松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2025.01.31 Friday
1/31(金)オンエアリスト
≪18時台≫
*微風のメロディー/河合奈保子
*空港/テレサ・テン
*愛人/テレサ・テン
*フレディもしくは三教街ーロシア租界にて/グレープ
*氷雨/日野美歌
*ロックンオムレツ/森高千里
*テルミー/小柴大造とエレファント
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=2172
オンエアリスト 07:20 PM comments (x) trackback (x)
2025.01.28 Tuesday
1289回の生放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
あっという間に1月も過ぎ去ろうとしています・・・まだまだ、寒いっす・・・ずっと咳が続いていたのですよ。風邪などの症状はなく、喉が痛いわけでもなく本当に咳だけ・・・で。耳鼻科に行ったら、喉と鼻は関係しているとのことで、鼻の吸入とかもしていって、少しずつ回復してきましたわ。どこが関係してくるのかわからんですねー。とにかく、まだまだ乾燥してますし、いろいろ要注意ですわ。
今回のつどいのテーマは「よくやった自分!と思う話」たくさんありがとう!
受験、家族の受験でみんなでよくやった、部活、現場研修、睡魔と格闘、闘病、家族の介護、インフルエンザで休んでいる人のぶんも仕事をがんばった、毎朝玄関の掃除、退職するまでの仕事、不登校の我が子、夜の間食を10年以上やめた、残業続きの毎日、スピーチコンテストでの優勝、出産、彼氏とのデート・・などなど、たくさんがんばったリスナーの皆さん、本当によくやった!よく頑張った!!拍手!!!!
普通に生きてきた自分を褒めたい〜という方も^^本当に今まで、頑張って生きてきた自分がすごいです!!みんなで自分で自分を褒めながら、2025年もがんばっていきましょう!!!
私もこの年になっても新しくいろいろ学ぶことが面白くて、去年は、山陰ツーリズム人材育成塾で学び、旅行サービス手配業という資格もとりました。資格試験も久しぶりに受けたのですが、あーあーなんかせっかく学んだのにーーーと直後は、落ちたかも・・・と思うのですが、結局、合格してて。こういうの、受験あるあるだったりしますよね。もっとやっておけばよかった、もっと学びたい、もっと上を〜人生はいつも学びの連続だなーと思います。記憶力が若い時からするとどんどん落ちてるけど、よくやった自分!です^^これからもがんばりましょう!!!
【おがっちの「韓国がおもっせよ!」のコーナー】(協力・山陰インバウンド機構)
韓国の旧正月について。
旧暦の1月1日に当たる日が、2025年は、1月29日、前後の27日・28日・29日・30日が連休となります。
韓国語で新年のあいさつは「セヘボンマニパドゥセヨ(新年の福をたくさん受け取ってください)」
韓国式のお雑煮「トックク」をいただきいたり、お正月あそび「ユンノリ」(日本のすごろくに似た遊び)、「チェギ蹴り」、「ヨンナルギリ」(たこあげ)、「ペンイチギ」(コマ回し)などもあります。
この時期は有名な観光地は空いていることが多いですが、29日(旧正月)当日やその前後は、スーパーや個人店は休業していることが多いですから、確認してみてくださいね。
・おがっちと行く冬のソウルツアーは、来年2/23-26。冬のソウルを楽しみましょう^^
「おがっちと行く冬のソウル」(2/23-26)についてはこちらから。
あなたの韓国を旅したお話や韓国プチ情報、おすすめ韓ドラ、疑問質問などなんでもお待ちしております。
【気になるあいつ捜査室】
岡田奈々。初代ポッキーガールとして1975年にお菓子のCMで一世を風靡し、同年のドラマ『俺たちの旅』、76年『俺たちの朝』、78年『ゆうひが丘の総理大臣』など人気ドラマに出演、歌手としては、1975年「ひとりごと」デビュー、俳優&歌手として活躍、今年デビュー50周年。65歳の今も、かわいらしさも変わらず素敵です。
1976年の「青春の坂道」「手編みのプレゼント」の2曲をお送りしました。
さて、次回のつどいのテーマは「衝撃的な食べ物」〜メッセージ&レトロなリクエスト待ってます。
次回もよろしく哀愁!
AuDeeの「おがっちのレトロ本舗」おまけコーナーもぜひ、聴いてくださいね。
そして、「おがっちのレトロ本舗」Instagram、
公式X も、ぜひフォローしてくださいね。
安来のおじからひとこと
よくやった自分!ねゃ〜〜、何年か前、東京からこっちへ帰るときに飛行機に乗ったんだけど、これが、過去最高に揺れましてねゃ〜〜。酔い止めの薬も飲んでなかったので、も〜、気持ち悪くなって大変〜〜〜!生汗はダラダラ出てくるし、客室乗務員さんにも「大丈夫ですか?」なんて声をかけられて。しかも風が強かったせいか空港は見えてるのに飛行機は上空を何度も旋回。その度にどんどん気持ち悪くなるし「早く降ろして〜〜〜!!」って感じでしたわ。んで、なんとかギリギリ吐き気を我慢して着陸。ホント「よくやった自分!」でしたわ。着いてめちゃホッとしましたけど、気持ち悪さは消えず、トイレで鏡を見たら顔がシロクマぐらい真っ白になっておりまスた…。( ̄(工) ̄) そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=2171
レトロ日記 07:52 PM comments (x) trackback (x)
2025.01.24 Friday
1/24(金)オンエアリスト
≪18時台≫
*春咲小紅/矢野顕子
*青春の坂道/岡田奈々
*手編みのプレゼント/岡田奈々
*もう一度夜を止めて/崎谷健次郎
*Reaching for you/ZEROBASEONE
*僕にまかせてください/クラフト
*思えば遠くへ来たもんだ/海援隊
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=2170
オンエアリスト 07:31 PM comments (x) trackback (x)
2025.01.18 Saturday
1288回の生放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
阪神淡路大震災から30年・・・忘れない。そして、今こそ教訓をいかして・・・
この時期は震災関連のドキュメンタリー番組などもたくさん作られていて、いろいろと考えさせられます。改めて、災害はいつやってくるのかわかりません。そのためにもしっかり備えをしたいですよね。
今回のつどいのテーマは「助けてもらった話」たくさんありがとう!
