスミュージックです。

    PLAY
  • バンド名てっちん工房 AREA安来市 曲名通り過ぎる風に

    中学3年からギターをはじめ音楽活動45年以上。安来市の「賽のくら」で不定期リモートLiveを継続中。第1回大会から皆勤参加し、GP大会に出場経験もあるレジェンドプレーヤー。今回はKeyの弾き語りバラード。大切な音楽仲間の他界から生まれた歌。今は亡き命、悲しみを抱えている人へ贈ります。

    PLAY
  • バンド名ANONIMO(アノ二―モ) AREA鳥取市 曲名The Beautiful Days

    鳥取の楽器店ミュージックロータリー-アコヤのスクールのご縁でメンバーが集結。リーダー Gt.大廻レッド,Vo.高木ムラサキ,Ba.イエロー阪本,Dr.ピンク有本の30-40代の4人組。コロナ禍でライブができない分 楽曲&MV制作に打ち込む方針。応募曲は どんなに逆境でも懸命に取り組む日々への賛歌です。

    PLAY
  • バンド名美 好(ビゴー) AREA松江市 曲名

    G.リーダー熊代,Vo.G.三宅,Ba.後田,Dr.岡本の島根大学の同級生4人で2020年夏に結成。身の回りで起きる出来事を面白おかしく曲にして楽しんでいます。応募曲は 昨年末にスタジオ内で3時間で書きあげダッシュで収録-Mixしたもの。近日1stEPをリリースしますので応援お願いします!

    PLAY
  • バンド名アイノテ AREA出雲市 曲名~絆~

    2017年8月にVo.Gt.榎本賢人とVo.藤原健跳で結成。山陰を代表するアーティストを目指して奮闘中。山陰のライブハウス、イベントを中心とする活動も、コロナ禍にあって配信スタイルを中心に精力的に展開。支えてくれる人たちへの感謝を歌にこめて届けます。第13回大会のあまばんでは準GPを受賞。

    PLAY
  • バンド名nao-sun(ナオサン) AREA江津市 曲名廻り屋(めぐりや)

    40代でギターやウクレレ演奏を開始。農業/naoファームを営みながら自然相手の暮らしで感じたことを 素直に曲に表現しています。応募曲は寒い冬の景色を眺めて作ったもので、冬ならではの喜び味わい、やがて必ず春が来る…そんな希望も伝わると嬉しいです。

    PLAY
  • バンド名門永 直樹 AREA米子市 曲名Starlight

    米子市の整体師(兼)ミュージシャン。作詞作曲アレンジ・楽器演奏・録音ミックス作業すべて一人でやっています。応募曲は、何かと生きにくい世の中も、絶望的な事ばかりでなく身近な所に「希望」もあるはず…というテーマを歌っています。スローな曲ですが大音量で聞いてみて欲しいです。

    PLAY
  • バンド名Zipangu(ジパング)の薔薇 AREA益田市 曲名冒険者

    2018年にVo.&AG.のTOMOと、カホン&Vo.のMASAYOでデュオ結成。前回はサポートメンバーとグランプリ大会に出演させて頂きました。昨年5月に1stアルバムをリリース、変幻自在な構成でライブ活動を展開中です。今回はVo.&AG.のTOMO,Dr.MASAYO,Ba.坂根敦司の3ピースで「人生に果敢に挑む人たちへの応援歌」として制作しました。

    PLAY
  • バンド名Emu♪(エミュー) AREA鳥取市 曲名忘れたころのメヌエット

    鳥取市在住 2015年結成のピアノ弾き語り[emi]とチェロ弾き[hyuto]の2人組ユニット。離れていること、近いこと、忘れてしまったこと、覚えていること。気まぐれで不思議な生命の繰り返しをメヌエットの優しいリズムに乗せて作り上げました。ボーカルとチェロの掛け合いを楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。

    PLAY
  • バンド名MISTER 9th PLANET AREA鳥取市 曲名サヨナラが舞う並木道

    2017年春 Ba.イシカワコウジがバンドProject開始。18年にG.フジタリョウジ,19年にVo.G.チカヒロカンタが加入。3人でドラマーを探しながら制作活動中。冬が苦手で早く春が訪れてほしい…というコンセプトで仕上げました。バンドとシンセサイザーが融合したサウンドにキャッチ―なメロディを乗せました。

    PLAY
  • バンド名たじゃき AREA松江市 曲名どこまでも続く道で

    現在40代のソロシンガーソングライター。20代後半で出会った南米アンデス音楽に魅せられ、演奏と民族笛(ケーナ)制作に取り組んできました。2019年夏~20年3月まで初の南米旅行を経験。一人きりバックパッカーで貴重な時間を過ごしました。応募曲は壮大な旅をする少年の視点で歌っています。

    PLAY
  • バンド名さきお AREA出雲市 曲名蛙(かえる)

    看護学生と大好きな音楽活動を両立。昨年12月にはライブハウス支援チャリティMiniアルバム「Short Story」を販売。この春からは看護師として仕事をしながらライブを継続予定です。応募曲は、ライブが思うように行かなかった帰り道、1匹の蛙を見かけたことからの気づき…「どんなにちっぽけでも、自分のまま、進んで大丈夫。」というメッセージを込めた作品になりました。

    PLAY
  • バンド名AGE52(エイジ ゴウツ) AREA江津市 曲名神在月の街に

    Vo.& AG.佐々木 進と 官澤 浩志の2人で52歳の時にデュオ結成。益田市のSUN MOON HALLを中心に島根県西部で活動中。ふきのとう、風などをカバーしています。コロナ禍で、ほとんどイベント参加できなかった2020年、せめて あまばん に…と再挑戦しました。曲のイメージは学生時代、夜行列車で帰省した記憶です…やや美化しすぎたかも(笑)

    PLAY
  • バンド名ブルートジャパン AREA益田市 曲名欲望の挙句(あげく)

    益田市のサンムーンホールやJAZZ喫茶マルフクに定期的に出演。今回のメンバーは Vo.& Sax野上よぞら,Ba.野上 寛,ピアノ石田鈴子,カホン.福間 一,トランペット大上 悟の5人組セッション。応募曲は、SKAのリズムでブラスを生かした意欲的なアレンジに挑戦しました。

    PLAY
  • バンド名西村 弘命(コウメイ) AREA米子市 曲名ふたり

    2000年頃からはじめた音楽活動も20年。米子を中心とした活動もこの2年間は数回のライブのみ。しかしながら書き溜めてある数々の曲を通算3枚目のアルバムとして制作したいと思います。応募曲は20代後半に作ったもので、誰かを愛おしく想うピュアな感情をストレートに描いた作品で、ライブに欠かせない一生唄える曲です!

    PLAY
  • バンド名Qzou パラダイス AREA益田市 曲名愛しの彼女は更年期

    51歳でギターをはじめ音楽活動をスタート。22曲のオリジナルを作り、毎月“9”のつく日にFacebookで生配信ライブを続けています。応募曲は、ユニークな視点で詞を描き歌でエネルギーをチャージしてもらえるよう意識しました。五十路男の日常体験から生まれた愛の歌です。

    PLAY
  • バンド名アラーキーズ AREA浜田市 曲名六月の雨

    Vo.& G.浜田のアラーキー70歳、G.みつぎ57歳アコースティックグループ。益田市のSunMoonHallを中心に出演。応募作は、まさにSunMoonでオリジナルソングを歌う企画のために人生初めて作ったもの。作詞は浜田での音楽仲間でカフェ経営のYUKAにヘルプを依頼しました。

    PLAY
  • バンド名晶(アキラ)  AREA浜田市 曲名Hello

    島根県立大学の2年の時、ギターを始め、今回初めてオリジナル曲に挑戦しました。友人に聞かせた際にビミョウな反応でしたが、友人が弾くギターに刺激を受けて短時間で仕上げました。行動をする前からあきらめる心癖を変えたくて、一歩踏み出してみました。

    PLAY
  • バンド名さ は AREA松江市 曲名ケムリマチ

    島根大学の弾き語りサークル“スナフキン”所属。大学2年からライブハウス等で活動。応募曲は自分の個性を深めようという動機で、初めて録音-MIXとも自分んでこなしました。今回は弾き語りですが次はバンドサウンドでブラッシュアップさせたいと思います!

    PLAY
  • バンド名深野良治 AREA江津市 曲名大平桜(おおびらざくら)

    16歳から始めたギターも早40年。有名ライブハウスや刑務所の慰問、高齢者福祉施設に各地のイベントに出動!長年したためたハートで皆さんの心に響く歌を届けます。今回の応募曲は、浜田市三隅の名物「大平桜」の勇壮なたたずまいに敬意をこめて懇親の一曲に仕上げました。この春もぜひ訪ねてもらいたいです!

