しまね GO!LAND!!

提供/神々の国しまね実行委員会(島根県観光振興課)

9月1日の「まちあるき」~世界遺産の温泉郷ゆのつ・まち巡り&石見銀山5周年~

今週のしまねGO!LAND!!いかがでしたか?

今週はゆのつ・まち巡りに石見銀山5周年に大田市特集でしたね!!
ブログでも大田市の魅力をた~っぷりお届けしちゃいます。
 

まずは
真咲郁とこっちの
『世界遺産の温泉郷~ゆのつ・まち巡り~』ツアー♪

さっそく行ってみよ~。
とゆーことで最初にやってきたのは…

“やきものの里”

写真の建物は日本最大級の登り窯。
さぁ、数えてみよう!1、2、3、4、・・・・・・・15段!!
これだけ大きいと一体何個の陶器が焼けるんでしょう?


近くにたくさん積みあがっている茶色の陶器は「はんど」とも呼ばれる水瓶。
なんだかたくさん積み上げてあると、ちょっとカワいかったりして☆
 

そして山を下っていくと到着しましたー!“温泉津温泉”

温泉津はレトロな町並みが楽しめる温泉街。
こっちは日傘なんか持っちゃって歩く気満々~(笑)

温泉街に入っていくといたるところに“温泉津焼き”の風鈴が…

THE風流!ふくろう以外にも狸の風鈴とかもあってかわいぃぃー♡
「チリィーン、チリィ~ン」なんて涼しげな音が今にも聞こえてきそう。
 

の~んびり温泉街を歩いていると何とも歴史のありそうな温泉が!?
約1300年の歴史を持ち、湯治の湯として有名な温泉。
“元湯”

でもそれ以上に驚いたのがこれッ!!

温泉と言えば入もの……のはずが、温泉を飲む…常識を覆す
“飲泉”

確かに入るだけでも効能があるなら、飲んだらより効果があるはず。
この手にすくった直後、飲んでみましたー。
・・・・・・・・・・・ちょっとしょっぱくて・・・・・・温泉のにおいがして……
力がみなぎったー!!完全に健康になりましたね☆

元湯の前にありますので、元湯に方に一声かけてからぜひ試してみてください。

 

元湯のすぐ近くにはお洒落な建物が♪

こちらの建物は“薬師湯”
明治5年の大地震により噴出したことから「震湯」とも「なまず湯」とも呼ばれています。


そしてそのお隣にあるのは
“薬師湯(旧館)”
今はカフェやギャラリーになっていてます。

どちらもとーってもお洒落な外観で温泉津の町を彩ってました。

おいしいご飯を食べて、ゆっくり温泉につかったら
幸せすぎて30秒で夢の中ですね~☆

 

そんな真咲とは打って変わって必死なこっち・・・音がないのが残念。
音にすると「ゼエゼェ・・・ハアハァ・・・」?

そんなこと言ってる真咲もカメラを構えてハアハア言ってます(笑)

どこに向かっているかと言うと
龍御前神社(たつのごぜんじんじゃ)の裏にある“奥の院”
少し険しい道を登っていくと……龍の形をした大きな岩とお社が

そして目の前には温泉津の町が広がってて一望できるんです!!
いやぁ~、本当にキレイだったー。
写真を載せたいところですが、ここはあえて載せません!
感動はみなさんの足で歩いて登った先にこそあるのです(by 真咲郁)
 

プチいじわるをしたところでゴール地点の「ゆうゆう館」到着。
ガイドをしてくれた郷原さんと記念撮影☆

郷原さんは本当にお元気で、町のみなさんにも気さくに話しかける
おちゃめなおじさま。
と~っても楽しいむすぶらりでした。ありがとうございました♡
 

むすぶらりが終わってもまだまだ時間が許す限りゆのつを満喫したい私たちは
やきものの里にある「やきもの館」で“絵付け体験”してきちゃいました♪

絵付け指導してくださるのは窪田さんです。

初めてでわからないことだらけでしたが、わかりやすく教えてくれました。
私たちの上がりきったテンションにも付き合っていただきました(優)
 

まずは絵付けをするもの選び・・・・・・・・
こっちは湯のみ。真咲は‶大きめの"お茶碗に決定。
↓↓
デザインを決める。

なんとこっちは時間があれば絵付け体験をするつもりでいたらしく、
家で考えてきておりました・・・

一方真咲は必死でデザインを考える。
↓↓
そして鉛筆で下書き。

下書きができて本当によかった!
しかも下書きは焼くと消えるそうで、ふたりとも安心して思いっきり下書き。
↓↓
絵付け用の絵の具、クレヨンで絵付け。

これが本当に緊張しました。でもやり直しがきかないからこその味が出るんですよ~♪
 

さぁ、作品の発表です!!
まずはこっちの力作。売り物でもおかしくないこのでき☆

おぉぉ~、癒される。裏にはお昼寝パンダがついておりました。
 

次は真咲ー。はい、ドーン!

