しまね GO!LAND!!

提供/神々の国しまね実行委員会(島根県観光振興課)

8月10日 ~島根県万葉公園&川本町地域おこし協力隊~

今週しまねGO!LAND!!いかがでしたか?

  今週番組でお伝えしたのは

 島根県立万葉公園川本町地域おこし協力隊でした。

 

◆◆◇◇◆◇ 島根県立万葉公園 ◆◇◇◆◆ 

 

今回こしょーとゆうで益田市高津町にある島根県立万葉公園に行ってきました!

そこでお話を伺ったのは、島根県立万葉公園の所長の野村茂浩さんです(^-^)

 

DSC00841

 野村さんはすごく親切な方で万葉公園を大切されているのがお話を伺う中ですごく伝わってきました。

 

ではまず『島根県立万葉公園』について 

 

今ある最古の「万葉集」に詠まれている歌の約1割が、8世紀初頭に石見地方に住んでいたとされる

歌聖柿本人麻呂の作品であると言われています。

万葉集ならびに柿本人麻呂は石見地方における古代文化の象徴とされてきました。

そのため、島根県では万葉の浪漫をより広く世に伝え、

また石見神楽などの郷土芸能に接する知的レクレーションの場として、

柿本人麻呂ゆかりの地である益田市に万葉公園を整備することにしたんです。

DSC00837

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 これは、万葉公園内にある柿本人麻呂展望台です。

 

この万葉公園は、県立蟠竜湖自然公園内に位置し

島根県においては歴史・文化の継承および自然体験施設的性格をもった

県内3番目の県立都市公園と位置づけられています。

 

園内の万葉植物園には万葉の歌に登場する153種類もの植物が植栽されていて

それらを詠みこんだ歌が展示されており、万葉の歌と自然を鑑賞しながら散策を楽しむことができます。

 

そして園内全域に人麻呂の詠んだ詩歌など多くの万葉の歌が展示してあって

人麻呂が生涯のひとときを過ごした石見地方の万葉文化に触れることができます(^^)v

 

 

ここで野村さんが好きな人麻呂が詠んだ歌碑を紹介します!!

DSC00829

 「いわみのうみ うったのやまの このまより わがふるそでを いもみつらむか」

と書いてあります。

打歌の山から柿本人麻呂が手を振っていたんです☆ 

この歌に出てくる打歌の山はこの柿本人麻呂展望台から見える大道山のことなんです。 

大道山からは益田の町を一望できるんです(#^.^#)

 

 

この万葉集は日本はもちろんですが、実は海外でも注目されてる日本の文化の一つでもあるんです。

そして海外といえばここ『島根県立万葉公園』では国際ボランティアの受け入れもしてるんです!!

 

 これは、教育機関と連携しながら、国際社会で活躍する人材を育成すというのが

活動の目的ですが、世界約280の教育機関メンバー校とする非営利法人が運営しているもので

アメリカが本部になっているんです。

 

国際社会で活躍する人材を育成していく目的なんです!!

 

それでここ万葉公園でも海外から参加者を募り、国際ボランティアの受け入れをしてるというわけなんです。

 

 

実際、ボランティアスタッフとして海外の方が来てどんなことをしたのか・・・

 

環境保護などを通じて、地域の方々との交流と親睦を図ります。

そこで島根県や益田市を好きになってもらい母国でPRをして情報を発信してもらうためです(●^o^●)

1年前には、イタリアからボランティアスタッフの方が来られたんですよ!! 

 

 こっちに3週間ほど滞在していたんですが、

神話博や出雲大社、石見銀山と津和野、もちろん益田の観光地を案内して

たくさんの方の協力を得て交流することができました。

ちなみに食べ物は、そばとたこやきが好きだったそうです(^^)v

 

実際にボランティアに来た人はどんな活動をするのか・・・

公園の案内、清掃、水やり、保育園児と交流会などもしました。

 

 

子どもの広場KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、スペインとベトナムから来られるんですが

その方達には今年初めて行われるイベントの七夕祭りの手伝いをしてもらう予定だそうです。

 

