V-airあまばん第7回グランプリ大会応募作品紹介
-
バンド名ディストラクションベイビーズ AREA益田市 曲名プレジャー
Gt Vo.渋谷慎治.Ba.渋谷 公.Dr.長驛克明の3人組。学生時代にやっていたバンドを48歳で再開。このメンバーで今年はエントリー。基本的にワンコードバンドだが、どう終わるかわからないフリーダムな演奏に、メンバー2人が付いてくる。
PLAY -
バンド名カズオ AREA米子市 曲名遠く離れていても
YAMAHAポプコンなど各種コンテストに応募し、若かりし頃は大会にも出場!50代でも現役で曲作りをしています。今回収録で親子の共同作業ができ感じるものがありました。
PLAY -
バンド名神代涼佑(くましろりょうすけ) AREA松江市 曲名白へ
島根大学軽音楽部です。Keyボードの弾き語りで歌いあげます。元々、バンド仲間の別れ話を慰める曲でしたが、完成後に「もう彼女できた…」と。
PLAY -
バンド名Apple Color AREA松江市 曲名Relation
(Vo&G)日野、(B)井上、(Ds)漆谷の現役高校生3人組。まだ下手ですが、バンド活動でお世話になっている皆さんに感謝をこめて歌っています!
PLAY -
バンド名Brightsign(ブライトサイン) AREA出雲市 曲名one minute
2011年結成。(Vo&B)れいこ、(G)あやの、(G)りな、(Ds)まなみの女子高生4人組。仁摩サンドミュージアムで買った1分砂時計をヒントに、架空のあなたとの1分1秒を大切にしたい…そんな想いを込めました。今後、未熟な録音も勉強します。
PLAY -
バンド名IQcha(イクチャ) AREA松江市 曲名俺の無限大!!
2012年1月結成。(Ds・リーダー)せーやっち、(Vo&G)おっくん、(G)REIYA、(B)クラちゃんの4人組。サーカスから抜け出して町で暴れる珍獣(?)のような音楽性…ぜひライブで一度みてもらいたいです。
PLAY -
バンド名江角憲樹(Kenju) AREA松江市 曲名リリィ
2009年春ギターを始め12月初ライブ!!2010年3月~ユニット「links」として活動。解散後ソロとして山陰のライブハウス・駅で本格的に活動中。今年2月,1st miniアルバム「COLOR」をリリース。誰かの何かを変えられるような音楽を作っていきます!!
PLAY -
バンド名小草裕己(オグサヒロキ) AREA松江市 曲名映画2つ
松江市在住、ギター歴16年です。28歳まで東京住まいでしたが2年前Uターン。なかなか音楽仲間が見つからない人達の集まりを提案。facebookでチェックを。ちなみに当方ベーシストを求めています。
PLAY -
バンド名みんみん冷麺 AREA松江市 曲名レインのコース
2011年末、現メンバーに。(G&Vo,作詞作曲)藤原新也、(B)フナッキー、(Ds)ごっちん、(サポートKey)オッペちゃんの4人。練習中のケンカは無いがアレンジ等はなかなか譲らない。松江・安来など楽しくライブ活動をしています。
PLAY -
バンド名Mid waste(ミッドウエスト) AREA米子市 曲名My Dream Way
2010年(Vo&G)Yuminao,(B)Shuji,(Ds)Akiraの3ピースで結成。2011年6月(G)Kyohhei加入。7月第5回Music Revolution山陰大会グランプリ獲得。 2012年3月(B) Shujiに代わりTAKAYUKI 加入。7月Akira脱退につき正式ドラマーを募集中!!