    PLAY
  • バンド名てっちん工房 & かんでぃ AREA安来市 曲名お彼岸らぷそでぃ

    今年還暦!オリジナル曲を手掛けて40年…まだまだ書きたいテーマがあります。応募曲は、天国にいる音楽仲間4人への追悼、これからの活動の決意表明を詩にしました。仲の良い「かんでぃ」君の泣きのギターは必聴。てっちん工房の活動20年の節目に 10/12(土)19:00~出雲アポロで初のワンマンLive「20年目のルーキー」てっちん工房成人式を開催。 ぜひぜひ お越しください!

    PLAY
  • バンド名エバーグリーン AREA益田市 曲名声援~親から子へのメッセージ~

    フォークソング全盛期に青春時代を過ごした2人組。リーダーVo.& Key.あべよしはる、リコーダーの佐々木雅文で ふるさと益田にちなんだ歌や学校現場を舞台にした歌を作って歌っています。還暦を過ぎても いつまでも青春。 11/2(土)19:30~益田SunMoonホールにて、     11/15(金)17:30~雪舟庭記念館でライブ出演します!

    PLAY
  • バンド名金弦 勇(かなづる・いさむ) AREA奥出雲町 曲名Nonsense(ナンセンス)

    若い時からギターをかき鳴らしてきたシンガーソングライター。個人的にはキャリアで一番おふざけで作った曲です。肩の力を抜いて生きていきたいものです!

    PLAY
  • バンド名ぐるめしんがーとも AREA津和野町 曲名A town

    1995年生まれ24歳。14歳でギターを習い10年に。オリジナル曲は少ないですが カバーを中心に弾き語りをやっています。11月2日(土)益田市のSun Moon Hallの3周年記念ライブに参加させてもらいます! 応募曲は地元・津和野のまちの心地良さをイメージして作りました。

    PLAY
  • バンド名廣戸俊介 AREA出雲市大社町 曲名鉄筋コンクリートの家

    B’zに憧れてギターを握り 今年40歳に。今は作詞 作曲 アレンジ、レコーディングはすべてセルフプロデュースです。聴きやすいMixバランスを意識しています!応募曲は、昔住んでいた家の思い出を描いたもので、引っ越す直前のころに作った歌。ちなみにかつて「あまばん」で紹介された曲「エメラルドグリーン」がネットでDLできます。廣戸俊介 で検索を。

    PLAY
  • バンド名チャコレイト AREA出雲市 曲名天気予報

    リーダーでG.Ba.Perケイイチロウ、G.アキヨシ、G.&Cho.タカヤ、Vo.&Per.ノッチの4人組。2014年にケイイチロウがノッチを誘って曲を録音してみた所、案外いい感じになったのでメンバーを加えて今の4人に。応募曲は「朝の時間帯にテレビ・ラジオから流れてくるイメージで1年をかけてやっと録音出来ました!

    PLAY
  • バンド名TOMO AREA益田市 曲名フクロウ

    益田市にある大人の遊び場"SUN MOON HALL"のオーナー。楽曲制作と地元でのライブ活動を楽しんでいます。愛するシンガーソングライターNeil Youngのような曲を作りたくて、特にサビもないような構成のカッコいい曲に仕上げました。洋楽を聴いてきた私にとって自然に生まれた曲となりました。

    PLAY
  • バンド名高 利(たかとし) AREA松江市 曲名時が止まってしまう

    40歳をすぎてギターと作詞作曲をはじめ、仕事と音楽の両立で生甲斐に活動する60代です。土曜日午前にJR松江駅の交番前で路上LIVEに出動することも。12/7(土)には松江Azticカノーヴァに出演させていただきます。今回の応募曲は 昔、ツツジの咲く頃に街で出会ったロングヘアの女性の思い出を歌ってみました。

    PLAY
  • バンド名Route Out(ルートアウト) AREA米子市 曲名回想理論

    リーダーでG.ミッチー、Vo.& Ba.レオナ、Dr.サンチュの職場の先輩後輩3人組。メンバーの音楽趣味がバラバラでカバーの選曲でもめるためオリジナル曲へ挑戦!ライブ出演日が迫る中で締め切りと闘う心情が込められた作品が完成しました。今後ネット配信やライブを積極的に行っていきます!

    PLAY
  • バンド名Satoko AREA隠岐の島町 曲名美しき隠岐の島

    2007年結成の地元バンド「ユニゾン」のVocal&Keyメンバーで あまばんGP大会出場経験も。今回はFacebook友達かなこサンの作詞で、隠岐の名所「ロウソク島」の夕日を描きました。近々町内サンテラスでコラボLIVEやります!

    PLAY
  • バンド名琴 巳(コトミ) AREA出雲市多伎町 曲名オリオン

    17歳の現役高校生シンガー・ソングライター。境港市・雲南市など各地のイベントで活動中。応募作品は1年越しでアレンジを加えて仕上げた大切な曲。12/27(金)には松江市殿町・中央ビルのALIVEに出演予定です。

    PLAY
  • バンド名Yamakensound AREA鳥取市 曲名強くなれ!

    G.&Voでのソロ活動。DTMを駆使してバンドとカラオケCDを使った活動を継続中。「Yamakensound」としてYoutubeで作品を公開してます。今回は職場で上司に叱られていた時期、自身を励ますような曲を書き上げました。

    PLAY
  • バンド名かをる AREA松江市 曲名発芽(はつが)

    岡山から島根に来て早5年。音楽と野球とゴリパラ見聞録が大好きな理学療法士です。20代半ばからギターを手にして現在30代。なんでも挑戦してみるもんだなぁと考えながら作った曲です。年末12/30(月)松江市寺町B1のカウントダウンライブに出演します!

    PLAY
  • バンド名いちご畑 AREA松江市 曲名ラストクリスマス

    (AG/サイドVocal)遠藤幸徳 &(リードVocal)小村和也のアコーステックユニット。今回は10数年前に亡くなった大切な音楽仲間「青木一郎」さんと曲作りしていた頃の想いを汲んで、小村さんと音源化しました。3月1日にはボランティアフェスティバル、3月18日にサロンスマイルでボランティアライブを行います。ぜひご一緒下さい。

    PLAY
  • バンド名THE SMOKERS AREA鳥取市・智頭町 曲名そんなラブソング

    (Vo)リーダー鈴木シンヤ、(G)中本コウジ、(B)竹内大輔、(Dr)久保仁の4人で2018年結成。鳥取市を中心にライブ活動を展開。応募曲は 新しいことに挑戦しようと取り組んだのが「ラブソング」でした...ストレートなRockナンバーができたと思います。

    PLAY
  • バンド名平田 美貴(ヒラタ ミキ) AREA鳥取県 北栄町 曲名こころのひと

    2018年NHKのど自慢北栄町チャンピオン、さらに2019年のど自慢チャンピオン大会に出場しました!Vocal平田美貴 G.松本茂春のコラボ作品。私を育ててくれた亡き祖父を想いながら、大切な仲間たちと作りました。

    PLAY
  • バンド名SUN MOON AREA益田市 曲名薔 薇

    リーダー・GtのSUNこと楠 知幸と Vo.カホンのMOONこと三浦まーちゃんで2018年結成。デュオを基本にサポートを迎えて、オリジナルとカバーをバランスよくLive演奏しています。まーちゃんの内に秘めたパッションをイメージしたら少しおどろおどろしい曲に...ウィスパー・ボイスが独特の世界へ誘います。

    PLAY
  • バンド名holiday maker AREA松江市 曲名azure(アジュール)

    2019年結成、リーダー・Ba 松﨑悦大、Vo&Gt.小池直哉、Gt.原尻優樹、Dr.清本芽生の島根大学学生4人組。仲が良くメンバーみんなで書き上げたこの曲は、歌詞とカッコいいギターソロが自慢です。3月に松江B1でライブ出演予定。

    PLAY
  • バンド名キンシコウ AREA鳥取市 曲名そこに在(あ)る

    現在40歳のシンガーソングライター。約3年の休止期間を経て2019年活動再開!毎週(金)19時~鳥取駅北口周辺でストリートLIVEをやってます。応募曲は愛する息子へ、君のすばらしさに気付いてほしくて書き上げました。

    PLAY
  • バンド名日向時間(ひなたじかん) AREA松江市 曲名寝息と心音

    2019年3月結成。島根大学の弾き語りサークル「スナフキン」に所属。Vo.& Gのサハ、Ba.大野、Dr.ヒナコの3人組。情景が浮かぶような歌詞と男女vocalのかけあいが売りです。1/19(日)には松江B1で初の企画ライブをしますのでぜひ見に来て下さい!