その七夕祭りは、縁結び七夕祭りというものなんですが、万葉公園の水車のある広場に七夕の

飾り付けをして、万葉衣装の装いをした万葉人が歩く会場では万葉時代の食材を使ったデザート販売、

万葉人との記念撮影などもあるんです。

 

IMG_1101

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 伝統工芸品の石州和紙を使った七夕の短冊を準備し、来場者に「ご縁」をテーマに家族や恋人を

思い短冊に願いを書いていただき飾り付けをします。

万葉植物の押し花入り石州和紙「飾りうちわ」や「飾り凧」を来場者が作るコーナーもあります。

また万葉の時代の恋に関する講座や琴のコンサートも開催します。

夜には1300本の竹灯篭を設置し会場をライトアップし幻想的な夜の万葉公園を楽しめます!!

 

 

こんなにたくさんのことを紹介していただいたのに更に野村さんに

万葉公園のオススメスポットを教えていただきました!!

 

万葉公園内の水と青空の広場の近くにパワースポット!?があるんです!

 

万葉公園内「石の広場」の入り口に長州路を旅する人の守り神として

『猿田彦大神』の道祖神(どうそじん)が祀られています。 

道祖神は道路の悪霊を防いで旅の守護をする神です。

江戸時代、猿田彦大神を道祖神として信仰されていました!

近年、道祖神のとなりにある、樹齢200年以上のスダジイの木に不思議なコブがありました。

そのコブは、人の顔のような形で、そこから角のような枝が2本伸びていて、まるで石見神楽の

ハンニャのお面に見える神秘的な雰囲気を醸し出しているんです。

 

P1010722

みなさんどこにハンニャに似たコブがあるかわかりますか??(^-^)

 

P1010723 

 迫力がありますよね!!!

ずっとみているとハンニャの面に見えてきます!!!

 

 

そしてまだ見逃せない景観があります(^^)v

 

それは春先からゴールデンウィークにかけて見れる光景なんですが

太陽の広場に春になると80cmにもなるフジが200mものフジの街道になり咲きほこるんです!!!

200mの藤棚

これが200mも続いて咲いているんなて実際に見てみたいですね!!

 

4月下旬~5月上旬にはこいのぼりも上がっていて

P1030096

四季によって万葉公園の景色・景観が違っていて楽しみ方がたくさんありますね!!

 

僕こしょーとゆうちゃんはこんな万葉公園が大好きになりました(^^)v

 

みなさんも是非!万葉公園に足を運んでみてください!!

 

お問い合わせ先

≪島根県立万葉公園管理センター≫

益田市高津町イ2402-1

TEL 0856-22-2133

 

 

 

 

◆◆◇◇◆ 川本町地域おこし協力隊 ◆◇◇◆◆ 

私なみ平とゆうは島根県中央にあります、

邑智郡川本町に行ってきました!

 

二人とも初めてでどんな場所何だろうとわくわく♪

 

今回お話しを伺ったのは川本町地域おこし協力隊の武藤 睦子(むつみ)さんです。

 

 IMG_2375

 

とってもお話しが上手で聞いてると本当に川本町が好きなんだなーと感じました。
いろんな面白い話しをしてくださって楽しい時間を過ごす事ができました。

武藤さんありがとうございましたヾ(oゝω・o)ノ)) 

 

 

今回は活動の拠点となる“しまちゅうステーション”通称“しまステ”にお邪魔しました。

 

IMG_2376    IMG_2368

 

ここは、地域の高校生や中学生など学生の放課後の居場所にもなっているそうで

この日も夕方にお邪魔したので高校生の姿を見かけました(*´ω`*) ♪

 

 

武藤さんが活動されている、この【地域おこし協力】とは・・・

島根には50人以上おられるんですが、

人口の減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材が

定住、定着することで地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取り組みです。

分かりやすく言うと、地域のお助け隊です!と武藤さん。

 

IMG_2367

 

実は武藤さん横浜出身で川本に来て2年が経つそうなんですが、

初めてきた川本の印象『日本昔話に出てくる場所みたい!』と感動。

住んでみると車は少なく、空気も美味しくて水も美味しいのでごはんもおいしい!