PLAY -
バンド名南米コンドルズ AREA松江市 曲名はるいろ
かつてバンド仲間だった(Vo&G)安部ともや、(カホン)川本ゆうすけの2人が安来の職場で再会し結成。今回の曲は、音楽を一緒にやっていた ともやの妻(AYUNA)が作詞を担当。夫婦共作でハートウォーミングな曲を目指しました。
PLAY -
バンド名crash beat AREA米子市 曲名Aruma(アルマ)
高校の同級生(Vo&Gt)ノツタクヤ、(B)ハタノショウ、(Ds)イソエノボルで2008年結成。(G)イトウアキラが2010年加入し4ピースBandとして活動。2012年7月にYAMAHAのMusicRevolution山陰地区最優秀賞を受賞!切ない詞とメロディアスな世界観で勝負した渾身の一曲です。
PLAY -
バンド名Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム) AREA松江市 曲名ふりだす雨、ゴキゲンな君
2012年6月結成。(Vo&Key)藤原聡、(G)小笹大輔、(B)楢崎誠、(Ds)松浦匡希の4人組で松江市を中心に活動。ピアノ&ギター、ベースとリズムの一体感と長話がウリです。
-
バンド名ジャージーK AREA松江市 曲名歩き出そうぜ
松江市を中心にライブ活動中の40代のソロソンガーソングライター。奇抜な衣装、木訥とした喋りの一方で、歌&演奏は本格派というギャップで観客を魅了する。Youtubeで動画配信中!
PLAY -
バンド名ブルートジャパン AREA益田市 曲名唐柿(とーがき)
益田市では「いちじく」を、とーがきと呼びます。(G)リーダー野上、(B)大庭、(Vo)土佐、(Ds)橋本の4人に待望の(Key)の新メンバーが加入しました。地元Jazz喫茶マルフクで出会ったおっさん達の演奏はCoolだぜ!
PLAY -
バンド名赤瓦ジョニー AREA倉吉市 曲名がんばらんでもええが
地元倉吉の誇りる観光スポット「赤瓦」に勤務し、20年以上離れていた音楽(ギター演奏)を再開く。ライブで赤瓦を更に元気にするため奮闘中。ぜひお立ち寄り下さいね!
PLAY -
-
バンド名粟井理菜 AREA松江市 曲名マフラー
前身のバンド解散後に、ソロ(Vo&Key)の弾き語りで活動開始。別ユニットのコラボもやってます。この春、大学を卒業し社会人に。松江市の「Azticカノーヴァ」でバイト中です。
PLAY -
バンド名スエキチ古代楽団 AREA松江市 曲名鍵の無い世界
(Voリーダー)SUEKICHI-GUY、(G・B・Ds)KANDY、(G)スネイクの3人組。大阪生まれ東京で活動していた“スエキチ”が松江にIターンし結成したサイケデリックRockバンド。毎年市内の「古墳の丘古曽志公園」で古代音楽祭を開催!
PLAY -
バンド名with ワーキャーズ AREA米子市 曲名エスプレッソ
(AG)中村智明、(Vo&AG)筆島将太、(カホン)井上瞬也、(B)阿部祐太のアコースティック4ピースバンド。米子を中心にリラックスできるおシャレな音楽を目指して活動中。
PLAY -
バンド名FLMINON(フラミノン) AREA境港市 曲名風に吹かれて
2007年に女性2人組でスタートしたフラミノン。現在(Vo&AG)みち子のソロProjectに。サポートミュージシャン仲間に恵まれ、先日出産後・初のライブをしました。音楽と自然と人とのイイ関係をぜひご一緒に!
PLAY -
バンド名西村弘命 AREA米子市 曲名海へ行こうじゃないか
2000年よりソロとして松江市を拠点に活動開始。寺町「水交舎」での定期ライブ、ピースコンサートなどを主催。現在は米子市のカフェダイニング茶和(さわ)さんで定期的にライブ出演中。ぜひ聞きに来て下さい!
PLAY -
バンド名Kako(カーコ) AREA島根県飯南町 曲名星ふるさと
高校・大学の同級生(Vo)飯塚かずえ、(Pf)安部しょうこ2人で2002年に結成。地元保育所などで楽しくマイペースに活動しています。故郷への愛着を込めた初のオリジナル曲ができました!