    PLAY
  • バンド名ブルートジャパン AREA益田市 曲名まってる

    益田市のサンムーンホールやマルフクに定期的に出演。現在メンバーは Vocalよぞら/Gt.野上/ピアノ石田/Key.山下/Dr.橋本/コーラス春美の6人組です。応募曲は、脳梗塞で倒れ脳血管性認知症と半身不随を患いリハビリをしている祖父の事を歌った曲です。

    PLAY
  • バンド名Koda AREA出雲市 曲名Bye-bye

    第1回大会からエントリー、GP大会の経験のあるシンガーソングライター。出雲市多伎町「キッチン魚見坂」で定期ライブを中心に活動中。3月8日 出雲アポロに出演予定です。応募曲は 他界した音楽仲間へのオマージュを込めました。

    PLAY
  • バンド名しゅんじ~ AREA松江市 曲名つぐない

    80年代のゲームサウンドに魅了されPCで作曲を始め30年になります。最近はVocaloidを使って自作アプリのBGMを楽しみながら手掛けています。今後、本格的な作曲理論を学ぶべく上京予定。今回はピアノ弾き語りで幼馴染みとの思い出を歌ってみました。

    PLAY
  • バンド名団長 with More AREA鳥取市国府町 曲名シュッポ シュッポ

    Vo.& Key野澤一晃とクラリネット高橋智美のユニット。視覚障がいのある野澤ですが作詞作曲をこなしながら鳥取駅前で10年以上路上ライブを継続中!応募曲は、鳥取-倉吉間の列車内を描写してみました。ワクワクする鉄道の旅を連想してもらいたいです!

    PLAY
  • バンド名journey clue AREA松江市 曲名より道と約束

    島根大学弾き語りサークルに所属。普段ソロで活動する Gt&Vo.髙見優祐 とGt&Vo.松浦夏穂が結成したアコースティックユニット。身近で切ない歌詞で優しい音楽を届けます。2020年1月24日@松江WATERWORKSで共同企画LIVEを実施。

    PLAY
  • バンド名電気ショッカーズ AREA鳥取市 曲名このまま

    Vo.リーダー佐藤知哉,Gt.藤原直人,Ba.田渕健吾,Dr.清水大地の4人組青春パンクバンド。鳥取市を拠点に2019年夏に初のミニアルバムをリリース。一生変わらず残り続けるものなど本当に少ない...だからこそメンバーとの友情や絆は変わらずにいたいとの願いを込めました。2月22日に姫路のLIVEハウスに遠征します!

    PLAY
  • バンド名アイノテ AREA出雲市 曲名Start Line

    Vo.Gt.榎本賢人とVo.藤原健跳、高校時代の同級生二人で2017年8月結成。山陰のライブハウス、音楽イベントを中心に活動中。2019年は2回のホールワンマンLIVE開催。この2020年も挑戦します。前回のあまばん準GPを受賞。その上を目指して山陰を代表するアーティストになりたいです!

    PLAY
  • バンド名Conge Payes(コンジェ ペイエ) AREA松江市 曲名ヒーローはいない

    リーダーでBa.カンディ、Vo.アイミ、G.ホリ、AG.ジュン、Dr.コンジェ君の社会人5組。結成から3年、松江・米子のCafeやLIVEハウスで不定期にライブ出演しています。透き通ったVocalがおすすめです。バンド名はフランス語で「有給休暇」の意味。

    PLAY
  • バンド名退会せ ’z AREA大田市・米子市・松江市 曲名トロフィー

    リーダーで(Key)ジョン・レソノ、(Dr)リョウ・トモザワ、(Ba)JIRO、(Rap)カバ夫くん、 (Vo.G)モンゴル門脇、30代5人組。山陰で活動するエンターテイナー集団ですが音楽は素人のメンバーも在籍。前回あまばんGP大会で「特別賞」を獲得。バンド名は、グループLINEから「退会しない」という約束を込めたもの。2020年東京五輪パラリンピック「非公式ソング」のイメージで頑張り続ける人の応援歌になれば幸せです!

    PLAY
  • バンド名Zipanguの薔薇 AREA益田市 曲名MOON MOVE

    (Vo.& G)楠 知幸、(カホン)三浦雅代、(Ba)谷川由紀子、(Key)俵 則和、(TP)大上 悟の5人組。益田のライブハウス SunMoonホールに集う仲間で2018年11月結成。 応募曲はトランペット担当(さとる)が生きる曲をイメージして「月と人間」の対比を感じ取って歌にしました。

    PLAY
  • バンド名LAPA(ラパ) AREA安来市 曲名自分色の世界

    リーダー(Ds)SOW、(Vo.& Key)たまき、(Ba)矢宮、ピアノを中心に構成する3人組。旅をテーマにした楽曲と 爽やかな世界観が特徴。山陰をはじめ様々なライブ、イベントに出演していきます。応募曲は、自分の個性が見つからない…と悩んでいる人に聞いてもらいたいです!

    PLAY
  • バンド名ワカメ部 AREA鳥取市・岩美町 曲名アノミドリハ

    世界最大の板ワカメ作りなど、海の魅力を伝えつつ、山陰の漁業の発展を目指す団体。リーダー(Vo.& G)砂フキン-陽をはじめ、女性コーラス5人、ダンサー2人、落語1人の大所帯9人組。2020年5月には第2回の「ワカメフェス」を網代-浜公園で開催します。参加お待ちしています!

    PLAY
  • バンド名Roomania(ルーマニア) AREA鳥取・米子・松江市 曲名シトラス

    2019年米子市を中心に本格始動。(G)、(Ba)、(Vo)、(Dr)の4人組。ちょっと渋くて爽やかな音楽を目指して活動中。応募曲は夏の疾走感と透明感、気持ちが高揚していく一面を凝縮したナンバーです!ライブ情報は、 Twitter(@roomania_jp)をご覧いただき ぜひご参加下さい!

    PLAY
  • バンド名AIDO AREA出雲市 曲名日々是好日

    結成から12年。(Vo)江角健治、(G)伊藤彰彦、(Ba)門谷徹、(Key)加藤哲宣、(Dr)烏田慎也の5人組。どこか懐かしいAORサウンドを目指して年1・2回のライブと新曲発表を予定しています。応募曲は、日々をあるがままに生きる50代への応援ソング。

    PLAY
  • バンド名Rity(リティ) AREA松江市 曲名スタートライン

    初めてアーティストのLiveを見たのが20歳、全く音楽経験ナシでも本気でやってみたい!と憧れたのがきっかけ。日常の中で感じた喜怒哀楽を歌詞にて届けています。大切なのは始めること…そんな思いをスタートラインという言葉に込めました。

    PLAY
  • バンド名in a blue moon AREA松江市 曲名春の夜

    (Vo.G)宮崎雅大、(Ba)上田ユウ、(Dr)ヒキノトシアキ、(Ker)景山マリナの4人組。長くバンドを続けたい…と集まったメンバーで、目標はオリジナルを大量生産し毎月ライブを行う事。応募曲はそれぞれのパートの工夫が垣間見えるアレンジで細部まで聞いてもらえると嬉しいです。

    PLAY
  • バンド名RAVE AREA鳥取市・岩美町 曲名Scert

    結成8年目、メンバー全員が曲を作れるPop Rock BAND。(Vo)リオ,(G)ユウスケ,(Key)ケイ,(Ba)ノリ(Dr)キョウヘイの5人で活動中。応募曲は、夕暮れ時のせつない情景を描いた自信作。この春、4/5に鳥取RuRuCAFEでのLIVE決定。ぜひご来場ください!

    PLAY
  • バンド名34ミリ AREA出雲市斐川町 曲名大好きになった君のため

    10年以上付き合いのあるリーダーでVo.& G.川瀬誠二、Ba.山根、G.森山、Dr.木村 4人で結成したロックバンド。普段ゆるい仲間ですが楽器を持つと真剣になる大人たちです。ネット配信から、地元のイベント、LIVEに出演中。応募曲は 昔の飲み会の思い出のシーンを描いてみました。

    PLAY
  • バンド名dropout savant(ドロップアウトサーバント) AREA松江市美保関町 曲名morning glow

    10代からの仲間で2019年10月結成の歌モノロックバンド。リーダーで(G)木田.(Vo)藤田.(Ba)松﨑.(Dr)森本の4人組。来年4月からプチツアーに出掛けたいと燃えています。応募曲はスタジオで曲作りの休憩中に、偶然セッションでいい感じの曲に発展。卒業シーズンですが、大切な人との出会いと別れがヒントになっています。3月21日に松江B1でLIVE出演。ぜひお出掛けください!

    PLAY
  • バンド名id(イド) AREA松江市美保関町 曲名mono.

    2017年結成。リーダー/Key.& Vo.吉野卓郎、Gt.& Vo.吉野二郎 Ba.& Dr.竹谷芳弘の3人組。松江-米子-岡山など広範囲に活動。インディーフォーク、ブルックリン、ポストロックetcを楽曲に取り入れている。今回の応募作品は映画から着想をえて退廃的なモノトーンの世界を描きました。

    PLAY
  • バンド名Marigold(マリーゴールド) AREA鳥取市 曲名Coler

    本来はソロで活動する男女シンガーソングライター2人のユニット。バンド経験のある美魔女!MariとGotchの個性がまじりあう、目が離せない魅力を作り出します。2人ならではの新曲を増やして、ライブを中心に活動予定です。

    PLAY
  • バンド名少年少女戦国無双 AREA松江市・安来市 曲名Nanairo

    Vocal & KeyのHironaとGt.てっちん工房が1年前ライブ会場で意気投合しユニットを結成。作詞をしてくれた田辺雄一さんとの共作。世代を超えて共感できる詩の世界をこれから社会人になる方に聞いてもらいたいです!