農家の方からお野菜を分けていただいたりといいことづくし♪

・・・・県外の方がそう言ってくださるなんて嬉しい限りのお言葉をいただきましたヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ 

 

 

そういった川本町の魅力に引かれ地域おこし協力隊で活躍しているわけですが・・・

 

初年度にはアマチュアバンドのバンドエードのコンサートを行ったり

しまちゅうステーション(通称 しまステ)の活動、学校とまちが共に生徒を育て学校の

新しい魅力をつくり学校とまちの魅力をたくさんの人に伝えるプロジェクト

まちごとキャンパスプロジェクト(通称 まちキャン)は地域のみんなで中央高校を応援しようとする活動です。

 

IMG_2371

 

島根中央高校は島根の中央にあり、磨けば光るようないいものをもっている生徒さんが沢山います。

過疎が進んでる中山間地域の高校生たちは周りの大人の手を貸して環境を整えてあげることが大切だと思うんです。

 

 

そこで!!武藤さんがオススメする行事を聞いてみましたー!

 

 

 学園祭 8/31

9時~16時で吹奏楽や神楽、江戸川太鼓、出し物などなど

学生による楽しいお祭りです!

 

SONY DSC  SONY DSC

 

 

文化祭 9/1

9時~15時で【ことのは】によるライブ 吹奏楽と一緒に合唱コンクール♪

今年で2回目になります!

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

体育祭 9/2

9時~で保育園児の参加の競技や応援合戦!

見どころ沢山です☆

 IMG_2374

 

是非行って見て、学生の元気なパワーをもらってくださいねΣd(ゝ∀・)

 

 

 

その他、川本町のオススメ行事は・・・

 

≪因原ふるさと祭り≫

日にち : 8月14日 (水曜日)

 時間 : 16:00~22:00

場所 : インフォメーションセンター 道の駅かわもと

● 内 容 ●

*あゆ、うなぎのつかみどり(一回 200円)

DSC00044

 *銭太鼓、歌謡、舞踊、カラオケ大会

*盆踊り

*花火大会

*因原神楽団による神楽演目(山伏、八幡、ヤマタノオロチ)

 DSC00067

内容盛りだくさんですよねー♪

このお祭りは今年で18回目を迎え子供たちを楽しませるため

また町外、県外から帰ってくる方の変わらないふるさとの風景として地元自治会や

漁協など沢山の人たちが協力している、懐かしいお祭りですヽ(。ゝω・)ノ☆;:*

 

 

≪第十回記念大会 川本町神楽共演大会≫

 第10回川本町神楽共演大会

 

日にち : 9月8日(日曜日)

開場 9:00  開演 9:30 

場所 : 悠邑(ゆうゆう)ふるさと会館 大ホール

チケット : 全席自由(中学生以下無料)

前売り一般 1,500円  当日券 2,000円

お問い合わせ先 : 0855-72-0001 悠邑(ゆうゆう)ふるさと会館まで

※お電話で前売り券の予約可能です※

 

  

今年で10回目を迎える川本町神楽共演大会は

広島での人気もすごく、なんと追っかけもいる大人気の神楽団を招き

伝統的なものから現代的な華やかなものまで

神楽団10団体の素晴らしい共演を行う贅沢な大会となっています!

 

地元の飲食店や、男性だけの料理教室から『お父さんの料理教室』などが出店を行います。

 

 

IMG_2373 

 

武藤さんは最後に

『町の人達が地域での居場所を見つけ、必要とされる環境をもっともっと作っていきたい』と仰っていました。

 

これからも川本町地域おこし協力隊の活動が見逃せませんね!

皆さんも是非川本町へ行ってみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

 

 

さて今回は、島根県立万葉公園と川本町地域おこし協力隊について紹介していきました!

万葉公園は自然が盛りだくさんの公園(^-^)

川本町地域おこし協力隊は地域のお助け隊(^-^)

もうすぐお盆休みで帰省など旅行にいかれる方も多いと思いますが

まだまだ夏は続くので体には気をつけてくださいね☆ 

 

それでは来週の「しまねGO!LAND!!」もお楽しみに~♪

  

  ♪ ソングリスト ♪

交信 / 赤い公園
約束 / CODE-V
Sunday Morning / Maroon5
手をつなごう / ことのは
Remember/ RIP SLYME with MONGOL800

4 / 512345