PLAY -
バンド名FAVORITE COLLECTIONS AREA出雲市・松江市 曲名プラネット
(Vo&G)經種慎一、(B)眞野賢一、(Ds)吉田辰洋、メンバーそれぞれのバンド活動を経て2010年4月結成。バンド名は「日常のお気に入り…Favorite」をジャンルにとらわれずに表現したいという願いを込めました。
PLAY -
バンド名Donkey AREA米子市 曲名大丈夫だよ
1999年ドンキーポップとして結成。2004年あまばん第2回GP大会で審査員特別賞を獲得。2006年バンド名を「Donkey」に。リーダー田中秀和の作詞・作曲による骨太な歌をぜひライブで味わって下さい。
PLAY -
バンド名Blindman’s Buff AREA松江市 曲名永遠は時の中に
2011年に中学の同級生(G)豊田豊作、(Vo)柴田和樽が再会しユニット結成。過ぎし青春を回顧するロックな30代。農繁期は多忙なため、収穫を終えたら活動する予定。
PLAY -
バンド名koda(コダ) AREA出雲市 曲名Periodic Wind
あまばん第1回から作品を応募し、前回念願のグランプリ大会出場を果たしました。地元出雲を中心にライブ展開中。これからもハートフルな歌声を届けて行きます。
PLAY -
バンド名Long Tall Sally AREA鳥取市 曲名Sunny Day
2006年結成。(Vo&G)寺垣、(B)枡田、(Ds)門脇の3ピースBand。鳥取市CLUB-DNAで自主企画の「MidnightCowboy」を定期開催。2月中旬にインディーズアルバム「YES」を全国流通でリリース。
PLAY -
バンド名珈琲ブレヰク(コーヒーブレイク) AREA松江市 曲名ハンカチ
古沢サブテル&岸本あきらコンビで2012年4月結成。翌月ステージに立ち、2ヶ月で路上ミュージシャン化、3ヶ月で連続5日間ワンマンライブ敢行。歌える場所ならどこでも歌う!2013年の目標はフルアルバム完成。
PLAY -
バンド名ホウリイ AREA出雲市 曲名今 -イマ-
弾き語り歴5年。歳のわりに若い…と言われるアラフォー・シンガーソングライターです。“あ~何もかも投げ出したい…けどあきらめてたまるか!”そんな自分を地でゆく歌で、あなたを励ませたら最高です。
PLAY -
バンド名351Music Factory AREA西伯郡大山町 曲名360度
(Track全般)足立洋二、(Vo)佐々木千恵の2人であまばん限定ユニットを結成。米子の同じ職場にこんなGoodなボーカルがいたなんて(!!) この曲は職場の上司に働きぶりを評価されているかな…という思いを訴えています。
PLAY -
バンド名ill prhythm(イルプリズム) AREA倉吉市 曲名種赤子(タネアカシ)
2012年夏に結成。(G&Vo)三森貴文、(B)鈴木和夫、(G&co)更田涼、(Ds)福田武志の20代4人組。わかり易いメロディと内面を描く歌詞を得意としています。観客と一体になるLiveをぜひ体験して下さい!
PLAY -
バンド名emi(エミ) AREA鳥取市 曲名時間(とき)の空
今春鳥取大学卒業予定の22歳!(Vo&Pf)でライブハウスや公民館、介護ホームなどでの弾き語りをしています。作詞をしてくれた母(azu)との共作で応募しました。卒業記念のCDアルバムを3月に予定しています。
PLAY -
バンド名Light niks(ライトニクス) AREA鹿足郡津和野町 曲名「おやすみ」の呪文
(G&Vo)川田ひかる、(B)杉森英一のアコースティックユニット。島根県西部をベースに活動。あなたの「忘れていた」感情を思い起こさせる音楽を提供します。私たちのサウンドをぜひLiveで味わってみて下さいね。
PLAY -
バンド名the☆コウスケ AREA松江市 曲名エレベーターガール
2007年結成からメンバーチェンジを経て現在(Vo&エアkey)ユキロンガー、(G&手品)キャナ☆ハゲ、(B)しげる、(Ds)たけちゃんの4人に。松江B-1を中心に自主企画Live中。2013.3/9に開催しますのでぜひ!