    PLAY
  • バンド名為石 清 AREA松江市宍道町 曲名アナログ人間

    学生時代から曲作りをして早●十年。第6回大会から連続挑戦できていることが誇りになっています。ブランクもありましたが、還暦を過ぎて最近は等身大の飾らない詩と曲を心がけています。今回はデジタル時代の今こそアナログ的な心の大切さを歌ってみました!

    PLAY
  • バンド名Distoraction Babys AREA益田市 曲名フリーズ

    Gt Vo.渋谷慎治.Ba.渋谷 公.Dr.長驛克明.Gt.淺枝良洋.の4人組。学生時代にやっていたバンドを48歳で再開。このメンバーでは1年目。気分で曲のコードを勝手に変えるのでメンバーが怒る…なので最も動かない、王道のパンクロックをチョイスしてエントリーしました。

    PLAY
  • バンド名Flood Lyrics AREA松江市 曲名君は発泡スチロールガール

    島根を中心に活動する「Ult」&「Zom」2人組ガールズアイドル。応募曲は10代で流行っている写真などの加工アプリをテーマに生まれました。加工していない本当の自分を磨いて可愛くカッコよくなっていくのが大事…5月にはワンマンライブを行う予定です。

    PLAY
  • バンド名深野良治 AREA江津市 曲名トワイライト ジェニー

    16歳から始めたギターも早40年。有名ライブハウスや刑務所の慰問、高齢者福祉施設に各地のイベントに出動!長年したためたハートで皆さんの心に響く歌を届けます。応募曲は愛する人が居る、また居たすべての方に歌いました。すぐそばにある大切なものに気付かず 当たり前になっていませんか…?

    PLAY
  • バンド名ペテン師 AREA米子市 曲名トラックドライバーの雄叫び

    音楽活動歴40年以上…67歳のソロシンガーソングライターです。運送業に従事しているドライバーと話しているうちにドラマが広がって、今回の応募曲が完成しました。

    PLAY
  • バンド名やろう’s AREA鳥取市青谷町 曲名イリュージョン

    平成26年に青谷町在住の3人 (Dr.& Co)リーダー石谷隆、(G.& Vo)今田賢三、(Ba.& Co)勝田孝司 で結成。古き良きフォークソングの香りを残したオリジナル曲で地区文化祭、納涼祭で活躍中。応募曲は50・60代の年代の皆さんに聞いてもらいたい!

    PLAY
  • バンド名Commingout laws AREA益田市 曲名暴露された女

    Dr.& Vo.渋谷慎治(57歳)Gt.淺枝良洋(27歳)の2人組。即興で歌詞がない状態でセッションした一発録音です。まだLIVEではやったことがありませんが、気に入っているので出品しました。宜しくお願いします!

    PLAY
  • バンド名ぺプシバスミス AREA松江市 曲名ぺプシバ’ 7 大合唱

    2013年9月結成。Gt Vo.小草裕己.Ba.羽澤昴平.Dr.小川 大の3人組。2度の活動休止を経て2018年6月に再開!その当時最初にできた曲で、短時間でライブで演奏できる仕上がりになって本当に良かったと思っています。

    PLAY
  • バンド名河上 耕二 AREA益田市 曲名愛する街の輝く丘

    2005年より弾き語りスタイルで音楽活動を再開。第10回あまばんGP大会では5人アコースティック・ユニット「COOL MINT」で出場し、審査員特別賞を受賞。ソロでは益田・浜田・江津・出雲から最近は山口・広島などでも積極的に活動を行っています。

    PLAY
  • バンド名廣戸 俊介 AREA出雲市大社町 曲名小さな手の平

    B’zの松本孝弘さんいに影響を受けてギターを始めてから23年が経ちました!作詞作曲・アレンジ、すべてセルフプロデュースで作っている30代ソロです。ライブの時はギター1本の弾き語り、レコーディングは複数の楽器を一人で重ね録りしました。応募曲は ジョン・レノン「イマジン」のコード進行でできています...。

    PLAY
  • バンド名マルクス山田BAND AREA松江市 曲名ブリッコリーとカリフラワーの違いがわからない君が好き

    (Vo.& G)小海 元、(G.co)小林 淳二、(Ba.co)河野 涼、(Dr)山田 梨紗の4人組。2008年に高校生だったメンバーで結成し、当時の旧・松江ユーラスを中心に活動。現在は平均年齢26歳…ときどき同窓会的に集まってライブイベントをしています。今後30歳に節目に向け、何か出来たら良いなぁ...

    PLAY
  • バンド名SEPIA(セピア) AREA江津市 曲名MINATOMACHI

    2015年3月に 松本康範&中田栄喜で結成したアコースティックユニット。時間と体力が許す限り自分たちの音楽を奏でたいと思っています。今回の応募曲は、子供たちが独立した世代のカップルが 潮風に吹かれ 若き日々を回想するストーリーをイメージしました。自分を重ねて共感して頂けたら幸せです!

    PLAY
  • バンド名加糖 小判 AREA米子市 曲名沈黙の歌

    伝説のバンドQUEENのブライアン・メイに憧れてギターを弾き始めて早10年以上に...仕事の傍ら少しずつ曲を作っています。仕上がり次第 Youtubeで発表しようかと思っています。応募曲は僕がこれまで触れてきた音楽たちへのアンサーソングのつもりで作りました。何千年後の未来人が聞いてくれたら...

    PLAY
  • バンド名金弦 勇(かなずる いさむ) AREA仁多郡奥出雲町 曲名Lost~戸惑いの行方~

    Vo.& AG.作詞作曲すべてをこなす45歳。20時に子供をねかせるハズが自分が寝入り、夜中3時に目覚めては静かに音楽活動を楽しんでいます。 応募曲は弾いて弾いて弾き倒す曲を!と意気込んでくどい曲ができました。

    PLAY
  • バンド名永田さつき AREA松江市美保関町 曲名右の手

    アコースティックギターで、オリジナル曲やカバー曲を演奏しています。5月の心地よい風を感じた時に書き上げた曲で、YoutubeにもオリジナルをUPしていていますのでぜひ聞いてみて下さいね。

    PLAY
  • バンド名やろう’s AREA鳥取市青谷町 曲名やろうぜ

    平成26年 青谷町在住の3人 (Dr.& Co)リーダーの石谷隆、(G.& Vo)今田賢三、(Ba.& Co)勝田孝司 で結成。古き良きフォークソングの香りを残したオリジナル曲で地区文化祭にも出演。50~60代と結構な年齢ですが応募曲にはこれからも元気を出して行きたい気持ちを込めました!

    PLAY
  • バンド名STONE AREA松江市東出雲 曲名アリゾナ

    普段は「メテオライス」という3人組Bandで活動していますが、今回はソロでエントリーしました。普段は、米子弓ヶ浜公園そば「キャリーリー」でLive出演中。応募曲は、広大な大陸の一本道をイメージして制作しました。今後はBandアレンジもしてみたいです。

    PLAY
  • バンド名グルメシンガー とも AREA鹿足郡津和野町 曲名18日

    中学の時にステキな歌に影響を受けてギターを弾き始めちょうど10年です。(現在23歳 年明けはイノシシ年の年男に)石見地域を中心に弾き語りで活動しています。応募曲は 2・3年前に大好きだった曾祖母と祖父が他界したのが奇しくも同じ命日「18日」だったことから感謝のメッセージを込めました。

    PLAY
  • バンド名Mari(マリ) AREA鳥取市 曲名応援歌

    バンドでVocalをやっていた経験のある40代の美魔女!自分の思いを表現したい…と3年前からアコースティックギターで作詞作曲をはじめ、時々ストリートLiveもやっています。応募曲は 打ちのめされても カッコ悪くても 必ず明日は来る…未知なる道だけど迷わず前進!来春社会に出る息子へのメッセージを込めました。 年末は12/24 福部ルルカフェ、12/31鳥取駅前NOHASで年越しカウントダウンLIVEに参加します。どうぞお越し下さい!

    PLAY
  • バンド名id(イド) AREA松江市美保関町 曲名sorry

    2016年12月より活動開始。30代社会人3人組。メンバーはリーダー吉野卓郎、吉野二郎、竹谷芳弘、それぞれ全てのパートをこなす。応募作品は全編英語詞で、教会をイメージしたアンビエントな音に仕上がっている。2019年1月19日に岡山ペパーランドに出演予定。

    PLAY
  • バンド名hamarock(ハマロック) AREA出雲市 曲名細 胞

    リーダーVo.&G.三谷浩司、G.影山晃広、Ba.木村正太郎、Dr.佐藤幸永、社会人4人組バンド。今年6回目を大盛況に終えた出雲の夏イベント「浜ロック」の関連メンバーで結成。平成30年を締めくくるライブとして12/28(金)出雲アポロに出演します!エネルギーをシェアしましょう!!

