しまね GO!LAND!!

提供/神々の国しまね実行委員会(島根県観光振興課)

2月16日の「まちあるき」~多伎町まちあるき&安来節・まがたま~

 

今週のしまねGO!LAND!!いかがでしたか?
 

今週番組でご紹介したのは、

多伎町まちあるき と 安来節演芸館&いずもまがたまの里伝承館

 

 

~・~・~ 出雲市 多伎町まちあるき ~・~・~

出雲市多伎町へこっちとのん仔の二人で行ってきましたー!!

案内をしてくださるのは出雲観光協会観光プランナーの勝部由理さんです!

まずは国道9号線沿いにある道の駅キララ多伎に行きました!

建物がお城みたいでステキですね!
そして隣の丘には大迫力の大きな風車があります。

この風車がある丘はトゥーリマキ公園といって
フィンランド語で「風の丘」という意味だそうです。

なぜフィンランド語かというと
出雲市がフィンランドのカラヨキ市と姉妹都市提携をしているからなんですよ~!

この大きな風車は道の駅キララ多伎の目印になりますね!

 

道の駅の中は大きなガラス張りになってるので海一面が見渡せます!


夕陽もとてもきれいで「日本の夕陽百選」にも選ばれてるんですよ!
また春から初夏にかけて野生の イルカ を見ることもできるそうです!

イルカの群れがジャンプする様子が肉眼で見れるそうですよ。見たいですね~♪

 

売店も広くてお土産もたくさんあります。

島根県内のお土産もたくさん揃ってますが、いちじくを使ったお土産が本当に多くてびっくり!!!
ロールケーキやフィナンシェ、カステラ、くずもちなどなど洋菓子から和菓子までズラリ!!

こちらはいちじくのジャムや姿煮からドレッシングなど!本当に品ぞろえ豊富ですよね!!!

 

お土産を見ている間、なんだかいいにおいがするな~と思ったら

ここ、ふれあいショップでした!たこ焼きを焼くにおいがしてたんですっっ!!

ということで!道の駅キララ多伎の人気商品 海鮮たこやき をいただきまーす♪♪

見てください!この美味しそうなたこやき!!
大粒のたこやきの中にはエビ、タコ、ホタテが入ってるんですよ!
どれくらい大粒かというと・・・・・・

ひとくちじゃ食べられないくらいの粒の大きさっ!!
外はカリカリ!中はフワフワトロトロでめちゃくちゃ美味しい~☆

 

道の駅キララ多伎にはしまねっこの別荘もあるんですよ。
スタッフのみなさんが季節ごとに模様替えしてるそうなので行ったときはチェックしてみてくださいね~♪

 

案内してくださった道の駅キララ多伎サブマネージャーの奥永小百合さん。ありがとうございました!

 

 

次は道の駅キララ多伎の敷地内にあるキララベーカリーです!

お店に入ると焼き立てのパンの香りが ♪♪
そしてたくさんのパンが並んでいました!

 

キララベーカリーには常時60~70種類のパンが作られているそうです!
そんなにたくさんあったらどれにしようか迷ってしまいますね。

わぁーっ!!しまねっこがたくさん!中にクリームが入っているそうですよ。
かわいくて食べるのがもったいないですね。

 

キララベーカリーには いちじくを使ったパン がたくさんあります♪


いちじくくるみパン、いちじくフランス、いちじくドーム、いちじく姿煮パイ
色々な種類があるんですね!

その中からいちじくドームをいただくことにしました☆

まぁるくてとってもかわいい ♪♪
このいちじくドームは出雲ドームをイメージして作られたそうですよ。

中にはカスタードクリ―ムといちじくのジャムがたっぷりと入っていて
生地がフワフワでとっても美味しかったですよ!

それからキララベーカリーの人気商品、パニーニもいただきました!

外側がカリカリしてて具だくさんでもう最高!美味しすぎます!!!
中にはキャベツ、ベーコン、トマト、チーズがはさんでありました。
写真を見てたらまた食べたくなってきました~!!!

 

そしてキララベーカリーの奥のほうには!イートインコーナーが!!!

おいしいパンを食べながら海をながめる♪ 素敵ですよねっ!!!
「イルカいないかなぁ・・・・・・」
そんなことを考えながらパンをいただくのん仔なのでした。

 

来月3月にオープン8周年を迎えるキララベーカリー♪
3/16~3/20の5日間は8周年祭ということで
素敵な企画もりだくさんだそうです!ぜひぜひお出かけください♪

案内してくださったのはキララベーカリー店長の有馬鈴加さんでした!
ありがとうございました!!

 

最後にやってきたのは多伎いちじく温泉です。

私たちがおじゃました日もたくさんのお客さんで賑わっていました。大人気の温泉です。

多伎いちじく温泉にはなんと泉源が2つあるんです!