PLAY -
バンド名森山らきあ AREA雲南市大東町 曲名うさぎとかめ
首都圏のライブハウスでBAND活動を経験後、ソロとして地元Uターン。2010年に山陰の活動スタート。“裸喜亜”のネームで前回第6回大会・準グランプリ受賞。3/7に1stフルアルバムをリリース予定です!
PLAY -
バンド名アオゾラ AREA益田市/浜田市 曲名生ぬるい人生のすヽめ
(Ds)永見勇大、(Vo&Ag)佐々木裕紀の2ピースBand。地道に曲を作りながら益田を中心に活動。日曜日になると憂鬱な気分になる貴方への応援歌です。
PLAY -
バンド名HELLO JAP AREA出雲市佐田町 曲名First single
(Vo&Ds…本来G)shigo、(G・co)和夫、(B・co)イワンの20代の3ピースBand。メンバー全員が作曲。只今、ドラマー募集中。興味のある人はhelloojap@gmail.com まで。
PLAY -
バンド名Airbag AREA鳥取県智頭町 曲名rainy(レイニー)
2007年に前身のBandを結成。翌年「Airbag」に改名。(Vo&G)平尾雅志、(G)安藤裕也、(B)小林尚史、(Ds)西川夏樹の4人組。雨で外に出られない様子と自分の殻に閉じこもる主人公の心情を描きました。
-
バンド名Murdino feat.chiemi-T AREA安来市 曲名Lone(ローン
米子のハードロックバンド「LOVERS-HIP」のドラマー。たまには目立ちたいのでソロでG・Voもしています。今回松江市を中心に活躍する「standard4piece」のチエミさんに作詞とVoを担当して貰いました。
PLAY -
バンド名加藤愛&LiLica* AREA出雲市平田町&雲南市加茂町 曲名たからもの
歌手になりたい女子高生と、社会人エレクトーン奏者のコラボユニット。古事記編さん1300年を盛り上げようと企画された「出雲神話ユニット」から誕生しました。作詞の板垣ひろおさんとの出会いもまさにご縁でした。
PLAY -
バンド名E.F.B(イーエフビー) AREA松江市 曲名Procyon(プロキオン)
(Vo&B)足立真吾、(G&co)松田章吾、(Ds)加藤達也の3ピースバンド。キャッチーなメロとヴィジュアルが売り(?)音源制作はシビアに、Liveはノリと遊び心重視!松江B-1に出演中です。
PLAY -
バンド名HOWA BAND AREA出雲市 曲名HAIR WORKS
2011年2月結成。(Vo)とっさん、(Vo)神風新之助、(B)出刃山昌太、(Ds)岡田屋太郎、(G)ゆっきゃん、5人組ロックンロールBand。 この曲は、とっさん行きつけの理髪店「ヘアワークス」代表の中林さんへ捧げる魂のナンバー!
PLAY -
バンド名しゃぼん玉 AREA米子市 曲名君のすべて僕のすべて
山陰を中心に活動6年目に入りました。今年は県外にも積極的に出ていきたい!応援お願いします。この曲は路上で歌っていた時、自然に詞とメロディが出てきました。
PLAY -
-
バンド名Kiyoshi(キヨシ) AREA松江市宍道町 曲名オヤジと俺の唄
前回は娘とのユニット「オヤコブクロ」でGP大会に出演し感激でした。今回はソロですが、テーマはやはり家族。父に生前言えなかった言葉を曲にしました。
PLAY -
バンド名DANCE YOUR PANTS OFF! AREA鳥取市 曲名Let's Dance Your Pants Off Tonight!
ミラーボールの下、クラブでビール片手に踊って日々のストレスを撃退!そんなコンセプトで結成した5人組。とにかく聴いて、気にいったら踊っちゃって下さい!