    PLAY
  • バンド名いちご畑 AREA松江市 曲名シャボン玉

    ケアマネージャーで(AG/サイドVocal)遠藤幸徳 & 一級建築士で(リードVocal)小村和也のアコーステックユニットです。大切な人の命の期限(余命)を告げられたご夫婦の物語を曲にし歌いました。1月26日(土)14:00~松江市学園デイサービス・ボランティアライブを行いますので、どうぞご一緒下さいね。

    PLAY
  • バンド名アイノテ AREA出雲市斐川町 曲名

    高校の同級生である(Vo.)藤原健跳、(Vo.G)榎本賢人の二人で2017年8月結成。誰もが共感できる歌詞と ありふれた出来事をポップなメロディに乗せて歌う。出雲市駅、松江駅前での路上LIVEや、ライブハウス、音楽イベントでも積極的に活動。2019年1/27(日)ビッグハート出雲で初のホールワンマンLIVEを開催します。ぜひ会場でお会いしましょう! (問)出雲アポロまで

    PLAY
  • バンド名為石 清(ためいし きよし) AREA松江市宍道町 曲名心のスケッチ

    第6回大会から毎回新曲を作って応募しています。還暦を過ぎて現在64歳ですが、夏は野球をして 秋から冬にかけては弾き語りで音楽を楽しんでいます。今回のエントリーにあたって何曲か仕上げましたが、そろそろ歴代の応募曲でアルバムを作ってみようかと思っています!

    PLAY
  • バンド名夢海(まりん) AREA出雲市 曲名愛(まっか)

    子供から年配の方にまで愛され楽しまれる曲を目指して音楽活動をしています。これまで保育園歌、お店のテーマソング、交通安全のうたなどCDリリースも!応募曲は、縁結びコラボ企画の曲作りワークショップにて参加者45名に一行ポエムを書いて頂き、即興で出来上がった作品です。2019年1/12(土)ビッグハート出雲でのイベントにLive出演しますよ~!

    PLAY
  • バンド名THE SMOKERS AREA鳥取市・智頭町 曲名月光の夜

    2018年(Vo)リーダー鈴木シンヤ、(G)中本コウジ、(B)竹内大輔、(Dr)久保仁の4人で結成。鳥取市を中心にライブ活動を展開。応募曲は 何かを諦めたり妥協しそうな時に、自分を見つめ直すことで今まで見えていなかったものが見えてきた...そんな時に出来上がった曲。今年は1/27に岡山ArkでのLiveでスタート!

    PLAY
  • バンド名tomoべつ AREA出雲市 曲名鈍色(にびいろ)

    2011年から出雲市を拠点にソロ活動中。2014年に初のミニアルバム「GOOD SING」を制作し中国地方・大阪をツアーしました。応募曲は、秋の曇り空を見てセンチメンタルな気持ちになり、叶わない思いでも期待してしまう…そんな女性の心情を歌にしました!

    PLAY
  • バンド名ホワイトビスケット AREA米子市 曲名輝 石(きせき)

    Vo.リーダーの岡垣 和とGt.藤原伸安の2人で結成した高校生ユニット。中学の卒業アルバムを見ていてヒントを得た曲。今が過去きなっていく中で絶対的に変わらないものは...そんな切なくかけがえのないものを曲にしました。

    PLAY
  • バンド名Rurica AREA雲南市木次町 曲名風になって

    社会人として仕事をしながら、ライブ配信で活動中。約1年前に松江駅で日本一周弾き語りの旅をしていたシンガーソングライターさんに影響を受けてギター弾き語りを始めました。応募曲は大切に思っている憧れの人が悩んでいた時、「何とかしてあげたい…」と思ったら自然と歌詞とメロディーが歌になっていました。

    PLAY
  • バンド名SWING ART AREA松江市・安来市 曲名Lonely Carnival

    永遠のアイドルOZ(オズ)とマルチプレーヤーてっちん工房がユニット再結成。応募曲は てっちん工房の別ユニットのため書き下ろした曲。80's洋楽&アイドルポップスのエッセンスの粋をあつめてアレンジし完成。ステージではアイドルとハードロックギタリストの競演が楽しめるはず!1/27(日)松江カノーヴァ WaiWaiライブのホールステージに出演!応援よろしくお願いします。

    PLAY
  • バンド名ねこのめ AREA松江市 曲名summer bringer(サマー・ブリンガー)

    島根大学の仲間で2017年7月結成。リーダー・G&Vo.高見優佑、Ba.小原吉浩、Dr.菊池雄斗の3人組。松江市内のライブハウスで定期的に活動。またリーダー高見の弾き語りソロ活動もやっていきます。去っていった夏に存在した"あの人"の思い出を引きずっている…あの人がいないともう夏はやってこない…私小説のような心情を描きました。これからも「アナタのそばに」をモットーに活動していきます!

    PLAY
  • バンド名koda AREA出雲市 曲名To M(トゥ・エム

    ごぞんじ第1回からエントリー皆勤のソロシンガーソングライター。2018年秋からライブを再開。不定期ですが出雲・多伎町の「kitchen魚見坂」でのライブイベントに参加中。応募曲は親類の披露宴のために書き下ろしたブライダルソング。君さえいれば…初心を忘れかけた自分に問いかける渾身のメッセージですが披露宴ではお蔵入りでした。

    PLAY
  • バンド名ginger(ジンジャー) AREA松江市美保関町 曲名ダウンタウンの街で

    リーダー Vo.& Gt.永田直哉、B.田村 奏、Dr.& Cho.仲本世利香で2018年結成。人間味のある言葉を歌詞にしています。ポップでロックで可愛くてカッコよく、汚いもの純粋なものも鳴らしたい! 2/11に松江B1、2/16と3/10に松江AzticカノーバでLive出演。ぜひ見に来て下さいね~。

    PLAY
  • バンド名ブルート・ジャパン AREA益田市 曲名さすらうアルパカ

    メインVo.野上晴美、Gt.野上寛、Pf.石田鈴子、Key.山下加奈子、Dr.橋本琢哉の5人で益田市SUNMOONホールで定期的にLive活動中。応募曲は、群れから抜け出して孤独に生きていくと決めたアルパカを描いた会心の?ロックチューンです。

    PLAY
  • バンド名ざ・えんど AREA松江市玉湯町 曲名素晴らしい土曜日のために

    松江市在住の(Vo.&G)谷 悠太郎と東京都在住(Vo.)中馬智広の2人による“遠距離バンド”。ロックからスウィング、フォークの香りも交えてオリジナリティを追求しています。負け犬根性をエンタメに昇華した歌詞と粘っこいギター、こってりキャッチーなサビが必殺技...今回は学生時代の友人に送る応援歌です。

    PLAY
  • バンド名THE GANG LICENSE AREA安来市・松江市・奥出雲町 曲名Laguna Seca(ラグナ セカ)

    リーダー(G)KOJI、(Vo)MASAYA、(B)SHINICHI、(Dr)MACKIEの4人で2002年結成。山陰のライブハウスを中心に活動中のロックバンド。応募曲はアメリカに実在のサーキットをイメージ。ライブを重ねるごとにカッコよく磨かれ今ではバンドのLiveで最も人気曲に化けました。目指すは3/16のグランプリ大会だ!

    PLAY
  • バンド名退会せ ’z AREA大田市・米子市・松江市 曲名退会せず

    リーダー(Dr)リョウ・トモザワ、(Vo.G)ジャイアン、(Key)ジョン・レソノ、(Rap)カバ夫くん、(Ba)JIRO 同世代5人で「あまばん」に応募するために結成したチャレンジャー。練習の当初から つまずき諦めムードもありましたが、バンドのグループLINEから「退会しない」という意味から曲とバンド名になりました。頑張り続ける人を応援する曲になれば幸せです!

    PLAY
  • バンド名Sentimental Magic Hour AREA松江市 曲名エンドロール

    島根大学4年生を中心に2018年結成。男女ツインボーカルにホーン・セクションがハーモニーを醸し出す8人組。メンバーはリーダーG.&Vo.関 靖宏、Vo.北野夏帆、B.大野創平、Key.景山真利奈、Dr.伊東 柊、TB.阿部亮太郎、TP.西川優歌、T-Sax.齋藤卓望。2/11(月・祝)松江B1のイベント「BLUE MUSIC」、3/10(日)B1に出演します。

    PLAY
  • バンド名さは feat.かぐや AREA松江市 曲名ストローク

    Vo.G.さは & Key.Cho.かぐや 2人による島根大学 弾き語りサークル「スナフキン」の先輩後輩ユニット。さはの地元 出雲の路地の景色がヒントになって生まれた曲。初めての録音作業はめっちゃ緊張しました。

    PLAY
  • バンド名POST PEAK AREA鳥取市 曲名Tryoneself

    2011年結成。Vo.&Ba.星見智之、G.野津剛、Dr.保木本悠二の同級生3人組ロックバンド。疾走感と勢いを武器に地元ライブハウスで活動中。強い"気持ち"があれば年齢性別は関係なく今やりたいことに挑戦できる!自分たちを投影したメッセージソングです。