どーですかこの『男前茶碗』。外にはでっかく「真咲郁専用」って書いてあります(笑)
まだ絵付けの状態ですが、後日焼いて完成したものを郵送してもらえるそうですよ。
また完成品が届いたらブログにアップしますね。

やきもの館では予約なしで絵付け体験や陶器創作体験ができますので
ぜひ温泉津に行った記念に体験してみてください。
 
 

今回は日帰りでしたが、夜になるとまた違った景観があるのが温泉津の町。

一度ゆっくり温泉津に泊まりに行ってみてはいかがでしょうか☆

 
 
 
 

.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・ ヒロ&ミエタンの石見銀山☆再☆発見゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.

古事記編纂1300年で盛り上がる島根県ですが、
今年はさらに石見銀山5周年の年!

登録が決まって大喜びしたのがついこの間のようです。
いやー月日が流れるのは本当にあっという間ですね~。

この5周年を記念したイベント「銀山ウォーキングミュージアム」が
ただ今大田市で開催されています。

そんなわけでやってきました!石見銀山のある町、大田市大森町です。

代官所前は緑と小川のコントラスト。
暑さを忘れますなぁ・・・。

夏休みも終わりですが、観光客の方がたくさん散策していました!
レンタサイクルが大人気でしたよ♪


インタビュー場所は「町並み交流センター」という所でした。
古くて立派な建物ですよね!

実はここ、120年以上前、明治時代の裁判所だった建物なんです。

さっそく突入じゃあ!な大田市役所の飯田さんとミエタン。
飯田さんとってもノリのいい人でした♪
ありがとうございますホントに。
 


館内には明治時代の裁判の様子を再現した部屋もあります。
明治時代の裁判官は中華風だったんですね!知らなかった・・・!


他にも大森の町並みの模型や映像の資料館もあって、
とっても面白かったです。
ミエタンは家の中を覗き込もうと必死です。
 


あ!飯田さんの背中にらとちゃん発見♪
左にいらっしゃるのはセンター長の松本さんです。
展示についていろいろお話を聞かせて下さいました!

町並み交流センターは大森の町並みの中ほどにあるので
休憩にもぴったりの場所です。
入場も無料ですのでお気軽にどうぞ!とのことでした♪
 

さて、せっかく石見銀山へ来たんですからもっと勉強したい!
そんな意欲をメラメラと燃やしてやってきたのは
石見銀山世界遺産センターという施設です。

緑に囲まれたこれまた立派な建物です・・・!
ここも観光客のみなさんでいっぱい!とってもにぎやかでした♪


入口にはユネスコ世界遺産認定のマークがしっかりと掲げられています。
島根県そして世界の大切な遺産、誇らしい気分になりますね♪
・・・ん?下に見切れているのは・・・?

やっぱりらとちゃんでした☆
何度見ても本当にかわいいわぁ~♪ゆるキャラ好きにはたまりません♪
世界遺産センターの入り口にいますので
皆さんもぜひ一緒に記念撮影をどうぞ!
 

ここ石見銀山世界遺産センターには有料の展示室があり、
石見銀山の歴史や銀の製錬方法、そこでの人々の生活などを
実物大の模型やジオラマ、映像などたくさんの資料で知ることが出来るんです。
今回は展示室の定時ガイドに参加して、いろいろと教えてもらいました!

有料展示室入ってすぐにある「御取納丁銀(おとりおさめちょうぎん)」のレプリカです!
なんだこの大きさは!と驚かれるでしょうがそれもそのはず、
これは実物の5倍の大きさに拡大したものなんです。
長さおよそ80センチ、重さおよそ26キロ!
すべてスターリングシルバー、本物の銀で出来ています。
ここだけは自由に写真を撮ったり、触ったりすることが出来ますよ。
せっかくなのでガイドして下さったスタッフの向田さんと一緒に☆

ガイドして頂きながらたくさんの展示をじっくり見ていくと
今までぼんやりとしか分かっていなかった石見銀山のこと、
そして石見銀山が世界遺産に登録された訳を体感することが出来ました。

皆さんもぜひここで「石見銀山ってスゴイ・・・!」という感動を味わってください。
そしてここから実際の石見銀山遺跡を歩いてみると
さらに感動できると思いますよ!


世界遺産登録5周年を迎える石見銀山、
そして「銀山ウォーキングミュージアム」でますます盛り上がる大田市へ
みなさんぜひお越しください!
 
 

温泉津に石見銀山に大田市には魅力たっぷりのスポットがたくさんありますよ。
みなさん、ぜひ大田市に遊びに行ってみてくださいねー。
来週もお楽しみに~☆
 
 
 
 
 

♪ 今週のソングリスト ♪
ブレイブルー / FLOW
ヒカリへ /miwa
Viva La Vida /COLDPLAY
Love is…featMs.OOJA / HOME MADE 家族
宝島 / コブクロ
5 / 512345