海神の湯(かいじんのゆ)           比売の湯(ひめのゆ)
  

泉質が違う2つのお湯は男湯と女湯に分かれるのですが、日替わりで男女が入れ替えられるそうです。
この日は男湯が海神の湯で女湯が比売の湯でした。

  

海神の湯はつるっとしたなめらかなお湯で比売の湯がさらっとした気持ちのいいお湯だそうですよ ♪
その他にも薬草湯や露天風呂もあるんです!

薬草湯                     露天風呂
  

薬草湯は多伎町産のいちじくの葉を乾燥させ、溶かしこんだ効能たっぷりのお湯だそうです!
そして、露天風呂では夕陽を眺めながら入ることができるんですよ!贅沢ですね~ ♪
薬草湯と露天風呂は男女両方のお風呂にあるので様々なお湯をゆっくりと楽しむことができますよ!

 

あれあれ?温泉では見慣れないものがありますね。

多伎いちじく温泉神社と書いてあります・・・。

温泉の中に神社なんて珍しいですよね!!
ここで手を合わせてから温泉に入るお客様もたくさんいらっしゃるそうです☆
温泉で健康&恋愛祈願!御利益ありそうですね。

多伎いちじく温泉は広いロビーや休憩室もあってゆっくりくつろげるんですが
ここでもゆっくりと疲れをとることができるんじゃないでしょうか ⇓⇓

マッサージ機がたーくさんあります!
こんなにたくさんあったらゆっくりと使えますよね ♪

またリフレッシュサロンもあり、曜日毎にサロンやエステを受けることもできるそうです。
温泉でゆっくりと疲れを癒して温まって、さらにサロンやエステを受けたら効果倍増ですね~☆

売店も充実の品ぞろえです。多伎町のお土産もたくさんありました!!
いちじくソフトクリームが大人気だそうですよ~。

多伎いちじく温泉の中にはごはん茶屋和樂というお食事処もあります。
温泉でゆっくり疲れを癒したあとにお腹を満たして帰るのもいいですね。


多伎いちじく温泉。本当にゆっくりとくつろげますよ~☆

案内してくださったのは多伎いちじく温泉サブマネージャーの古家奈美子さんでした!
ありがとうございました!

 

多伎町には他にも楽しめる施設がいっぱいです。
海辺のコテージや、おしゃれなカフェもたくさんありますよ。

ぜひぜひ出雲市多伎町にお出かけくださ~い♪

とっても美味しくてとっても楽しかった多伎町のまちあるき。
ご案内してくださった勝部さん本当にありがとうございました。


 

 

◆□◆□◆ 安来節・まがたま ◆□◆□◆
 

まず真咲郁&エミゾーコンビが向かったのは安来市の「安来節演芸館
しっとりとした落ち着いた外観がステキでしょ?
 

 

入口の灯篭に立てかけてあったのは巨大な「ざる
あ、どじょうすくい踊りの必須アイテムですもんね。
それにしても・・・でかい・・・

 

さらに巨大などじょうまでお出迎えしてくれました!
このどじょう、インパクト強すぎます!

 

こちらは入ってすぐのお土産処安来亭
安来の特産品からマスコットキャラクター”あらエッサ”くんのグッズ
さらに安来節のCDやDVD、銭太鼓まで!
たくさんの品々が販売されてます!
来館される方だけでなく、地元の方もお土産を買いに来られるのだとか

     

    

    

 

その中にはこんなものまで!
左:どじょう(ゴム製)      右:どじょうすくい踊りの衣装一式

    

これをそろえれば宴会芸、いつでもできますねっ

 

展示コーナーには安来節の歴史や
全国に支部のある「安来節保存会」についての説明など
安来節のことが色々わかるようになってます。
公演前にしっかりと安来節について勉強するのもいいかもしれませんね。

 

写真ではわかりにくいかもしれませんが、この箱の中には
ホログラムでどじょうすくい踊りをする人の映像がいます。
手を入れて触ると・・・・それは行ってのお楽しみです(笑


 

お食事処どじょう亭では柳川、かき揚げなどのどじょう料理が楽しめます。
さらにオススメは安来市内の食材がたっぷり詰まった「まるごと安来丼」!
すぐそばの養殖場から新鮮などじょうを配達してもらえる
安来市ならではの味を楽しめそうですね

 

公演時間が近づくと、演芸館のスタッフが
太鼓を叩いて知らせてくれます
軽やかな音色はピンと気分を引き締めてくれます。
さあ、いよいよ公演を見学しますよ!