    PLAY
  • バンド名AGE52(エイジ・ゴウツ AREA江津市 曲名逢いたい…

    Vo.AG.佐々木進、AG.官澤浩志の2人で52歳の時に結成。益田市のSUN MOON HALLを中心に島根県西部で活動中。ふきのとう、風などをカバーしていますが、平成最後のあまばんにぜひ挑戦したくてオリジナル曲で参戦しました。

    PLAY
  • バンド名34mm AREA出雲市斐川町 曲名HERO

    リーダーでVo.& G.川瀬誠二、Ba.山根、Dr.木村、G.森山の4人組(ほぼ40代)ロックバンド。ヘビメタからボカロ、歌謡曲、フォークまで好きな曲は何でもやっちゃいます!ネット配信から、地元のイベント、LIVEにこれまた参加。応募曲は 人生の局面で色々疲れた友人を本気で元気づけたくて書き上げました。

    PLAY
  • バンド名アダチ ヨウジ AREA鳥取県西伯郡大山町 曲名青い鳥は行ってしまった

    中学時代にギターを始め、高校でバンド結成。20・30代は"acid blow"というバンドで活動。年間に数曲制作したりアマチュアミュージシャンのレコーディング、Liveサポートを行っています。応募作品はこれまで聴いてきた音楽を色々と聞き直し、各年代の特徴や印象に残ったフレーズ、音色を取り入れ構築しました。

    PLAY
  • バンド名dareca(ダレカ) AREA出雲市 曲名夜の向こうに

    リーダーVo.&Ba.河原啓輔、Vo.&G.糸賀耕世、Dr.出雲祐作 それぞれ別のバンドで活動していた3人が「地元に何か残したい」との思いで結成。幅広いジャンルの曲をツインVocalで歌い分けています。日常の辛いことを忘れて楽しめる音楽をテーマに作った楽曲です。

    PLAY
  • バンド名angelique (アンジェリーク) AREA米子市 曲名クロアゲハ~delicious night

    リーダーBa.& Cho.黒田一志、Vo.賀本裕子、G.洞嶺綱志、Dr.山﨑ひとみ …高校の同級生3人とイケメン青年ギタリスト4人組。米子・安来・松江などライブハウスやイベントで活動。いつも聞くばかりだったラジオ…いつかは自分たちの作品を…と夢見ていました。昭和チックなロック風アレンジに仕上げました。

    PLAY
  • バンド名深野良治(ふかの りょうじ) AREA江津市 曲名Love songに乾杯

    高校卒業後関西へ、22歳で帰郷してからソロ弾き語りスタイルで、いつもお世話になっている益田市のSUN MOONホールなどライブハウス、施設の慰問など出演キャリアを積みました。応募曲は、主人公の女性が、別れに際して大切な思い出と僅かな期待を心に抱える心情を描いています。大切な人が居るすべての方の願いが叶いますように…。

    PLAY
  • バンド名高 利(たかとし) AREA松江市 曲名ひまわりの様に咲いて

    40歳をすぎてギターと作詞作曲をはじめたフォーク大好きの60代です。時々 松江AZTiCカノーバで有志のLIVEに出演しています。今回の応募曲は境港市夕日ヶ丘ひまわり保育園の保育士さん子供さんとひれ逢う中でヒントをもらいました。

    PLAY
  • バンド名Donkey 田中 AREA米子市 曲名一杯ひっかけて

    1993年3ピースバンドDonkey Pop結成、あまばんGP大会で特別賞を受賞!現在「Donkey」に改名、フォークロック・スタイルで県外にも遠征し熱く歌ってます。応募曲は自己紹介的な一曲を新レコーディングしました。

    PLAY
  • バンド名第11回あまばんグランプリ受賞!「ARUSUISOU」 AREA松江・米子市 曲名キャンディレインサイダー

    2016年7月結成。Vo&G.松浦優斗、B.下諸武志、Dr.朝田遼で、静と動、独特な言葉遊びで世界観を突き上げる3ピースバンド。

    PLAY
  • バンド名The Cross Road Orchestra AREA大田市 曲名Go Straight!

    Vo.阪井進也、G.合原大博、Ba.森脇宗生、Key.樋野和美、Dr.松田彩華の社会人5人組。リラク&カフェ「Luck Luck」を拠点に定期的にLiveを展開中!応募曲は人種、性別あらゆる個性がありながらも同じ世界に生きている者同士、それぞれの命をGo Straight!まっすぐ生き抜こう...というメッセージソングです。

    PLAY
  • バンド名廣戸俊介 AREA出雲市大社町 曲名ハンドリフト

    B’zに憧れてギターを始めました、今は作詞・作曲・アレンジ、すべてセルフプロデュースで作品を作っている30代ソロです。ドラムは打ち込みですが…ほかの楽器は、全部演奏してMixしました。これからも聞きやすい音楽をセールスポイントに制作に励んでいきます!

    PLAY
  • バンド名いちご畑 AREA松江市 曲名夜明け前

    ケアマネージャーで(AG/サイドVocal)遠藤幸徳 & 一級建築士で(リードG・Vocal)小村和也のアコーステックユニットです。応募曲は青春時代に宍道湖の水面や、朝夕のあかね空を眺めながら、明日の自分を思い描いていたころの心情を歌いました。11月中旬に松江市の0授産センターで、定期ライブ。12/24には障がい者施設・青雲寮でボランティアライブを行いますので、どうぞご一緒下さいね。

    PLAY
  • バンド名SCANDOLL(スキャンドール) AREA鳥取市 曲名タイトシチュエーション

    1982年結成。とっとりで一筋にハードロック魂を貫く5人組バンド。(G)リーダーSHIN/田中晋司 、(G)RYU/田中隆輔、(Ba)FUMI/谷角文春、(Ds)KENTA/中村健太、(Vo)KIN/尾崎裕崇。今回は2000年にレコーディングした曲。今年も11/12(日)鳥取市パレットとっとり市民交流ホールで開催される「HARD ROCK Revolution vol.75」で、10数年ぶりにライブで復活させます!ぜひご来場・ご声援お願いします!!

    PLAY
  • バンド名ドンハーレム AREA鳥取市(気高町・用瀬町 曲名ソクバク

    (G&Vo)福田幸生,(Dr)田中二朗,(B)谷口誠で1991年結成、2004年一旦活動休止を経て2013年再始動。ハードかつキャッチーなロックで県内外で年間8本くらい演奏。米軍キャンプで演奏する夢を描いています… 11/26(日)鳥取市商栄町のStrawberry FieldsでのLiveイベント 『WONDER GATE』 に出演します!

    PLAY
  • バンド名ポーニーちゃんず AREA松江市 曲名飽食(ほうしょく)の川

    (Vo)リップちゃん、(リーダーBa&Sax)カンディ、(G)テリー、アンソニー(Dr)キャンディの社会人5人組バンド。普段はカフェ演奏をメインに活動中。釣り大好きなカンディ&リップ夫婦が身近なテーマでファンキーな曲に仕上けました。

    PLAY
  • バンド名金弦 勇(かなづるいさむ) AREA奥出雲町 曲名For What?

    Vo.& AG.作詞作曲すべてをこなす44歳。かつてはメタル系のギタリストでした…。若い頃、何のために生きているのか…なんて考えていたなぁと思い返しながら詞を書き、半音進行に合うアコギで曲を作りました。活動予定はありませんが、Liveができるよう楽しい音楽を作り続けます!

    PLAY
  • バンド名西村弘命(こうめい) AREA米子市 曲名君とSwing and Smile

    23歳の頃から松江市を中心に弾き語りで音楽活動を始め18年。平和や命、反戦をテーマに歌うことが多いですが珍しく“遊び心半分、本気で半分”で大人なリラックスソングができた気がします。ライブは:12/3(日)15時~@米子市カフェダイニング茶和/ 12/9(土)13:30~@松江市厚生センター「戦争体験を語りつぐ集い」に出演。来年春にアルバム発表予定です!

    PLAY
  • バンド名高利(かたとし) AREA松江市 曲名ナッツ夏

    40歳をすぎてギターと作詞作曲をはじめ、音楽が生甲斐のフォーク好きです。毎週(土)午前中にJR松江駅西側の交番前でストリートLIVEやっています。今回の応募曲は就活中に見かけた企業の求人からイメージソングが浮かびました。

    PLAY
  • バンド名Blue-Speakers AREA安来市 曲名冬のキヲク

    Vo.HinakoとAG.&コンピュータPro担当いわたひろし(リーダー)で2016年7月結成。2人のアコースティック編成からサポートバンドとのジョイントまでステージによって臨機応変に変わります。応募曲は冬の季節に合わせた切ないラブソング。広島でのレコ発Liveを終え...春にゲストを迎えてのLiveを予定しています。

    PLAY
  • バンド名仁多まいず AREA奥出雲町 曲名僕らズーズー弁隊

    藤原申治と千原登のアコースティック・フォークデュオとして結成15年以上。歌のテーマは「ふるさと奥出雲」。地域の夏祭りや、小学校、イベントで歌っています。前回はグランプリ大会に出場、さらに準GPに選ばれ感動しました。今回の応募曲は、県外で暮らす友人に贈るエールの想いを込めて、自信作をリメイクしました、宜しくお願いします。

    PLAY
  • バンド名B-East AREA雲南市大東町&松江市 曲名醒めた女のバラード

    高校の同級生だった 青砥正幸&玉木幹男に山野弘樹・舟木泰子・斎藤元彦を加えた5人編成。松江市伊勢宮のLive&Bar「Miz/ミーズ」で定期的に活動。12/17(日)に14:00~フォークソング同好会ライブを開催しますのでぜひ見に来てね!! 曲は学生時代のレパートリーを音源化。時代の空気を感じるラブソングかもしれません。

    PLAY
  • バンド名浜ROCK(ハマロック) AREA出雲市 曲名覚 醒

    リーダーVo.&G.三谷浩司、G.影山晃広、Ba.木村正太郎、Dr.佐藤幸永、社会人4人組バンド。今年5回目を大盛況に終えた出雲の夏イベント「浜ロック」の関連メンバーで結成。12/29(金)出雲アポロにてLive出演します!

