松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

ちぇけら♪

大坂 愛 / 今日のちぇけら♪

2018.9.24

9月24日(月)のちぇけら♪

3連休最終日ですね。
帰省していた方はこれから県外までお帰りの方もいらっしゃるかもしれませんね。
どうぞお気をつけて(^^)
今日は中秋の名月ということで、朝からラジオもお月様の話題目白押しです。
月に思いを馳せる…
自然の恵みに感謝する…

日本には素敵な風習がありますね。
どうか今日はお月様が顔を覗かせてくれますように…(^^)


ダイヤ−−−−−−山陰星元気−−−−−−−ダイヤ


さて、今日は山陰を元気にしているコトに注目!

9月15日、私は松江市大野地区で開催された第1回大野健康フェスティバルin松江総合医療専門学校に出かけてきました。



実はこのフェスティバル、大野地区と開学20周年を迎えた松江総合医療専門学校とのコラボレーション企画なんです。
年齢を重ねても、イキイキと元気に暮らせるように、、普段から健康意識の高い大野地区ですが、10時30分のオープニング時点で、開会式会場となった研修室は超満員!小さなお子さんからご高齢の方が詰めかけ、賑やかにスタートしました。



このイベントでは、松江市在住の落語家、春雨や落雷師匠の「健康講話」があったり、体験や相談のできるコーナーがとても充実していたんです。
専門の相談員による医療や福祉に関する相談にも多くの方がつめかけていました。
さらに松江総合医療専門学校の看護学科、作業療法士科、理学療法士科、視能訓練士科の生徒さんたちが行われた、体験ブーズ。私はここで様々体験しました。

そこでロコモ度テスト、というのがあったんです。
「ロコモ度テスト」は、移動機能※を確認するためのテストです。骨や筋肉、関節などの運動機能が衰えていないかチェックできる簡易テストです。



学生さんたちが「こうれはこういう機能のチェックです」と言って説明してくれますのでとても分かり易いですね。
立ち上がりテストは正直不安が残りましたがね・・・
40センチの高さのイスから、片足で立ちあがるというもの。手も使えません。
これが相当難しい。ぎりぎり立ちましたけど、危険レベルでしたね…太ももの筋肉が衰えているなぁと感じました。




あとは、壁に片方の身体の側面を付けて、まっすぐ前に手を伸ばします。
そしてぐーっと身体を前に倒します。
これは転倒リスクチェックです。
ご高齢の方で多いのが、何かを拾おうとして、そのまま前に転倒して怪我をしてしまう…というものです。これはなんとか生徒さんから「大丈夫!」と言ってもらえました(^^;)

様々な体験ブースで生徒たちが上手に説明をしてくれましたし、どういったことを気を付けた方がいいですよ、とアドバイスも適格で、すごく受けていて心地よかったです。
さすがは専門的に学んでいるな、ということと、やっぱり大野地区で地区のみなさんと日頃からの関わりの中でコミュニケーションもまなんでいらっしゃるんでしょうね。




大野地区の女性の方にお話しを伺ったら、「私は健康チェックもだけど、このイベントで自分の健康を証明するために来ているの!」とおっしゃっていました。
過信しすぎるのは怖さもありますが、それもきっと日頃からの心がけからの自信なのでしょうね。

このイベントは地域と学校とのコラボレーションが実現できためずらしいケースです。
松江総合医療専門学校の澤田理事長からもお話がりましたが、地域の公民館などと協力して、学校が地域の方の健康調査をしたりと、様々な取り組みをされてきたことで、信頼関係が結ばれ、地域から頼りにされる存在にもなってきたのでしょうね。

高齢化が進む中で、地域包括ケアシステムの構築が必要だと言われていますが、実際簡単なことではないのだそうです。
でも、松江総合医療専門学校、大野地区ではそれが実践できつつある。
澤田理事長が、それを「ミニ地域包括ケアシステム」とおっしゃってましたが、顔みしりの関係になれたからできることなんだそうです。
まずは、顔見知りの関係、情報がスムーズに行きかう関係作りが必要だと、澤田理事長はお話くださいました。

また、大野公民館館長さんは今後はもっと学校を活用させてもらって、地区のみなさんが学校で学べる環境も作りたい。そして大野地区のみなさんの健康増進、意識の向上につなげていきたい。元気な大野地区にしていきたいです、とおっしゃっていました。

私は今回大野健康フェスティバルin松江総合医療専門学校に参加させていただいて、一番感じたことは、
生徒さん、大野地区のみなさん、みんな明るいとうことです。
みなさんイキイキとされていたんですよね。

このイキイキとした雰囲気がずっと続いて言ったら、とっても豊かな人生が送れるだろうと感じました。

大野地区と松江総合医療専門学校は今後も交流を続け、もっともっと、元気な地域づくりに繋がっていくのではないかと思います。
そしてこの活動が、大野地区を越えて、山陰、全国へと広がっていくと素敵ですね。

山陰を元気にするコト(活動)に注目。今日は大野地区健康フェスティバルin松江総合医療専門学校についてご紹介しました。今後の活動も応援しています!



♪ ソングリスト ♪

10:32 Do You?/東京カランコロン
10:37 ノー・ブレイナーfeat.ジャスティン・ビーバー、チャンス・ザ・ラッパー&クエヴォ/DJキャレド
10:50 ヘブンリー・ライト/LP

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

<<前月 2024年04月 次月>>

ちぇけふら Twitter

メッセージを送る

メッセージを送る (Friday)

モバイル@ちぇけら♪

パーソナリティ

加藤さゆり加藤さゆり

大坂 愛大坂 愛

野口怜音野口怜音(週替わり)

ゆーきゆーき(週替わり)