 

公演が行われるステージはこじんまりとしてますが
木の香りがいっぱいの昔ながらの懐かしさを感じさせてくれる場所
ちなみに、全て山陰の木材を使用して作られているそうです。

    

    

畳敷きの座敷でゆったりくつろいで楽しめそう!
2列目あたりがオススメの席だそうですよ

 

公演は1日4回、200人以上いる名人・准名人の方々が
日替わりでご出演されるのだとか。
ちなみに本日の御出演者はこちらのみなさん

 

安来節演芸館のステージは客席ととっても近い!
 唄い手さんの息遣いや表情、銭太鼓の細かい手さばきまで
しっかりと観ることができ生の舞台を「体感」できます!

   

   

 

さらに、ステージの最後には「安来節ちょこっと体験」のコーナーが!
先着5名様にどじょうすくい踊りの衣装を着けて
実際にステージに立ち、踊りを指導してもらえます

もちろん、郁ちゃん&エミゾーも体験!

    

 

どうですか?結構サマになってると思いません?

 

最後は「ちょこっと名人」の称号まで頂きましたよ!
郁ちゃんは「なかなかスジがいい!」と褒められてました
演芸館の舞台に立つ日も近い・・・・?

 

最後はみんなでアラエッサッサ~~~♪♪

 

ご案内していただいたマスコットキャラクターのキュッキュちゃん
ありがとうございました!

 

ステージで思いっきりはじけて!
楽しんでみるのもいいかもしれませんよ?
とっても楽しい安来節演芸館でした~~~

安来節演芸館
   島根県安来市古川町534 TEL.0854-28-9500 営業時間:10:00 ~ 17:00 

 

続いて二人が訪れたのは松江市の「いずもまがたまの里伝承館
ここは出雲型まが玉を継承する全国で唯一の施設なんです

 

入口では二羽のうさぎがお出迎え~!
向かって左が「叶いうさぎ」、右が「願いうさぎ」です
触るといいことがあるかもしれないということなので・・・

 

館内でひときわ目立つのが壁一面のステンドグラス!
出雲神話とゆかりが深いまが玉ということで
ヤマタノオロチ退治をする神話が描かれてます

 

まが玉や天然石を使ったアクセサリーなどたくさんの商品が販売されています。
ありすぎてまよっちゃう!という人のために、生年月日から守護石・誕生石を選ぶ
サービスもやってるんだとか。 それでも、まよっちゃいますよね~~~(笑

   

 

2階の食堂は宍道湖沿いのロケーションに合わせて
大きな窓!眺めは最高ですね♪

 

ギャラリーでは巨大なまが玉やまが玉作りの歴史など
様々な資料が見学できます

   

 

こちらは皇室に献上されたまが玉のレプリカなんだとか!
やさしいフォルムがキレイ~~~
この丸みをおびた曲線が出雲型まが玉の特徴だそうです
職人の方の技術の高さを感じることができますよね

 

施設内はガラス越しにめのう職人の皆さんの
仕事の様子が見学できます

 

 

さらに、職人直接指導のもと、まが玉作り体験ができるんだとか

     

伝承館で出来る様々な体験の中、今日は私たちは「宝石探し」に挑戦!

スコップのようなもので水が貼られた水槽から宝石を掘り出します
体験時間は30分、30種類以上の宝石が入っています
たくさんの小石の中から宝石が見つかるかな・・・?

    

 

見よ!この取材だということを忘れた二人の姿を!
深さは大人のヒジくらいまであるので
めいっぱい深く掘らないと発見できないのです・・・・

あった~~~! 小石の中で輝いてましたよ!

見つけた宝石は全てお持ち帰りOK!ということなので
みなさんたくさん見つけて帰られるのだとか
私たちも大収穫~~~~(^^)

 

さらに、見つけた宝石を使って
アクセサリー作り体験」もさせてもらいました!

 

石に柔らかいワイヤーを巻き付けて固定し
チェーンやひもを通せるようにします。
と、書くのは簡単なんですが、実際やってみると・・・・
ツルツルした石がうまく固定できず意外に苦戦!!

 

30分で完成~~~!
左が郁ちゃん作、
右がエミゾー作
ううっ・・・・エミゾーのは「ザ・不格好」(笑 

 

ほかにもブレスレットやストラップなどさまざまな種類が作れますので、
みなさんもぜひアクセサリー作り挑戦してみてね!

案内して頂いた西村優子さんありがとうございました!

 

取材当日は風がとても強いあいにくの天気でしたが
たっぷり様々な体験で楽しむことが出来ました
みなさんも家族で、恋人同士で、友達で、行ってみてはいかがでしょう?

いずもまがたまの里伝承館
   島根県松江市玉湯町湯町1755-1 TEL:0852-62-2288 営業時間:8:00 ~ 17:30  

 

♪ 今週のソングリスト ♪

奇跡 / スガシカオ
KISS YOU/ ONE DIRECTION
つつみ込むように・・・ / MISIA
Small World / フジファブリック
My Resistance -タシカナモノ- / Kis-My-Ft2