    PLAY
  • バンド名憂歌党(ユウカトウ) AREA益田市 曲名ピコピコピコピコレジスター

    リーダーVo.&G.皆元誠二とBa.大場清司の2人組。益田駅前マルフク、市内SunMoonホールなどで皆様に楽しんでもらえる宴会ムードのステージを見せます!憂歌団をデフォルメ(オマージュ)しつつ笑いの中にブルースをちりばめて頑張っています。とあるホームセンターでレジに立っているときに作った曲…おそらくイメージできますよね!

    PLAY
  • バンド名江角 憲樹(エスミ ケンジュ) AREA松江市八雲町 曲名シンプル

    2009年からギターを始め、様々な活動を経て2012年からソロ活動開始。一度聴いたら頭から離れなくなるメロディと個性的な歌声で独特な世界観を作り出す。この曲は深夜バスの車内で浮かんだシーンを描きました。2018年1月6日 松江Azticカノーバでの企画ライブに出演します!

    PLAY
  • バンド名狩野 悟司(カリノサトシ) AREA松江市 曲名Na Na Na

    長渕剛で音楽に目覚め、20代でヘヴィメタルに魅せられ、40代からハードロックバンド、AG弾き語りと幅広く歌っています!2018年2月10日には「松江・伊勢宮Miz」にてハードロックファンには垂涎のセッション企画Liveがあり、私も参加します、詳しくは「Mizさん」までどうぞ!

    PLAY
  • バンド名Donkey 田中 AREA米子市 曲名戻せない 戻らない 戻せるわけない

    1993年3ピースバンドDonkey Pop結成、あまばんGP大会で特別賞を受賞!現在「Donkey」に改名、フォークロック・スタイルで県外にも遠征し熱く歌ってます。応募曲は祖母を主人公に家族愛を描いた一曲です。

    PLAY
  • バンド名てっちん工房 AREA安来市 曲名二十世紀の終りに

    てっちん工房の名前で2000年から活動を始め、山陰の気候風土を織り込みながら楽曲制作と演奏を継続中。GP大会も複数出場の「レジェンド」。今回は、結婚の決まった音楽仲間のために書き下ろしたラブソング。今では地球人そのものに向け本気で歌い上げる曲に。1/13に松江カノーバに出演します。ぜひお越しください!

    PLAY
  • バンド名ZENISH(ゼニッシュ) AREA境港市 曲名Special Human

    2011年結成。Vo.倉内禪行とG.松本茂春によるロックユニット。40/50代のサラリーマンが夢を描いて音楽活動に夢中になっている姿が同世代へ勇気を与えられると信じています。応募曲は何かの目標に挑む人、挫折を味わっても前進する人へ…「人は誰もが特別な人だ!」

    PLAY
  • バンド名ざ・えんど AREA松江市玉湯町 曲名TOKIO

    松江市在住の(Vo.&G)谷 悠太郎と東京都在住(Vo.)中馬智広の2人による“遠距離バンド”。ロックからスウィング、フォークの香りも交えてオリジナリティを追求しています。今回は真剣に(コミカルに?)島根にはないもの、都会にはないものを空想とノリで描きました。広い心で、聞いてやってください…。

    PLAY
  • バンド名為石 清 AREA松江市宍道町 曲名居酒屋 いいね

    学生時代に「かぐや姫」の影響で曲を作り始めて40年以上...ブランクもかなりありましたが、第6回大会から毎回応募!今回もアマチュアらしく手作りの作品です。松江市東本町の「HEART LAND」で気ままに唄わせていただいていますので、機会があればご一緒しましょう。

    PLAY
  • バンド名POSITIVE KANSEN CONNECTION PROJECT AREA鳥取市 曲名ROCK ON

    Vo.竹内大輔、Rap.寺垣明洋、G.&Co.谷口僚、Ba&Co.池本卓矢、Dr.角田良の5人編成。ファッションブランドと同名のバンド名で音楽活動を並走。2018年春には1stシングルのリリースとイベントを開催予定。。。ご声援、ご期待下さい!

    PLAY
  • バンド名Conge Payes(コンジェ ペイエ) AREA松江市 曲名キラキラ☆スニーカー

    バンド名はフランス語で「有給休暇」の意味。B.リーダーのカンディ、Vo.アイミ、G.ホリ、Dr.マンジの社会人4人組。松江を中心に定期的にCafeライブをしています。今回はソフトドリンクのCMにフィットするイメージでアレンジしました。

    PLAY
  • バンド名NOPLAN(ノープラン) AREA浜田市金城町 曲名風の向う側に

    現役高校生の岩田真空(Vo/EG)と社会人の榎 辰明の2人ユニット。前回はソロ「真空/まこと」でGP大会に出場し審査員特別賞に。10代に思えない渋い声を生かした曲になったと思います、今年もあまばんGPに挑戦!

    PLAY
  • バンド名深野良治(フカノ リョウジ) AREA江津市 曲名寛 解(カンカイ)

    高校卒業後関西へ、22歳で帰郷してからソロ弾き語りスタイルで、福岡・照和(しょうわ)などライブハウスの名店、施設の慰問など出演キャリアを積みました。いつもお世話になっている益田市のSUN MOONホールのオーナーさんが がん治療に立ち向かい医師からついに「寛解」に。応募曲は、不屈の精神に心からの敬意をこめたお祝いの唄です。

    PLAY
  • バンド名Azoth(アゾット) AREA米子市 曲名Shining

    2016年9月結成、女性vocalラウドロックバンド。リーダー(G.cho.)UMA、(Vo)Marie、(G)ミッツ、(Dr)ユウスケ、(Ba)Akitoの5人組。1/26(金)米子ラフズで「彩-Sai-※前回GP大会出場」と2MANライブを実施。この日に2曲入りシングル「Alstomeria」をリリースします。ぜひお越し下さい!

    PLAY
  • バンド名B.G.M. AREA雲南市、松江市、出雲市、奥出雲町、湯梨浜町 曲名Stage

    2015年秋、ジャズセッション参加プレーヤーで結成。メンバーは、リーダー(G)細川裕幸、(Vo)佐々木、(トランペット)森田、(トロンボーン)永井、(sax)渡部、(ヴァイオリン)高田、(key)金山、(key)大谷、(Ba)細川志織、(Dr)藤原の23歳~35歳の10人組。イベント企画に積極的に参加したいので、ぜひお声がけ下さい!

    PLAY
  • バンド名SPROCKET feat.SYK AREA松江市 曲名ZIP

    結成7年目、リーダー(Dr)HARA、(G.&co)Ho_ly、(B)Wacky の男性3ピースバンド。今回2ndアルバム制作中で女性VoのSYKさんを迎えていつもと違った世界観が出せました。アルバムにも収録されますのでご期待下さい。

    PLAY
  • バンド名koda(コダ) AREA出雲市 曲名ピリオド

    第1回から参加エントリー皆勤のシンガーソングライター。第150回でFinalをむかえた出雲「きゃろっつ」定期ライブのあと少々冬眠していますが、春から活動再開します。ピリオドの先にある再びのめぐり逢いを信じて、前向きな別れの唄を書きました。

    PLAY
  • バンジマシテ

    バンド名バンジマシテ AREA松江市 曲名なんとかなぁわね

    リーダーDr.吉木翔平、Ba.&Vo.後藤聖也、G.&Vo.伊藤郁弥の3ピース。松江生まれの3人が「大好きな松江」で歌いたい…と熱い思いで活動中。これまでの人生で困難がある度に、自らに言い聞かせてきた言葉をライブでお客さんと一緒に歌いたくて作りました。

    PLAY
  • バンド名福村屋 AREA出雲市 曲名ダンデライオン

    リーダー&Vo.河原啓輔、G.伊藤隆也、Ba.岡田良治、G.糸賀耕世の4人にサポートドラマーを加えた5人で活動。現在、スタジオ練習とデモ音源のレコーディング中心ですが、地元が元気になる楽曲作りを心掛けています。新しいことにチャレンジする1歩を踏み出すお役に立ちたい!