PLAY -
バンド名渡部 一穂(かずほ) AREA出雲市 曲名オールドカー
17歳で作詞作曲を始め、日々感じたことを詞にして唄っています。4年間京都でバンド活動経験あり。2013年は、勤務先の「ギャラリーしわく屋」で弾き語りライブを予定。
PLAY -
バンド名安食 幸(あじき ゆき) AREA出雲市 曲名縁 ‐えにし‐
音楽活動をしながら幼稚園教諭として奮闘中!毎日発見の連続です。この曲は、友達・家族・恋人など身近な人を思い浮かべて聴いてもらえたら・・・
PLAY -
バンド名けん玉クラブ AREA大山町 曲名十月十日(とつきとうか)
(Vo&G)リーダー前田英夫、(Dr&Key)戸田真二、(B&鉄琴)末吉博の30代3人組。レコーディング活動のみですが、CDにできれば…と思っています。生まれてきた子どもと妻にありがとうの気持ちをこめた一曲です。
PLAY -
バンド名近藤真史バンド AREA松江市八雲町 曲名どうかしてるぜ
30代独身のリーダー近藤真史率いる同世代4人組。メンバーは(EG)高津守、(B)高津実、(P)齋藤さっこ。ホロリ泣かせる曲から、少々下…な曲まで幅広い曲があります。今回は自分に彼女がいないのはおかしいだろ???という全ての男性に捧げる一曲。
PLAY -
バンド名bunny & butterfly AREA出雲市 曲名ゆれていたのは
(Vo&G)リーダー三谷、(G)高見、(Ds)佐藤、(B)押越の30代4人組。90年代ロックで青春を送った俺たちの曲に共感して貰えたアナタ!出雲アポロでLIVEやってます。ぜひ一緒に楽しみましょう。 ちなみに、メンバーのうち3人は「広告マン」です。
PLAY -
バンド名138 (ONE THIRTY EIGHT) AREA安来市 曲名DRIVE
2011年結成。(Vo&G)リーダー石原、(G)光嶋、(B)安藤、(Dr)山中、全員公務員のバンド。曲作りよりバンドのグッズ制作に燃える…(Tシャツ/パーカーなど)。 今回の応募をきっかけにCD制作、LIVEを計画中。
PLAY -
バンド名B-East AREA雲南市大東町 曲名若者よ農村へ行け
高校時代の同級生だった青砥正幸&玉木幹男の50代フォーク・ユニットです。松江市伊勢宮の「MIZ/ミーズ」で定期的にLive活動中。応募曲は地元が寂しくなっている現状を伝えたくて…田舎って最高なんだよね!
PLAY -
バンド名THE KUZZ AREA松江市 曲名ミクスチャー
2011年9月結成、平均年齢19・6歳!メンバーチェンジを経て(G)リーダー川本高之、(B)松島翔太、(Vo&Dr)藤田暁に。あまばん優勝を目指し…曲のアイディア、アレンジ、テーマ、尺(長さ)まで練りまくって完成。“若さ”・馬鹿さ・浅はかさ”でリベンジします。
PLAY -
バンド名EROTIC TEACHER AREA益田市 曲名キミノタメニ
益田を中心に活動する30代。(B)リーダーのタケシ、(Vo)ヒデ、(G)トール、(Dr)ヨージの同世代4人組。RockでPopな歌謡ロックを聞かせます。ヒデはソロでアコースティックLiveも。お呼びがあればどこへでも!
PLAY -
バンド名谷津 晃(たにつ あきら) AREA米子市 曲名ハートアンドハート
若い頃、音楽に夢を持ち上京…50代になって故郷・米子にUターン。しばらくギターや歌から遠ざかっていました。若い頃作っていた曲を掘り起こして去年に続きエントリーしてみました。時の流れを感じて下さい。
-
バンド名Cafi (カフィ) AREA鳥取市 曲名Liar (ライア―)
60's70'sRockに影響をうけ、BluesやFunkと融合させた音楽が持ち味です。2012年に1stアルバムをリリース。鳥取・島根各地Liveでぜひ聞いて!応募曲には地元鳥取の「おとめ座ドレッシング」もコーラス参加♡
PLAY -
バンド名門脇大樹 AREA松江市 曲名人生ゲーム
松江市を中心にLive活動中!松江市嫁島AZTiCカノーヴァでの初ワンマンLiveでは本当たくさん応援をいただき感謝です。今回、アルバム「Music Bar」が出来ました!応募曲はその自信作です。宜しくお願いします!!