車関係のトラブルで困った時に助けてもらったこと、助けてあげたこともありましたね。
冬場は車にはスコップ、チェーン、牽引ロープ等々持ち歩いている方もおられ、さすがです!! 私も車の後輪が溝に落ちた時、通りすがりの方に助けてもらったことがありました。夜道はいろいろ見えづらいし、知らない道は、「こっちであっているのか」とか不安などで運転しているので、道路がしっかり見えてないこともあるんですよね。気を付けるようになりましたわ。
受験生のリスナーさんにみんなで応援したこと、今は大学生になってあれこれがんばっておられる様子〜素敵なことですよね。
今は、大学入試共通テストの時期、受験生や家族の皆さんはいろいろしんどいですよね。とにかく、平常心がファイティンです!!!
そして、おぼれた時に助けてもらった、熱中症になった時、近くの民家の方に助けてもらった、海外で倒れた時に助けてもらった、海外でスリ被害にあった時、友達がお金を貸してくれた、韓国ではたくさんの人にやさしくされ助けれた、一人暮らしで体調をくずした時、友人に食べ物をドアノブにかけてもらっていた、火事にあった時、たくさんの人に助けてもらった、ネクラな中学時代、担任の先生に弁論大会に引っ張り出され、自分の殻を破ることができた、飛行機内で「医療関係の方」に名乗り出て、数人で急病の方をすくった・・・
などなど、たくさんの助けられた、そして助けた話・・・優しい、地球はやさしさでできてると思います。自分が助けられたら、今度は誰かを助けよう〜本当にそういうやさしさの連鎖が続けば、地球上もみんな幸せになれるのに・・・と思います。
せめて、自分は誰かが困ってたら、助けられる人でいられるように。
助けてもらったら、感謝の気持ちをしっかり伝えておくこと。
リスナーさんたちのメッセージ、本当に優しくてうれしかったです。
そんな和がどんどん広がっていくといいなと思います^^
【気になるあいつ捜査室】
渡辺美里40周年ということで、58歳の今年、「40周年 BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR 2025」が始まります。
11月1日は、島根県・出雲市民会館でコンサートがあります。
1985年18歳でデビューし、1986年小室哲哉作曲の「My Revolution」(TBS系ドラマ『セーラー服通り』主題歌)は、オリコンシングルチャート第1位を獲得。
また、スタジアムライブを初めてやった女性アーティストということで、1986年度から始まった西武ライオンズ球場で開催される夏のコンサートが、2005年まで続きました。
1999年より始動した「うたの木」シリーズの中から、今回は「うたの木〜彼のすきな歌」(2021)から、スピッツのカバーで「チェリー」と、セルフカバー・アルバム「Dear My Songs〜うたの木〜」(2008年)から 「My Revolution〜Dear My SongsVer.」の2曲をお送りしました。
「おがっちと行く冬のソウル」(2/23-26)についてはこちらから。
さて、次回のつどいのテーマは「よくやった自分!と思う話」〜メッセージ&レトロなリクエスト待ってます。
次回もよろしく哀愁!
AuDeeの「おがっちのレトロ本舗」おまけコーナーもぜひ、聴いてくださいね。
そして、「おがっちのレトロ本舗」Instagram、
公式X も、ぜひフォローしてくださいね。
安来のおじからひとこと
わたしゃパソコン的なものが本当に苦手〜。どう苦手?って、とにかく、も〜、全て。そもそもパソコン関連で出てくる用語がわからんし…。が、しかし、音楽はパソコンを使って作っております。というのも、20年以上パソコンのことで助けてもらっている友人がいるからなんですわ〜。その人のおかげで音楽が作れております。ちょっとわからないことがあればすぐに電話。くだらない質問にも毎回めちゃくちゃ優しく丁寧に教えてくれて本当に有難い限り〜。わたしにとってのまさに髪…、じゃない、神ですわ。(?・??・??) そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=2169
レトロ日記 04:00 PM comments (x) trackback (x)
2025.01.17 Friday
1/17(金)オンエアリスト
≪18時台≫
*赤頭巾ちゃん御用心/レイジー
*チェリー/渡辺美里
*My Revolution (Dear My Songs Ver.)/渡辺美里
*満月の夕/ザ・ソウル・フラワー・ユニオン
*白い冬/安来のおじ
*雪/猫
*恋のハッピーデート/ノーランズ
http://www.fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=2168
オンエアリスト 07:19 PM comments (x) trackback (x)