    PLAY
  • バンド名halo my world AREA松江・米子市・奥出雲町 曲名R.I.P

    リーダーG.青山勇介、Vo.&G.嘉儀真由子,Ba.吉岡奈美、Dr,和久利拓朗の男女4人組・個性的なVocalの声とメロディを持ち味に活動中。応募曲はVo嘉儀が愛犬との別れをきっかけに生まれた作品、「rest in peace/安らかに眠れ」の意味。春にはアルバムをリリース予定!

    PLAY
  • バンド名carlotta(カルロッタ) AREA松江市 曲名夜空

    島根大軽音楽部OBの40歳。音楽活動は20年目!おかげさまで島根・鳥取で今も活動しています。応募曲は、物事の境目「ライン」をイメージしながら書き上げました。シンプルながらギターを重ねて、ギターソロを凝ったアレンジで展開させました。

    PLAY
  • バンド名ジャズキッチン AREA安来市広瀬町 曲名情事の指先

    2015年6月からVo.&Pf.加納将(リーダー)、Ba.足立遼、Dr.日置辰徳の3人で松江・米子でライブ活動中。近日開催「WaiWai Live」@松江AZTiCカノーヴァに出演予定。応募曲はLiveの1曲目のイメージで完成!

    PLAY
  • バンド名SCATTER POISON AREA湯梨浜町 曲名Bottom of mind

    鳥取県中部を中心に活動する4人組。リーダー&Dr.Kohei、Vo.Tenkai、G.Yuma、Ba.Toppyで、本能のままにプレイしています。

    PLAY
  • バンド名MJ&座ボイラーズ AREA智頭町・岩美町・鳥取市 曲名カエル

    2015年結成。G.リーダー井手口啓二、Vo.益田淳也、Ba.松田健、Dr.澤雄太の30代4人組。鳥取市を中心に県東部のCLIBやLiveハウスで活動中。個性あふれるメンバーとのライブで盛り上がりましょう~!

    PLAY
  • バンド名ブルートジャパン AREA益田市 曲名白 想(はくそう)

    益田市内、JAZZ喫茶マルフク/SUNMOONホールなどでLive活動中。メンバーはVo.&G.野上、Pf.石田、Key.山下、Dr.橋本、Co.&タンバリン野上の5人。応募曲は、好きな女性がいるけど…訳あって想いを伝えることができない男を描いたミディアムな歌です。

    PLAY
  • バンド名RAVE AREA岩美町・鳥取市 曲名SCARET

    オリジナルを中心にしているポップロックBand。(Vo)リオ、(G)はまーん、(Key)とも君、(Dr)きょーへいとサポートメンバー5人で活動中。現在ベーシストを募集しています。私たちと一緒に、地元の音楽シーンを盛り上げていきたいアナタを待ってます!

    PLAY
  • バンド名The Blue Wet Panties AREA米子市・日吉津村 曲名SUPER STAR

    2014年8月米子市で結成。Vo&G.冨山拓朗、G.冨田純平、B&co砂刈 翔、Dr&co上野秀鳳の4人組。聞く人の心を勇気づけるべく音楽を届けていきたい!今後のライブなど詳しくはFB 「The Blue Wet Panties」でチェック!

    PLAY
  • バンド名HOWA BAND AREA出雲市 曲名丸い花

    2011年2月11日結成から7年のパンクRockバンド。リーダー&Ba.出刃山 昌太、Vo.とっさん、Vo.&co.神風新乃助、Dr.岡田屋 太郎、G.&co.ユッキャンの5人組。青春時代に味わったヘビーな別離を長い年月を経て21世紀リメイク!

    PLAY
  • バンド名COSSO COROSSO AREA松江市 曲名rough cotton(ラフ・コットン)

    2015年結成のポップ・ロックバンド。現在はリーダーでVo.&G.小塩佑輔、Ba.錦織拓也、Dr.谷口歩の3人で活動中。3/25(日)13:00~サウンドライブしまね@雲南市加茂文化ホールラメールに出演しますのでぜひお越し下さい!

    PLAY
  • バンド名家原 孝史(タカシ) AREA松江市 曲名Your flag

    松江・米子を中心に主に【Retrock Night】という企画にコピーバンドで出演中。ロックテイストの曲が大好物なVocalistです。応募曲は境港市のギタリストSHIGEさんの作曲で、受験生の甥に贈る応援歌として出来上がりました。SHIGEさん有難う!

    PLAY
  • バンド名The Pens(ザ ペンズ) AREA安来市 曲名やすらぎ

    2009年に地元・安来市のBarにつどった3人で結成し、はや8年目。Vo.&Dr.三上博和、G.布野憲一郎、(G)村上剛生による古きよきアコースティックバンド。今回は愛すべき故郷・安来の町、家族をテーマに歌った心象風景です。

    PLAY
  • バンド名Rity(リティ) AREA松江市 曲名未来への片道切符

    2013年大学時代に活動開始。2016年1stミニAlbum「証」リリース。ライブハウス、イベント、路上で、疾走感のあるサウンドと気持ちを込めた熱いライブをやっています。今回の応募曲は育ててくれた大切な人の元から旅立つ方々へ贈るエール。ふるさとから一歩を踏み出すアナタに届いてくれたら…。

    PLAY
  • バンド名quyulu(クユル) AREA松江市 曲名さむい

    島根大学の学生バンド。「quyulu/クユル」というバンド名はタバコの煙を「くゆらせる」所から来ています。楽曲の大半は歌詞がないインストロメンタルです。松江B1、Azticカノーヴァ、鳥取ストロベリーフィールズなどに出演。今回は、我々が初めてレコーディングした大切な曲です。

    PLAY
  • バンド名うえやま かをる AREA松江市 曲名斜光(しゃこう)

    岡山県・倉敷市出身、松江に移住して4年です。社会人になって以降、25歳で一念発起し独学でギターを練習、ライブ活動を始めました。応募曲は2年ほど前、結婚式の余興のため職場の同僚と共同制作し、新郎もすごく喜んでくれた思い出の曲。今回活動から5年の節目に、歌詞を変えてリメイクして応募しました。

    PLAY
  • バンド名jubilee jubilee(ジュビリージュビリー) AREA松江市 曲名さくらcereblate

    みく/ふうわ/あいか/うめか 4人のアイドルグループ。メンバーの出身地、鳥取島根のライブハウスAZTiCがプロデュースし素敵な音楽、素敵な笑顔をお届けします!応募曲は3/14リリースの2ndシングルです。今後3/10(土)松江AEON→カノーバ、3/25(日)米子ラフズに出演します。

    PLAY
  • バンド名クロドリ AREA安来市・米子市 曲名Got Me Like

    2016年結成、コンセプトは町内会…リーダー&G.カイチョウ、Ba.フクカイチョウ、Dr.カイケイ、Vo.カンジの30~40代の4人組。とある町内会の名前がクールだったため命名。バンドのTシャツ作成~オリジナル曲をふやしアルバム作成、プロモ映像をYoutube配信など活動をしていきたいです!

    PLAY
  • バンド名アダチ ヨウジ AREA西伯郡大山町 曲名ポケット

    中学時代にバンド活動を始め、20・30代は"acid blow"というバンドで活動。年間に数曲制作したりアマチュアミュージシャンのレコーディング、Liveサポートを行っています。憧れの70s、ど真ん中だった90s音楽を取り入れ、女性Voで完成させたかったのですが今期、良い出会いがなく自ら歌いました。結果、男女問わず歌える曲になっています!

    PLAY
  • バンド名SWING ART AREA松江市・安来市 曲名Breezy Afternoon

    永遠のアイドルOZ(オズ)とマルチプレーヤーてっちん工房が、イベント出演をきっかけに●年ぶりにユニットを再結成。一日限りでは勿体ない…と応募しました。80'sポップスを真剣に意識して詞と曲を持ち寄り仕上げました。今後ともイベントで見かけたら応援よろしくお願いします!

    PLAY
  • バンド名ねこのめ AREA松江市 曲名祭り

    島根大学の仲間で2017年7月23日結成。リーダー・G.& Vo.高見優佑、Ba.小原吉浩、Dr.菊池雄斗の3人組。松江市内のライブハウスで定期的に活動する予定。4/8(日)松江「B1 LIVE!!」に出演します。良かったらぜひ遊びに来てください!

    PLAY
  • バンド名T&O Fantastic Band AREA松江市 曲名Hope & Enjoy~君のゆくままに~

    リーダー・AG.& Co.大谷隆一(オーシャン)とVo.&タンバリンの大江孝範の2人ユニット。娘への応援ソングとしていい出来上がりだったので、2018年はTAKAファミリー&オーシャンファミリーで盛り上がりたいです。目標は松江市の観光PR大使です!?

    PLAY
  • バンド名もぐら AREA松江市 曲名こんな晴れた日だから

    2年前からGLAYにあまり歌を歌い始めました。セールスポイントは“人生に嘘をつかない!”父母を見て、支えにしてもらえるような歌を作りたいと思い出来上がった曲です。

    PLAY