PLAY -
バンド名高利(タカ・トシ) AREA松江市 曲名夏の風を感じて
曲作りは若い頃やってましたが、40代からギター教室に通い始めました。毎週(土)午後には悪天候でなければ松江駅前の交番ちかくで路上ライブやってます。私は50代ですが年齢に関係なく声をかけて下さい。
PLAY -
バンド名FUTURE VISION AREA鳥取県八頭郡八頭町 曲名単調さより死が好きになるまで
2年前、3ピースで結成しましたが現在(Dr)中山・兄(Vo&G)中山・弟の2人で活動中。12/16鳥取市福部ルルカフェさんのイベントにでます!応募曲は「環境のせいにして逃避する自分への決別」を叫んでいます。
PLAY -
バンド名ポンコツロボット AREA松江市 曲名こんなこといいな
2007年に結成し、休止期間もありましたが現在4人で和気あいあい音楽を楽しんでいます。松江のB-1にLive出演してます。(Vo&B)中村、(G)飯塚、(Key)園山、(Ds)和田…写真では1名隠れています…。
PLAY -
バンド名Cocon(ココン) AREA松江市 曲名出雲の国
ソロ弾き語りで曲を作っています。普段の仕事は農業で、曲作りのテーマも地元の風景(出雲地方らしさ)。地元密着のうたを作っていきたいので“地産地消シンガーソングライター”と名乗っています。「サウンドエース和田」さん録音協力に感謝です!
PLAY -
バンド名走歌人(そうかじん) AREA益田市 曲名その日
「あまばん」がスタートした約10年前、若い頃の音楽をもう一度…と楽器を握りました。第2回グランプリ大会以来なかなかチャンスがありませんが、やはりチャレンジしなきゃ始まりません!この曲は、いつか訪れる日(死)までの自分の生き方を確かめておきたかったのです。
PLAY -
バンド名SPROCKET(スプロケット) AREA松江市 曲名cosmo
島根大学軽音楽部OBで約10年ぶりに再会し、2010年に結成。(Vo&G)Ho_ly、(B)ワッキー、(Dr)HARAの3ピース。現在アルバム制作中です。HPは「スプロケステーション」で検索を!
PLAY -
バンド名カズオ AREA米子市 曲名遠 景(えんけい)
高校時代から作詞作曲をしています。早くも50代半ば…少しでもこころに温かさが伝わる曲を作りたいと願っています。今回の曲は、四季の移り変わりのなか、主人公(女性)の揺れ動く心情を歌っています。
PLAY -
バンド名廣戸俊介 AREA出雲市大社町 曲名俺は配達員
日常の風景や経験した出来事を詞に切り取って曲にしています。音楽をはじめたきっかけは、B’zへの憧れから。先日はイオン日吉津の島村楽器でライブをしました。
PLAY -
バンド名あほ男 AREA米子市 曲名輝きロック
「普通のバンド」+「叫び」+「アクション」+「笑い」=それが“あほ男”である。 毎回ライブは、結婚披露宴の2次会のような盛り上でています。悩みがある君、まぁ一度見てちょうだい!
PLAY -
バンド名Cosmic Stranger AREA雲南市 曲名クラーケン
中学の同級生&兄の友人で2006年に結成。松江のライブハウスB-1を中心に活動中。 (Ba)渡部、(G)吉田、(G&Vo)佐佐木、(Dr)大坂のロックな4人です。応援お願いします!
PLAY -
バンド名ゲンパパ AREA出雲市 曲名マイ サマー デイズ
気付けばいつのまにか50代…。70年代のフォークソングを愛し、かつて福岡で長渕剛らと同じサークルでライブ活動をしていました。お疲れ気味の中高年に「青春時代をもう一度」思い出してもらえるよう歌っていきます!
PLAY -
バンド名紫世音(Shiyon) AREA出雲市 曲名隠恋慕(かくれんぼ)
青春時代にバンド活動をしていた母と、現役高校生の娘で今回ユニットを結成しました。 ちなみに母が作曲に初挑戦しました。イベントなどで一緒にステージに立つのが夢です。
PLAY